最終更新:

72
Comment

【4007980】私大医進学で*親は*もとはとれない

投稿者: 姥捨て山   (ID:d/QBxHXoIlA) 投稿日時:2016年 02月 20日 10:28

私大医の莫大な授業料を払えると言って憚らない、多分就労経験のない中高年既婚婦人がいるが、家庭ローンでもしているのでなければ子供が医師になったのち、医師となった子供の所得は子供やその家族のモノであり、中高年既婚婦人に優先して還流されるものではない。
それとも、中高年既婚婦人は御自慢の医師の子供にずっと憑依し続けるつもりであろうか。あなおそろしや、おそろしや。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【4008032】 投稿者: 老い  (ID:YuPbpLJF6eE) 投稿日時:2016年 02月 20日 11:08

    老後のための資金は一人最低2000万円は必要だとか。エデュの住人ならば、5000万円は必要かも?
    お金が潤沢にある方はなんの問題もないのですね。

  2. 【4008329】 投稿者: 誤解してます  (ID:ESLQfz2klzk) 投稿日時:2016年 02月 20日 15:20

    私立医の保護者は、元を取ろうなんて発想はないとおもいますよ。

    年収2000万円以上あって、財産分与の一環くらいに思ってるでしょう。祖父母からお祝いがてら一年分の学費が出ているお家もあります。

  3. 【4008391】 投稿者: 私は東京私立医卒でコンプの塊  (ID:/5W8Cq6xLuc) 投稿日時:2016年 02月 20日 15:59

    これからの時代、上の方が言われるように私立医の学費などなんの負担にもならない裕福な御家庭が多いのなら、なぜそのまま家業を継がせずに医学部にするのか?

    そこがわからない。

  4. 【4008419】 投稿者: 国立医学部亡者のいやしさ  (ID:ImI4sSLx/b.) 投稿日時:2016年 02月 20日 16:21

    エデュの国立医学部亡者はすべて金、金、金
    そういうやつおれはやだなァ

  5. 【4008424】 投稿者: スタジオワン  (ID:M6zr6KyADnA) 投稿日時:2016年 02月 20日 16:26

    >私大医進学で*親は*もとはとれない

     不動産投資じゃないんだから、損得勘定で考えるなんて悲しいね。
     2000~3000万ぐらいの金融資産はいつでもあるし、逆にそれで医師になってくれるならそれでも十分。

     そんな余計なお世話なスレ立は、ひがみとしかとらえられないのでは?

  6. 【4008426】 投稿者: 国試終了  (ID:pRFN7Q0ZJ9w) 投稿日時:2016年 02月 20日 16:28

    なんで他所の家の家計事情がそんなに気になるのだろう。
    元が取れるとか取れないとか、自分がそういう計算のもとに子供の進学先を決めていると白状しているようなもの。

  7. 【4008431】 投稿者: あの〜  (ID:56hRptMAlB.) 投稿日時:2016年 02月 20日 16:30

    投稿者: 国立医学部亡者のいやしさ(ID:ImI4sSLx/b)
    エデュの国立医学部亡者はすべて金、金、金
    そういうやつおれはやだなァ

    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    ナニを根拠に?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す