最終更新:

260
Comment

【3713904】2015 国立医学部現役合格率

投稿者: ハリルジッチ   (ID:kjLht650eaE) 投稿日時:2015年 04月 15日 13:22

  
         現役合格率  現役合格数        週刊朝日より抜粋
1.甲陽学院     23.1     45
2.灘        16.9     37
3.桜蔭       15.9     37
4.愛光       15.7     35
5.北嶺       14.9     18
6.広島学院     13.3     23
7.東大寺      12.8     28
8.東海       12.0     51
9.金沢大附     11.9     15
10.昭和薬大附   11.9      26

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 33

  1. 【3723907】 投稿者: 豆まき  (ID:Q1WYQgMe29E) 投稿日時:2015年 04月 27日 18:15

    医師は天才じゃなくて秀才がなるものですね。

  2. 【3723971】 投稿者: 先  (ID:2u3RdP94mzQ) 投稿日時:2015年 04月 27日 20:36

    国立社会保障人口問題研究所の統計資料を是非閲覧していただきたい。

    その資料によると出生率低位の場合、約100年後には日本の人口は明治時代と同じ3000万人まで減ると推計されています。

    決してデタラメではありません。

    世界で類を見ない人口大激減の激震を日本列島を襲う可能性があるとデ-タが物語っているのだ。

    要するにいいたいことは100年後に日本の人口がここまで減らないように、一億人ぐらいをいじできるような体制構築に若い人に力をそそいでほしいのです。

    医学だけではダメなのです。

    日本全体が活力を取り戻さないとダメなのです。

  3. 【3724010】 投稿者: 工学部はリストラ対象  (ID:YU8ar6MngAE) 投稿日時:2015年 04月 27日 21:36

    今週のAELAに出でいたけど、
    一番のリストラ対象は工学部卒。

    変化が早すぎて旬の期間が極めて短いんだと。

    大半が40歳前に営業や閑職に回されるようだ。

  4. 【3724061】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:3n61NvdFiuc) 投稿日時:2015年 04月 27日 22:51

    人口問題研究所の調査・推計によると、日本の人口は2050年までに現在の1億2698万人から9515万人へと25%減少するそうです。
    医学部定員9200人×平均実働40年としても、医師は37万人。人口千人あたり2.6人。OECDでは、まだ下位にとどまります。
    医学が進歩して、治療の効く病気が増える。まだ比較的お金がある。そうした時代の変化や日本の地位を考えれば、まだまだ足りないが正しそうです。

    今、高い能力を持って医学部に進む子供たちは、2050年には一人前のベテラン医師になっています。
    もしも、その先に医者が余る時代があったとしても、経験不足の若手や勉強不足の老医師が余るだけでしょう。じゅうぶん逃げきれます。

    ここから、私の勝手読みですが、日本の高度な医療をうけるため、中国やインドの金持ちたちが訪日するようになり、
    医者が余る時代は、今の医学生たちが現役医師の間には来ないような気がします。

  5. 【3724065】 投稿者: ロジックがわからない  (ID:/j1sUQpwwNQ) 投稿日時:2015年 04月 27日 22:59

    過去30年で、一般サラリーマンの処遇は、低下の一途でした。
    大学を出てそれなりの企業に就職すれば、課長くらいにはなれて、郊外に戸建てを持ち、専業主婦の奥さん、子供二人に十分な教育もつけられる、という幻想は、崩壊したのです。
    サザエさんが書かれた時代は、たぶん、東京の、平均よりちょっと上の家庭がモデルだったのだろうと思います。
    今、桜新町(サザエさんの舞台)に戸建(土地推定70坪)の家、というのは、一般サラリーマンにはほとんど考えられなくなっています。買ったら2億、借りたら月に30万。

    そして、非正規雇用の劇的増加があり、これを、政府は、多様な働き方ができる社会、などというまやかしでさらに推進しようとしています。

    科学技術の分野に目を向けると、ポスドク1万人、などのわけのわからない施策で高学歴ワーキングプアを量産し、まともな学生が大学に残らなくなりました。

    医者はダメだ、日本にはもっと必要な職業がある、というなら、なんですか?と伺いたいわけです。

    私は、志が無い人や低い人は嫌いですが、優位の若者に、霞を食って国に尽くせ、という議論はもっと嫌いです。

  6. 【3724070】 投稿者: 人口減の話  (ID:D32DWG1xFPM) 投稿日時:2015年 04月 27日 23:07

    数十年後 だったのが、いつの間にか 100年後 にすり替えられていますね。

    本当にいい加減なんだから。

  7. 【3724073】 投稿者: 医師が待遇がよい?  (ID:Ksox5xORoD2) 投稿日時:2015年 04月 27日 23:10

    IT=先 さん

     出生率低位って、今の出生率がいくつ(例えば1.34)で、それがいくつになった場合に何年後にはいくつになると予測されているのでしょう?それを書いてもらわないとまったくわけがわかりません。その根拠が例えば出生率が0.7以下になるとかを前提としているのだとしたら、その理由もしっかり書いていただかないと我々理系脳の人間を納得させられません。
     そもそも、いきなり100年後などわけわからないこと書かれても、生まれたばかりでもそんな時期まで生きていないのに、まったく無意味ではありませんか?

     我々「医師不足は継続する」と論じている側は20年後、30年後のこれから医学部に入学する世代が医師として活躍する時期には医師過剰どころかまだ医師不足は解消していないと書いています。そこには今の医師の1週間の平均勤務時間、医学部の入学定員の推移、高齢化社会に伴うその世代の医師の引退・死亡などを含めて総合的に論じています。同じように論理的な意見を書いていただかないと、我々理系脳の人間は納得できません。おそらく、文系脳の方で思いつきで書かれていて急いで適当な根拠を示そうと無理してるから、100年後とかわけわからないことを書いちゃってるんだと思います。

  8. 【3724098】 投稿者: スレヌシさんへ  (ID:rnpqlJKZXDg) 投稿日時:2015年 04月 27日 23:56

    往診専門なんて夢も希望もない・・・なんて言わないで欲しいな~ うまく言えないけど、自分の仕事に充実感を持ってやってますよ。あと、老人ホームなんて一人の出来損ないの医者で十分・・・まだそういうホームもあることは否定しないけど、医師が充足されてくれば、そのような医者は駆逐されるでしょう。私が医学部を受けた25年前は、医師過剰が叫ばれ、東大京大の定員が120人から100人になった年でした。それがしばらくして医師不足が問題になりました。医者、特に開業医は儲かります。統計では、フルタイムで働かないママさんドクターや60越えてのんびりやっているドクターも含むので、働き盛りの開業医の年収は・・・です。ついつい、お金の話をしてしまう悪い癖がつきましたが、高校生の時は、東大に行けと言った親に、医者が余って儲からなくても、それでも医学部に行きたいとケンカしたことを思い出します。医者になりたい人だけ医学部を受けて欲しいです。そうじゃないと、あとあと、仕事がつまらなくなります、スレヌシさんみたいに。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す