最終更新:

54
Comment

【3220557】勤務医の世界

投稿者: 雨続き   (ID:gENowc6f6D2) 投稿日時:2013年 12月 27日 15:43

医学部受験のサイトなのに場違いだと思うのですが教えてください

まず、晴れて国家試験に合格すれば次は研修医となるのですね
その研修医も調べてみると前期と後期とあるようです。
研修先は前期と後期と違う病院を選ぶ場合が多いのでしょうか?

そしてよく聞く 医局 に入局する場合はその研修を終えてからになるのですか?

例えば、研修先は自分の出た出身大学病院を希望しその先は出身地に戻りたいという希望から地元の市中病院や大学病院などに勤務したい場合は、どのようになるのですか?
その場合は、研修先を決める時点から自分の出身大学病院を選ばずに出身地の大学病院や研修医の受け入れがある病院を選ぶほうがベストなのでしょうか?

マッチング?制度やら色んなことを耳にするのですが、上↑に記した様な基本的な事が分かっていません。

どうか教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【3222466】 投稿者: 医学部研究家  (ID:w3YNRE5O0XA) 投稿日時:2013年 12月 29日 16:18

    ひとつコメントします。

    他県出身者のハードルを上げたのは地方国立大医学部自身です。
    なぜでしょうか。
    地方国立大医学部に他県出身者はいらないからです。

    一方で地方国立大医学部は推薦地域枠を設けてハードルを大幅に下げました。
    なぜでしょうか。
    地元出身者を入学させたいからです。

  2. 【3222511】 投稿者:   ↑  (ID:SqVoYNLBmxs) 投稿日時:2013年 12月 29日 16:38

    同じことが、文中にそう書いてあるじゃなか。

  3. 【3222523】 投稿者: 医学部研究家  (ID:w3YNRE5O0XA) 投稿日時:2013年 12月 29日 16:43

    念のため強調させて頂きました。
    悪しからず。

  4. 【3222621】 投稿者: そりゃ~  (ID:X7v5VjVbxZU) 投稿日時:2013年 12月 29日 18:15

    で!!勤務医の世界はどうなのよ??

  5. 【3222701】 投稿者: 横でーす  (ID:j6UNtr6urM2) 投稿日時:2013年 12月 29日 20:16

    開成ってあったからでてきたけど今年は史上最高の医学部志向年。

    東進林先生最新ライブ講義によると2013灘高3生は京医阪医をはじめ東大(含む理Ⅲ)ではない地元医学部志向。

    開成、筑駒、桜蔭、渋幕の異常発生的な国医志望者数。

    発表されたつくば医医推薦も中高一貫の圧倒的勝利。

    てことで穴場は東大・・・。

  6. 【3222713】 投稿者: 出世魚  (ID:Nzwe1Y5uREc) 投稿日時:2013年 12月 29日 20:29

    医学部が多い都道府県の医者の収入は低いよ。 勤務医、開業医にかわらず。
    医師不足の県は(他県の大学に行っても)学生に奨学金を出したり、勤務医でも何年か勤めてくれたら毎年奨励金を出したり。 苦労してる。

    勤務医で低賃金でこき使われるのは医局人事に縛られるケースでしょ。
    大学の予算が少ないから給与として支払われるのは微々たるもの。 初期研修医より後期研修医の(正規の)給与が低いなんてざら。
    殆どはアルバイト(公認の)で生計を立てている。
    アルバイトと言っても、通常勤務時間帯に関連病院の外来をやったり、当直をしたりだから一般の感覚とはかなり違う。
    派遣されれば派遣先の給与になるからましなんだけどそれこそ退職金は無いに等しくなる。

    国公立病院などでは、全国一律の国家公務員給与表などに従うから高くない。 勿論医師手当と呼ばれる+αが付くから一般公務員よりは多少高いくらい。

    厚生労働省統計平成21年調査では
    病院勤務医43.4歳 1,479万
    個人開業医 59.4歳 2,458万
    http://toyokeizai.net/articles/-/13107


    ここのデータでは以下の通りだがもう少し良いかも。
    http://nensyu-labo.com/sikaku_isya.htm
    初期研修医300~400万(卒後直後)
    その後

    選択1.大学病院の医局勤務の医者の場合
    大学病院の医局に進んだ場合の医師の平均的な目安
    (本給よりアルバイト収入の方が高いケースが多い)
    20代後半~30代前半の医師:300~600万円くらい
    講師 :700万円台
    助教授:800万円台
    教授:1,000万円前後

    選択2.市中病院の勤務の医者の場合
    市中病院に進んだ場合の医師の平均的な目安
    スタート時の医師:600~800万円くらい
    5~10年後の医師:1,000万円台
    部科長クラスの医師:1,500万円超
    院長:2,000万円くらい

    医師不足の地域や過疎地では給与はかなり高くなる。 また診療科により千差万別。

  7. 【3226275】 投稿者: まとめ  (ID:sESKXYfBWPw) 投稿日時:2014年 01月 03日 07:52

    灘は去年が出来過ぎたからねえ。
    西の洛南の断トツの彼女は理Ⅲへ来るのだろうか。東の山吹の彼女は理Ⅰ志望でかっこいいね。

    今年はねえ 繰り返しもあるが
    ★文系志望大激減、
    ★医学部人気だが文系参入により医学部志望者に理数苦手が増えた、
    ★東大全体的に穴場、
    ★理Ⅲ冠模試は鉄緑1軍以外に無塾者(複数)常時ランクイン、
    ★医科歯科千葉医鉄緑東京2軍共食い(順天慈恵慶医併願多し)、最近理Ⅲから志望を落としつつある。
    ★つくば医横市医鉄緑3軍共食い、
    ★開成防医大勝利(1次発表済)、
    ★海城防医大敗退(1次発表済)、
    ★つくば医医推薦関東一貫校大勝利(最終発表済)
    なんだとさ。

  8. 【3226296】 投稿者: 最後は  (ID:p27.LTz2Haw) 投稿日時:2014年 01月 03日 08:31

    今は推薦以外何を言っても空論だからな。
    今年も東海高校が地元枠を必死で守って医学部合格者数日本一を守るのか。
    開成、筑駒が東大シフトから医学部シフトに変更して灘の理三天下の牙城を崩すのか。
    洛南、東大寺、ラサールあたりが医学部合格者数で東海にどれくらい迫るのか。
    確かに面白そうだな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す