最終更新:

42
Comment

【6332402】都立中対策

投稿者: P子   (ID:zzv36/1TAjI) 投稿日時:2021年 05月 10日 15:57

こんにちは。四谷大塚準拠塾に通っている小6の母です。Y偏差値で59くらいです。
私立中学受験を前提として受験勉強中ですが、2月3日は、できれば、大泉もしくは三鷹もしくは富士中学を受検したいと考えています。
ただ、適性検査の対策をする時間はなさそうで、普段の勉強は私立中学入試に焦点をおいた勉強になってしまうと思うのですが、もし、そんな感じ(都立中対策をあまりしない)でも合格した、あるいは不合格だった、という体験があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6337510】 投稿者: P子  (ID:zzv36/1TAjI) 投稿日時:2021年 05月 14日 12:40

    併願するか判断のために様
    コメントありがとうございます。
    過去問は時々覗いてみていたのですが、我が子には難しそうだなぁと思っていました。。。
    やはりY60の壁は厚いですよね。。。
    参考になりました!ありがとうございます。

  2. 【6392599】 投稿者: 適1対策  (ID:yyYrdTvqv2M) 投稿日時:2021年 06月 29日 19:17

    昨年コロナ禍で私は在宅勤務主体、我が子も自宅にいることが多くなり、一緒にいる時間が増えたので独自の適1対策としてヤフコメ学習を試みました。

    ヤフコメをご存知ない方のために簡単にご説明すると
    ・ヤフーニュースにコメントすると見た人が○(赤ポチ)か✕(青ポチ)で評価する
    ・基本コメントは時間順に表示されるので、数多く評価を受けるためにはニュース配信後直ぐにコメントした方が圧倒的に有利、時間が経ってからだとコメントのデキに関わらず誰も読んでくれない
    ・こちらと違い、コメントはいつでも削除できる

    私がニュースを選び、我が子がニュースを読んでコメントを書きます。最初はいかにも幼い文章だったり、的外れなことを書いてスルーされるか青ポチばかりで沈んで行きましたが、慣れてくると4桁の赤ポチも得られるようになりました。コメントは一言でもいい訳ですが、それでは適1対策にならないので、ある程度の長さを用意させます。(我が子が紙に書いたものを私が入力、誤字脱字は注意して修整)

    結果、主観的には、メチャクチャ効果があったと思っています。
    ・どうすれば他人の共感を得やすい文章になるかを主体的に考えるようになる
    ・判定が数値ですぐに出され、モチベーションになる
    ・自分で上手く書けたと思っても評価されず、独善性にイヤでも補正が入る
    ・時事問題に詳しくなる
    ・独創性にも気を配るようになる
    ・短時間で書こうとする
    ・ゲーム感覚、気分転換扱いでできる

    ポイントは、承認欲求が強い体質にならないよう注意すること(少し距離を置いたクールな見方を養う)です。この問題の解答には何が求められているのかという視点でモノを考えるようになり、一度だけですが模試で適1相当分野が1位にもなりました。

    塾に通おうが家庭教師をつけようが自分から考える気になってくれないと何の意味もない訳ですが、そこは確実に鍛えられると思います。都立と併願私立、両方合格できました。

  3. 【6394291】 投稿者: 選び方  (ID:WMJguMutbAw) 投稿日時:2021年 07月 01日 09:00

    Y59が平均値なら、その3校は選び方を間違えなければかなり堅そうです

    ・理数が強い→大泉向き
    ※サピの眼中にないので知名度は低いですが、大泉は都立中の中で一番私立との併願に向いている学校です(適正3の理科がオーソドックスで、内申の割合が低く、作文の比重が低い)。

    ・内申が高い→富士向き
    ※23区内の都立中で一番難易度の低い富士は内申の比率が高いので、内申があればかなり手堅い

    三鷹は適正3がなく、私立との併願は他の二校に比べて向いていないのですが、作文で稼げるタイプなら三鷹が向いています。

    作文の練習ですが、私立との併願で大泉・富士あたりを狙うならほどほどで大丈夫。
    適正1は読解を落とさずに満点の30点近くを確実に確保すれば、残りの作文は4割程度の出来でも適正1全体で50点を超えてくるので十分合格圏内に入れます

    作文については時間切れと形式不適合でゼロに近い点を取らないような過去問になれるぐらいで十分だと思いますよ
    (小石川・武蔵のような難関都立ならそうもいかないのですが、挙げていただいた中堅校なら無理に作文に時間を取られすぎないほうが無難だと思います)

  4. 【6394630】 投稿者: 定員増になる学校  (ID:m4kE45HUxvA) 投稿日時:2021年 07月 01日 13:31

    ここまで語られていないので念のためですが
    定員増になった、なる学校はねらい目だと思います。
    武蔵、富士は難易度下がったようですし
    これから定員増になる両国、白鷗も同様と思われます。
    なにせ120名から160名と30%以上も募集が増えるのですから
    こんなチャンスはめったにありません。両国、白鷗ともに
    内申点比率が高いので内申点満点期待できる子は
    そこそこでもいけるんじゃないかと思います。

  5. 【6394937】 投稿者: 悩ましいと思いますが!  (ID:r4kiubw9PtQ) 投稿日時:2021年 07月 01日 18:13

    Yで60近辺でしたら、相応の私学進学大丈夫ですよ。その偏差値で大泉、三鷹、富士はもったいないと思います。現在でも大学受験に苦戦中ですし、定員増により、更に生徒層レベルが落ちます。経験からして、N研60で我が子を含め私立5名と都立中3名に進学しまたが、都立中に進まれた生徒とは大学進学で差が付きました。先取りのない都立中でしたので。都立なら小石川、武蔵をお勧めします。それ以外なら私立中は如何ですか?

  6. 【6394945】 投稿者: あの・・  (ID:Fopa1vcbc8I) 投稿日時:2021年 07月 01日 18:23

    「(都立向け塾ではなく)日能研で、偏差値60あって、(小石川などではなく)先取りのない都立中に進学」って超レアだと思うのですが、身近に3人もいる?
    しかも大学受験まで終わっているということは6年以上前に?
    にわかには信じがたいのですが。
    話作ってませんか?

  7. 【6394995】 投稿者: というか  (ID:1wI1Vrqqh2g) 投稿日時:2021年 07月 01日 19:14

    道が別れて6年も経つ他人の進路を把握している事が不思議…
    事実かどうかは置いて、普通なら中学受験塾の同窓生なんて名前すら怪しいのに。偏差値も知りません。

  8. 【6395072】 投稿者: ええ、  (ID:r4kiubw9PtQ) 投稿日時:2021年 07月 01日 20:42

    都立中に進まれた方は、文東立松、日東駒専に進学されましたが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す