最終更新:

40
Comment

【3871851】2015年度駿台全国模試合格者平均偏差値

投稿者: 紅葉   (ID:Lzj7sgDDzt6) 投稿日時:2015年 10月 11日 21:30

ご参考まで。

2015年度駿台全国模試合格者平均偏差値→慶応73.2、慈恵67.4、日本医科64.9、順天堂64.2、昭和62.8、東邦60.3、女子医60.0、東京医科59.1、日大59.1、自治医58.9

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3876173】 投稿者: 都心一貫校  (ID:xbIDTac/0mU) 投稿日時:2015年 10月 17日 07:44

    これ以上成績下がれば、地方に行くしかないと予備校の先生に言われた子供は、東大なら理三以外は受かるとも言われてます。

    感じとして、理三を頂点として、国立、私立の中程度の医学部迄、東大の理三以外が、すっぽり入るような気がします。ただ理三に入る力がありながら、医師には興味がなく他学部に行かれる人もいますが、そういう人は、別として。

    東大理三、東大以外の医学部、東大他学部の偏差値と、医師としての研究、臨床能力は、比較は無理だと思います。

    都心の有名病院や、千葉の亀田等に研修医としても、医師としても入るのは、かなり優秀でないと厳しいと言われてますが、受かっている人の大学は様々です。偏差値が高い大学の人も落とされるし、低い大学の人も受かってます。つまりは大学に入ってからが勝負なのでしょう。

    その後医師になってからも同じで、各分野でトップを走っている先生も、皆さんご存知の通り出身大学は様々です。

    開業医の先生も同じで、偏差値の高い大学の先生の病院が、流行っているわけではありません。開業医となると医師としての能力に、人間性、経営能力等、多くの能力がさらに必用となります。

    出身校の名前に頼るような人は、あまり医師としては成功してないのではないでしょうか。

  2. 【3876187】 投稿者: でも  (ID:5GHduv.QSSw) 投稿日時:2015年 10月 17日 08:09

    私の書き方もまずかったですね。
    興味の違いというより、能力の種類の話です。

    医師に必要な
    数学のセンスではなく記憶力や反応の良さ
    コミュ力
    手先の器用さ

    そういう能力が、なかなか入学時の偏差値では測れないのではないかと。

    東大京大や慶應の数学、物理は、やはり数学と物理のセンスがないと、難しいでしょう。でも医師に数学のセンスが必要だとは、私には思えないのです。ある程度の数学で、論理的思考力を見れば、十分ではないかと。

    センター試験は、努力や記憶力、反応の速さを測れるという意見もありますが、センターは、医学部の場合、あまりに高得点の争いになり、努力家で注意深い女子が有利と予備校で言われました。
    それではセンター苦手な男子の方が医師に向いてないのかと言うと、少し違うような気がします。
    医師に必要な真面目さは、すぐ点に表れることではなくとも必要なら勉強する真面目さですし、反応の速さというのも、センター試験をパッパッと解いていく速さとはちょっと違うのではないかと。
    なんというか、医学部志望者には、センターはセンターで、易し過ぎるのではないでしょうか。

    なかなか入学時の偏差値では、医師に必要な能力は測れないのではということです。
    一番大事な医学への熱意の適度は、全く測れませんし。

  3. 【3876198】 投稿者: 通りすがり  (ID:LYLv4UKJRvU) 投稿日時:2015年 10月 17日 08:32

    上のお二方。
    素人様がおっしゃっているのは、
    「偏差値の高い大学の方が平均すればいい医者が多いのではないか?」
    ということではないでしょうか?

    私は素人様に同意します。

  4. 【3876207】 投稿者: でも  (ID:5GHduv.QSSw) 投稿日時:2015年 10月 17日 08:47

    素人様の
    >例外を並べても意味はないような気がします。
    やはり、医師としても優秀な学生が多い大学は、入学時の偏差値も高いように思います。

    平均すれば、偏差値の高い大学の方が優秀な医師は多いと思います。
    が、素人様のお考えは、平均すればというより、もう少し、偏差値と医師としての優秀さを結びつけていらっしゃる気が致しました。

    ちなみに、天野先生は日大3浪でいらっしゃいますが、天野先生、並びに先日のプロフェッショナルで神の手と紹介された、やはり日大出身の先生の時代の日大の偏差値は、今の時代の帝京より、ずっとずっと低いです。
    そうなると、お二人とも、今の時代は医師になれないのですよね。勿体ない。
    やはり、医学部入試は難しすぎかもしれません。

  5. 【3876221】 投稿者: 危険  (ID:Nl6RyE84uJA) 投稿日時:2015年 10月 17日 09:05

    通りすがり様の考えてる、いい医者とは、大学入学時の偏差値が高い医者という事ですか?

    命に関わる病でも、書店の予備校が出してる医学部の偏差値表を見て、大学病院を選ぶと言う事ですか?

  6. 【3876444】 投稿者: あの〜  (ID:56hRptMAlB.) 投稿日時:2015年 10月 17日 13:52

    愚衆www

  7. 【3876454】 投稿者: 一般人  (ID:Klb/TfzBWTk) 投稿日時:2015年 10月 17日 14:00

    でも様の言われてる事よくわかります。たとえ私学でもその後の修行しだいで、名医になれてますよ。
    偏差値ではなく、名医一覧や実績を参考に病院を選らんでいます。細かい偏差値の差等関係ありません。
    受験中毒じゃあるまいし。患者になったら帝大卒業のフリーバイト医師より、私学卒業の専門医師を選びます。

  8. 【3876492】 投稿者: 地方  (ID:ZDfOiUCFH0k) 投稿日時:2015年 10月 17日 14:41

    国医にだって名医は、いらっしゃいますよ。

    私立同様、個人の問題です。

    ただ、どちらも都心に集中気味なのが、気にかかります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す