最終更新:

44
Comment

【3624150】国公立医学部はセンター85%が最低条件

投稿者: ボーダーライン   (ID:B.Z/8mg5QaQ) 投稿日時:2015年 01月 02日 12:03

国公立医学部を目指す浪人生がいます。
今回のセンターで傾斜配点で85%に達していない場合、可能性はかなり低いとみて他学部に変更すると申しております。


二浪という選択肢はありません。
私立医学部も幾つか受験しますが、こちらも確実に合格する保証はありません。
受験予定の大学判定は、地方国立B‐C、私立も同様です。
センターが弱く、85%以上取れたのは一回だけです。
このようなボーダーラインの経験の方、どのような選択をされましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3625055】 投稿者: あきらめない人はあきらめない  (ID:WmH/5Wt5Zj2) 投稿日時:2015年 01月 03日 19:15

    >東工大で出題されるレベルの問題が解けなければ、国医の合格はまず無理だろうという考え方です。


    センター80%前後で、東工大レベルの問題が解けなくても
    地方国立の医学部は合格可能性はあると思います。
    (80%以下だと、相当出願先を慎重に選ぶ必要あると思いますが)


    というのは、東工大レベルの問題に対応できる受験生は
    地方の国立医に受験に来る可能性は,前期だと、受験生全体の割合としては低いからです。


    志願者の得点分布の表を見ると、やはりそれなりの得点(高得点ではない)の受験生の層が多いです。
    そこで、厳しい勝負だとは思いますが
    センターは国語が足引っ張って、点数低くなるけど
    2次の英語と数学だけは自信ある!というような人なら
    別に東工大クラスの問題が解けなくても
    地方国立医の、合格ラインにまで2次の得点との合算で到達できるのではないか、と思います。


    各大学、合格最低点を公表してますから、例年の情報と
    自分が2次試験でどれぐらい取れるかを考えて検討してみればいいと思います。


    ただ、2次試験の傾向で、割と平易な問題で皆が高得点出しやすい大学と
    難しい問題で、2次で差がつきやすい大学があるので
    そこは気をつける必要があります。


    あと、4-5年前ぐらいに(年度は定かではありません、すみません)
    鹿児島大学が、突然数学の出題の傾向が変わり
    割と平易な2次から、得点しにくい2次に変わったみたいなこともありました。
    過去の傾向を探ることは大事ですが、突然大学が方針を変えることもあるので
    それは覚悟する必要があります。

  2. 【3625088】 投稿者: ボーダーライン  (ID:B.Z/8mg5QaQ) 投稿日時:2015年 01月 03日 20:06

    東工大レベルの話はさておき…

    私立医学部は真ん中から最下位れべるのうち5校を受験します。

  3. 【3625410】 投稿者: 残念ですが  (ID:uRf2ANB1olA) 投稿日時:2015年 01月 04日 08:52

    要は2次力がないのですね。2次については一切書かれていない。無理でしょう。
    似たような方が家庭教師依頼にいらっしゃいましたがお断りしました。
    「大丈夫です」と安請負はできませんでした。

  4. 【3625452】 投稿者: センターは魔物だが、恐れすぎる必要もない  (ID:zfotiBeGxao) 投稿日時:2015年 01月 04日 09:47

    ボーダーライン様へ

     中堅以下クラスの私立医大を5校受験されるとのことですが、倍率が信じられないほど高く、逆に結果が読めないですよ。
    我が家の娘も、お試しで受けたK林にスカッと落ち、奈落の底に落ちた気分でしたから。それでも御三家には受かったりして、私立医大は(圧倒的な実力を持つ人は別にして)ギャンブルだと思ったものです。
     中堅以下の私立医大に行ける財力があるなら、5校といわず、数を受けることを勧めます。全国を行脚して私立医大を受けまくり、一次でご縁を頂いたところからチョイスすれば良いのでは。

     本当はもう一年時間をかけて、二次力をつける&私立の過去問に習熟するのが良いのですが、ご家庭の事情ということなので。

  5. 【3625477】 投稿者: あの〜  (ID:udExFndj/SU) 投稿日時:2015年 01月 04日 10:12

    センターが弱く85%いかないが、ドッキング判定でBを取れるんだから2次力はそこそこ有るだろ。

    なんで2次力か無いと思うのかな?

  6. 【3625493】 投稿者: 経験  (ID:3MywOx5WzeY) 投稿日時:2015年 01月 04日 10:39

     二人の子供で経験しました。長男は傾斜93%、センター逃げ切りで現役で国医へ、次男が一浪で傾斜83%、スレ主のお子さんと全く同じタイプ、国語一教科がいつ
    も足を引っ張ります。2次の三教科は安定して高得点は取れていましたので、幸い上位から中堅レベルの私立4校には合格しました。二浪に入るか、私立に行くか迷い始
    めた矢先に地方国医に合格しました。(私立にはあまり行きたくないようなことを本人が口にしましたので二浪もありかと考えました)
     まもなくセンター本番を迎えます。ご本人もご家族も落ち着かない時期だと思います。センターがうまくいくことを願いますが、運悪く思うように取れなかった場合も
    決してあきらめないでください。取れなかった場合は他学部へ出願と書いておられます、又二浪は無いとも言明されておられます。それでご本人に本当に悔いが残らない
    か今一度確認してみてはいかがですか、他人がとやかく言うまでもなく充分話し合ってのことだとは思いますが、ご本人が目標に向かって努力されてきたことはとても重いです。
     センターが85%以下で国医に出願する場合には、本人の特性や過去問との相性、配点比率などを慎重にご検討ください。願書は事前に沢山取り寄せておいた方がいいですよ。
    健闘を祈ります。  

  7. 【3625581】 投稿者: タイプ  (ID:7MW/RU.d05o) 投稿日時:2015年 01月 04日 13:14

    だから、東工大に受かるような数学と物理で一芸に秀でた方を活かすには、そういう難問を出してくれる大学が必要です。
    易しい問題でまんべんなく取れる出題では差がつかないので、東工大レベルの数学力は宝の持ち腐れに終わります。
    入試に関しては大は小を兼ねません。難問得意な人がやさしい問題(でも定員の少ない)大学で足を掬われるのはよくあることです。
    どの国立医だったら東工大レベルの数学物理一芸力が活かされますか?東大理Ⅲ?

  8. 【3625626】 投稿者: ボーダーライン  (ID:PSH2/Cj5hI6) 投稿日時:2015年 01月 04日 14:03

    我が子は英数理の二次科目ではかなり安定した点が取れるため、ドッキングでは判定がいいのです。
    スレタイでは85%と書きましたが、実際には80%そこそこの点に落ち着く可能性が高いです。

    私立併願については、もう少し検討いたします
    80%以上なら傾斜配点も考え、やはり医学部で行く方が後悔がないようですね。
    80%以下なら考え直して、私立の3教科に集中するといっています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す