最終更新:

21
Comment

【5694982】ワンオペっていう話

投稿者: グチ愚痴ぐっちー   (ID:jJfd2rctguA) 投稿日時:2020年 01月 08日 18:26

世間で「ワンオペ」で旦那がせず全部自分だとか、旦那が張り切って邪魔だとか、新聞記事でよく目にするのですが、これって専業主婦家庭じゃない人たちの話ですよね?

当方専業主婦家庭の夫38歳ですが、仕事はもちろん忙しいですが子育ては好きなのでオムツ替えから子守りから朝ごはんづくりまで適宜対応していますが、時々、当たり前のようにあれこれ頼まれると(その横で妻がワイドショーを見ながらお茶飲んでいたりすると)、一体全体これはなんなんだ?という思いになります。お金を稼いで、家の諸々雑事(ローンやらカード支払いやら)を担当して家事育児も当たり前みたいに。

共働きで子育てしていらっしゃる女性は旦那が使えないと本当に大変だと思いますが、周りを見てもそんな人が多いとも思えません。
新聞とかには、やたらフランスとかと比べる話が出てきますが、友人でフランスに住んでいた人の話では、むしろ旦那は自分が金稼いで専業主婦家庭だと結構好き勝手やっていてそんなに手伝わないよと。そもそも半数は未婚の母で、対等な立場で男と女が一緒に暮らすために仕事を分担しているという意識なので事情が全然日本とは違うと。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5695019】 投稿者: ここは  (ID:m3ZMO.liRMo) 投稿日時:2020年 01月 08日 19:10

    そういうこと書くと怒る人いっぱいですよ。

    私も専業主婦で、家のことは一人でして当たり前って思ってたけど。
    さすがに赤ちゃんの時はご飯作るときとか、寝る時になかなか寝ない時とか手伝ってくれたけど。
    子供なんて幼稚園に入ったらやることほとんどないけど、みんな大変大変って言うものね。

  2. 【5695062】 投稿者: スレ主さんへ  (ID:p9xkaIvo6sg) 投稿日時:2020年 01月 08日 19:49

    専業主婦家庭ではない層の話だと思います。
    なので関係ないと思います。
    38歳でエデュの専業主婦板にスレ立てる男性かなり引きます。

  3. 【5695074】 投稿者: 定義  (ID:a2IwER8g5CE) 投稿日時:2020年 01月 08日 19:56

    なにもかも一人でしなくてはならない育児をワンオペ育児というのでしょう。
    だとしたら専業主婦でも夫が激務などでほとんど家に帰れなかったり夜遅すぎて沐浴すらできないような家庭はワンオペ育児だと思いますが。

  4. 【5695082】 投稿者: し猫  (ID:i1K/U4sh3rA) 投稿日時:2020年 01月 08日 20:11

    ワンオペという言葉がもっと早く出てきてほしかった。私は公務員で残業ありでフルで働いていたけど、家事も育児も私の仕事だった。子供が熱出したときに仕事を休むのも私。夫は何も、本当に何もしなかった。
    掃除機をかけたり洗濯したり料理したり食器を洗ったり子どもの身支度させたり保育園や習い事の送迎したりPTAや学童保育の役員、もうすべて私。

  5. 【5695124】 投稿者: お疲れさまです  (ID:TqpG2UT/ET6) 投稿日時:2020年 01月 08日 20:49

    毎日お仕事と家事育児お疲れさまです。

    私は47歳で、上の方と同じように公務員で育休以外ずっと働いています。
    同じ歳の夫とは結婚23年ですが、そのうちの半分は海外赴任と海外出張で不在、日本に居るときも毎日帰宅は深夜です。
    夫婦とも実家が遠いので、頼れるのは公的サービスと有償ボランティアで、子どもの病気の時は私の勤務先にはかなり迷惑かけました。

    夫に対しては不満はありますが、とにかく家に居ないものですからどうにもなりません。
    子どもたちが小学生くらいの時、日曜日にスーツケースを出して何やら支度をしているので、どうしたのか尋ねたら、これから3ヶ月の出張に行くからと。
    聞いてないと言ったら、リビングのカレンダーに書き込んでおいたけど見てないの?と。
    さすがにキレて、帰ってくる家は無いと覚悟して行けと罵詈雑言吐きましたが、今のところ彼には家も家族もあります。

    昨年から働き方改革で、残業の累積が増え過ぎて一時的に残業の少ない部署に異動させられた夫が、前より早く帰ってきて、洗濯ものを畳んだり、皿を洗ったりしてくれますが、こういうことは若い時から習慣でやってないと、中年男性には負担が大きいんですね。
    私は脊髄反射でできますが、彼はできない。
    いちいちため息つかれるので「そんなに厭ならやらなくていい」と喉元まで出かかっているのを止める毎日です。

    話が発散しましたが、若いうちから家事育児を習慣にしておくと、歳を取ってから楽ですよ。
    私の母親もワンオペで家事育児をこなし、父親は国内単身赴任が長かったので、身の回りのことは一通りできます。
    二人とも80過ぎましたが家は常にピカピカで、食事もきちんと手をかけたものを食べています。
    我が家より、ずっときちんとした生活をしています。

    私もワンオペで辛いですが、年老いて多少ボケても、両親のように丁寧な暮らしができるかなと思いながら頑張っています。

  6. 【5695213】 投稿者: というより  (ID:Kka.g2RGEbA) 投稿日時:2020年 01月 08日 21:49

    こんなところに愚痴るより、奥さまに直接考えていることを言った方がいいと思う。

  7. 【5695248】 投稿者: 一般的には  (ID:jepaEsLfzy6) 投稿日時:2020年 01月 08日 22:11

    ワンオペって働いている人の話だと思っていました。
    専業主婦の奥様への不満は上の方がおっしゃるようにご本人にどうぞ。
    ただ、子育ての経験って無駄にはなりませんよ。
    将来奥様と喧嘩した時に、「子育てを私一人に押し付けて!」と言われずに済みます(笑)。
    子供にも、「お父さんによく相手してもらった」記憶が残るのではないですか。

    あと、私は夫の海外赴任に帯同して、あちらで育児したり、外国人とあれこれ話もしましたが、
    >友人でフランスに住んでいた人の話では、むしろ旦那は自分が金稼いで専業主婦家庭だと結構好き勝手やっていてそんなに手伝わないよと。

    私の友人のイタリア人女性は専業主婦でしたが、ご主人に「君も毎日家で食事作りではストレス溜まるだろう」としょっちゅう外食させてもらって、家の事もよくやってもらっていました。
    ご主人は日本人ではありません。要は人それぞれという事です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す