最終更新:

321
Comment

【2535672】やっぱ薬剤師が最強でいいよね

投稿者: 勝ち組じゃないけど負け組じゃない   (ID:2qZHzsmZmK6) 投稿日時:2012年 05月 09日 23:39

勝ち組になるために競ったり努力したりすんのは面倒だけど、
負け組にはなりたくない人には、「薬剤師」最強だよな。



薬剤師との問答集



医者「同じ6年制なのに医者の圧倒的勝利だよな」
薬剤師「勝ちなのはわかったけど、ゴメン、俺、医学部受験のためにあんなに努力したくない。」


医者「仕事、医者ほどやりがいないだろ?」
薬剤師「ゴメン、俺、責任軽いほうがいいし、リスク負いたくないし、あと夜に仕事したくないな。健康的に長生きしたい。」


医者「薬を袋に詰めているだけじゃつまらないだろ?」
薬剤師「逆だろ。袋に詰めているだけで金もらえるんだぜ。あんたの価値観のほうが理解できない。」


看護師「専門卒の俺たちと6年も大学行った君たちと同じ給料だよ。」
薬剤師「ゴメン、俺夜勤無理だ。あと汚いのも無理。モンペの相手も無理。君たちすごいよ。」


看護師「6年間あんなに学費かかって、あんな給料。親に申し訳ない気持ちないの?」
薬剤師「ゴメン、俺の家、小金持ちだった。」


医者&看護師「医療界のヒエラルキーは、医者>>看護師>薬剤師=技師系だよな」
薬剤師「ゴメン、そのヒエラルキーって言葉に興味ない」


歯科医「先生って呼ばれたくないの?それに偏差値上なのに収入は下。」
薬剤師「ゴメン、先生って言葉に興味ない。それに借金まみれ嫌だし、患者に営業かけるの面倒だし。」


リーマン「6年も大学行って年収400万って、コスパ悪すぎ」
薬剤師「ゴメン、400万あれば十分なんだけど。首切られてもすぐ仕事見つかるし。」


リーマン「その収入じゃあ、モテないし、結婚して子供育てられるの?」
薬剤師「ゴメン、モテることに興味ない。子供ほしいなら、薬剤師同士で結婚する。最強カップルだと思う。」


リーマン「これから、薬学部乱立で、収入もっと下がるんじゃない?」
薬剤師「だから、俺、年収300万でもいい。十分生きていけるし。リーマンみたいな失業のリスクが少ないだけで十分。安心が一番。」


東大君「東大のほうが圧倒的に勝ち組でしょ」
薬剤師「確かに。でも、ニートにならない率は、俺たちが勝ちでいいよね?東大君っていっても所詮リーマンだよね。クビがあるもんね。俺、首切られても、翌月から同じ条件の仕事見つかるし。」


公務員「安定度なら俺たちのほうが上でしょ?」
薬剤師「確かに。でも、公務員も万が一首切られたら、ただのひと。自由に住むとこ選べないし。」


ニート「薬剤師っていいの?」
薬剤師「ああ、おすすめ。薬剤師に疲れたら、ニートになって。ニートに疲れたら、薬剤師になれる」


高学歴君「6年制卒でマツキヨって恥ずかしくないの?」
薬剤師「ゴメン、その恥ずかしいの意味が分からない。」


早慶付属出身組「俺たち中学から華やかな勝ち組街道まっしぐら。薬剤師って地味だよね」
薬剤師「ゴメン、就活のリスク、リーマン人生のリスク考えたら、早慶付属中入れる学力あっても、公立中に行って、中堅の私立薬学部の学費浮かせるほうが、頭いいと思うんだけど。俺にとっては、早慶卒って言っても全く安心感がない。薬剤師のほうが地味だけど堅実。」




親が子供に対してできる、「18歳の時点で、一生負け組にさせない最強の方法」それが、薬剤師!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 41

  1. 【7352952】 投稿者: 医療の未来  (ID:EeGtAXViSow) 投稿日時:2023年 12月 05日 07:52

    慢性的な人手不足が続くなかで、看護大学の新設ラッシュがとまりません。2013年度
    には新たに18大学で看護学科を新設。これによって全国で200を超す看護大学・学科
    が誕生することになりました。
    看護大学はもともと数が少なく、1989年度にはわずか11大学。入学者の数も500人程
    度でした。ところが看護師不足を背景に、年々増加し続けて、2014年度にはなんと22
    8大学にまで急増(2014年1月時点)。入学定員も2万人近くへとふくれあがりました

    3校に1校は看護学科がある時代
    日本の大学の数は、約750校。そのうち看護学科を持つ大学は228大学あるとすれば、
    実に大学の3校に1校は看護学科を持っていることになります。少子化によって生徒が
    集まらずに閉校となる大学がある中で、看護学部の突出した増加は異常事態ともいえ
    ます。
    看護学部が乱立するのは、少子化による大学経営の悪化も関係しています。当面、売
    り手市場が続くだろう看護師の養成学科を設けることは、大学にとっては生徒募集の
    大きなウリになるからです。
    医療とまったく関係のない大学も
    看護学科を新設する大学を大きく分けると、
    ▼医療系大学の中に新たに看護学科を新設
    ▼看護系短大などを4年制化
    ▼完全に新規の設置
    となるようです。看護系の短大、専門学校が時代の流れに応じて4年制化を進めるケー
    スもありますし、既存の看護大学の定員増もみられます。また、それまでは工業やビ
    ジネス系など医療と関係のない学校法人が、新規に看護師養成に参入する事例もある
    ようです。
    看護大学の増加に伴って、看護師の国試合格者に占める大卒者の割合も、年々増加し
    ています。2014年度の国試合格者に占める大卒者の割合は約3割にのぼります。
    乱立で看護師の質は保てるか? 歯学部、薬学部では問題も
    看護師の地位向上や待遇改善を考えた時、大卒看護師の増加は好ましい要因といえま
    す。しかし、急激な定員増は、看護師の質の低下という深刻な問題もはらんでいます。

    事実、歯科医師は早くから過剰が指摘され、1986年には入学定員削減の方向性を決
    定しています。また歯科医師過剰による収益の悪化も課題です。同様に薬剤師も人
    手不足から薬学部の新設ラッシュが続き、結果的に定員割れを起こす大学が出るな
    ど、質の低下が問題視されています。
    医学部については、医師の需給予測に基づく国の厳しい設置基準があるため、1979
    年の琉球大学医学部設置以降、2016年に東北薬科大学医学部と国際医療福祉大学が
    新設されました。
    医療の高度化に対応するため、4年間の看護教育を受ける看護師が増えることは、医
    療全体にとってはプラスの面が多いでしょう。一方で、生徒集めのための急ごしらえ
    の看護教育とならないように、教育の質の担保が求められています。

  2. 【7352968】 投稿者: 規制産業  (ID:kgzhS.P83ts) 投稿日時:2023年 12月 05日 08:15

    ネットで参入障壁が崩されるのはどの業界でも同じだけど
    規制産業でまともな競争をしてこなかった薬局産業が
    ネット参入で受ける衝撃は他の産業とは比べものにならないと思いますが。アマゾンポイントが20%ついたら既存の薬局使いますかね。
    薬剤師の仕事の内容に競争力あればいいですがどうでしょうか。

  3. 【7352982】 投稿者: 悪くない  (ID:ibkRlhtr7Wc) 投稿日時:2023年 12月 05日 08:29

    医療職の中で、法的に医師の指示に疑義を挟める職は薬剤師だけです。
    薬剤師には、医師の処方に疑問があれば問い合わせる義務があり、禁忌をスルーしたら責任も生じます。

    だから、まあ薬剤師という職業は残ると思いますか、各ご家庭が判断力するしかないですね。

    製薬会社で出世、薬学部教授、薬局開業して成功、など例外としても、まあ誰でも調剤薬局の管理薬剤師くらいにはなれますね。年収700-800万くらい?

    将来はわからないけれど、政府も薬剤師の需給調整に乗り出したし、処遇は若干下がるにしても壊滅的にはならないんじゃないかな。

    さんざんダメだと言われた歯科医も弁護士もそれなりに豊かだよね。それと同じ。

  4. 【7352995】 投稿者: いや  (ID:/rncufr91/g) 投稿日時:2023年 12月 05日 08:51

    別に気にならないけどな
    どうなるかわからないですもん。
    学びたいことを学べる大学に入学し、
    その先に資格があるという感覚です。
    薬局どうこうは考えていません。
    どの学部に行っても安泰な業界に就けるかはわかりませんし、そもそも安泰な業界とは。

    学びたいことを学べる大学へ行ってくれたらいいかな。

  5. 【7352998】 投稿者: 袋詰め  (ID:yTE/OUhf/5M) 投稿日時:2023年 12月 05日 08:54

    歯科医と弁護士は実質的に仕事してるが
    薬剤師の仕事は袋詰めしてるだけで
    実質的な仕事ないから崩落はもっと激しいのでは
    ゼロにはならないと思いますが。

  6. 【7353014】 投稿者: そこなんですよ  (ID:jmdZEB1Ax.w) 投稿日時:2023年 12月 05日 09:22

    同意します。
    歯科医師も弁護士も、かなりの特殊能力が必要とされ一朝一夕に身につく技術とは違いますが、薬剤師の仕事は違います。
    医師からの処方を右から左に流せば良い。医師の処方がNGだったり等、何か問題があれば機械が教えてくれて、またその方が余程正確です。

    製薬会社MRと同じく、既に調剤薬局や薬剤師不要論まで出ています。
    この先未来もずっと稼げる職業だと思うほうが無理があると感じます。

  7. 【7353032】 投稿者: ?  (ID:HXgZMzClEWE) 投稿日時:2023年 12月 05日 09:54

    ずっと稼げるとは今の給与水準が得られなくなるという意味ですかね。
    薬剤師凋落論は、給与だけでなくその地位や仕事まで無くなっていく事を強調しているところが、医師の凋落論者と違うところですね。

    個人的には男子なら勧めないが、女子なら下手にMARCHへ行って大手に入れないリスクを考えると、国家資格を6年かけてとって生かすのはなかなか手堅い進路だと思いますよ。
    女子のライフステージの変化に国家資格での働き方は合致するので。

    個人的にはAmazon等が参戦してきても既存の調剤薬局は戦略を変えて棲み分けしていくように思います。

  8. 【7353035】 投稿者: だからこそ  (ID:PQu/L3SIu7.) 投稿日時:2023年 12月 05日 10:00

    偏差値のあまり高くない私立中高では人気なのでしょうね。相場によるんでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す