最終更新:

40
Comment

【3871851】2015年度駿台全国模試合格者平均偏差値

投稿者: 紅葉   (ID:Lzj7sgDDzt6) 投稿日時:2015年 10月 11日 21:30

ご参考まで。

2015年度駿台全国模試合格者平均偏差値→慶応73.2、慈恵67.4、日本医科64.9、順天堂64.2、昭和62.8、東邦60.3、女子医60.0、東京医科59.1、日大59.1、自治医58.9

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【3886768】 投稿者: 医学部受験  (ID:RXQiI2mjdQA) 投稿日時:2015年 10月 29日 12:20

    医学部受験を経験しての感想は
    募集人数少ないので、倍率も驚くほどあがりますし、都内私立医学部は全国から国立併願組を含めて少ない枠に殺到します、また国立私立共二次試験に小論文、面接が課され
    1日スーツ姿で乗り切らなくてはいけません。ある程度学科試験の出来で決まるとは言われていますが、連日のように一次二次を繰り返してたとえ国立併願であっても何処か合格がでるまで受験を続けることになるし、補欠だとまたそれはそれで繰り上がりがくるかどうか毎日はらはらします 体力精神力ともかなり消耗するので
    覚悟の上とはいえ、他学部受験よりはるかに大変な印象です。
    東大入試とは傾向は違いますが、まわりでは物理化学で受験する人が大半で物理数学で差をつけて合格できた場合もあると思っています。また今や理系の上位は医学部志望が多いと言われる通り、ここ1、2年の医学部志向がはっきり現れているように感じました
    都内私立進学校ですと、東大、京大の理工系受験は多いですが、その他地方理工はほとんどないです
    千葉、横浜、筑波も医学部受験者しかいません。
    逆に地方国立医学部ならどこまでも受験にいきます。
    東工大も上位は受験しません。知り合いの東工大合格都内私立医大全滅な方は二浪しています。浪人を避けるため私立経済も合格しましたが結局他の学部には行きたくないということでしょう。
    偏差値の上の医学部を目指すのは普通なことでしょうが、押さえのつもりでも結果として都内私立医学部に進学した
    同級生も多いことからも医学部受験の過酷さがわかります。入学すると、物理、数学で落とす子もいるようです そこまで抜群な数学物理のセンスは必要ないかもしれませんが、定期試験では物理数学で余裕があり、他の記憶の教科に専念できるのでよかったと言っていました。
    兎に角入試も大変ですが、入学してからも結構忙しいです。
    やることがはっきり決まっているので我が家にはよかったと思えます。 教養でゆっくり進路を決めるのもよいですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す