最終更新:

180
Comment

【3368992】医学部 御三家

投稿者: 医療関係者   (ID:KhDSPko7ZUU) 投稿日時:2014年 04月 27日 08:35

3大都市圏である、東京、大阪、名古屋。

この3大都市圏は今後の日本でも生き残るであろうと思われる。

リニアもこの3つを結ぶ。

まさに日本の中枢。このラインこそ日本の生命線となろう。

医学部でいえば理3、阪大医 名大医であろう。

東大理3を将軍とすると、京医、阪大医、名大医 が医学部御三家となろう。

皆の者頭が高い控えよ!!

今後は世界のトヨタの膝元で日本の経済を牽引する名古屋、リニアで更に便利に

なる名古屋の株が上がるであろう。

これがスタンダ-ドな考え方であろう。
  
東京だけに偏ってしまっては日本の将来はない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 23

  1. 【3390893】 投稿者: ん?  (ID:7WJQSeyjzx.) 投稿日時:2014年 05月 18日 10:02

    >W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)

    2007年? 7年前? 随分変化してると思いますが。

  2. 【3390941】 投稿者: サヨくん  (ID:TSrr3EX4vYE) 投稿日時:2014年 05月 18日 10:41

    そうですね。
    不況がさらに続いて一般庶民は学費の高い私立医を避ける傾向が一層顕著になったかもしれませんね。

  3. 【3391029】 投稿者: IK  (ID:KhDSPko7ZUU) 投稿日時:2014年 05月 18日 12:18

    ● 2007年度 世界の大学科学研究力ランク 日本の上位陣
    http://rccse.whu.edu[削除しました]/college/sjdxkyjzl.htm
    ◎将軍家 ☆御三家 ※大老

    ◎東京大学  世界  8位  日本の上位陣!すなわち日本の知の中枢!がんばれ!
    ☆京都大学  世界 23位
    ☆大阪大学  世界 31位
    東北大学  世界 42位
    ☆名古屋大 世界 72位
    九州大学  世界 81位
    北海道大  世界101位
    東京工業  世界109位
    筑波大学  世界170位
    広島大学  世界209位
    千葉大学  世界250位
    ※慶應大学 世界254位
    岡山大学  世界259位
    神戸大学  世界289位
    大阪市大  世界331位
    新潟大学  世界332位
    金沢大学  世界336位
    熊本大学  世界339位
    東京理科  世界365位
    静岡大学  世界377位
    岐阜大学  世界378位
    東京都立  世界384位
    医科歯科  世界385位
    徳島大学  世界410位
    早稲田大  世界415位

  4. 【3391035】 投稿者: 表1) 国内研究機関の総合トップ20機関  (ID:KhDSPko7ZUU) 投稿日時:2014年 05月 18日 12:22

    (表1) 国内研究機関の総合トップ20機関


    順位

    機関名

    高被引用論文数

    高被引用論文数の割合


    1
    東京大学
    1,219 1.53%
    2
    (独)科学技術振興機構
    771 2.41%
    3
    京都大学
    710 1.21%
    4
    大阪大学
    613 1.28%
    5
    (独)理化学研究所
    523 2.25%
    6
    東北大学
    457 0.98%
    7
    (独)産業技術総合研究所
    354 1.25%
    8
    名古屋大学
    340 1.11%
    9
    東京工業大学
    315 1.17%
    10
    筑波大学
    246 1.25%
    11
    九州大学
    241 0.76%
    12
    (独)物質・材料研究機構
    222 1.59%
    13
    広島大学
    200 1.15%
    14
    北海道大学
    193 0.61%
    15
    岡山大学
    175 1.18%
    16
    神戸大学
    148 1.09%
    17
    早稲田大学
    147 1.41%
    18
    自然科学研究機構*
    146 1.20%
    19
    高エネルギー加速器研究機構
    132 2.12%
    20
    慶應義塾大学
    125 0.79%

  5. 【3392208】 投稿者: 御三家の実力  (ID:KhDSPko7ZUU) 投稿日時:2014年 05月 19日 16:29

    上場企業役員数 理工学系統別(東洋経済「役員四季報2013年号」)
    1位 東京大  355   
    2位 早稲田  327   
    ☆3位 京都大  282   
    ☆4位 大阪大  242   
    5位 東工大  192   ☆御三家>慶応
    6位 理科大  187 
    ☆7位 名古屋  136
    8位 東北大  133 ←
    9位 慶応大  125 ←

  6. 【3392415】 投稿者: 御三家の実力  (ID:g7wzRTSQqtM) 投稿日時:2014年 05月 19日 20:05

    医学部 駿台合格者偏差値 (繰上げ合格含む)
    東大 77.5  
    ☆ 京大 73.1
    ☆阪大 70.5  
    ☆名古屋 67.2
    医科歯科 66.6  
    京府医 65.1  北大 64.6  神大 64.1
    千葉 63.5  東北67.7   九州66.2  
    理一  64前後

  7. 【3392417】 投稿者: 御三家の実力  (ID:g7wzRTSQqtM) 投稿日時:2014年 05月 19日 20:07

    読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』
    W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
    慶応医0-24理三
    慶応医1-8東京医科歯科大医
    慶応医1-4東北医
    ★ 慶応医0-4名古屋医  大老VS御三家は御三家の圧勝!
    慶応医6-5千葉医

    医学部 駿台合格者偏差値 (繰上げ合格含む)
    東大 77.5  
    ☆ 京大 73.1
    ☆阪大 70.5  
    ☆名古屋 67.2
    医科歯科 66.6  
    京府医 65.1  北大 64.6  神大 64.1
    千葉 63.5  東北67.7   九州66.2  
    理一  64前後

  8. 【3392421】 投稿者: 医学部研究家  (ID:MmntMgrAoYA) 投稿日時:2014年 05月 19日 20:13

    >★ 慶応医0-4名古屋医  大老VS御三家は御三家の圧勝!

    地元の国立に進学したとうだけですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す