最終更新:

281
Comment

【4178877】私立医学部って割に合うの?

投稿者: 損益分岐点   (ID:WE.QAPd5dhM) 投稿日時:2016年 07月 13日 00:37

医学部の異常な人気。
ちょっと真面目に計算してみました。

前提条件
①私立文系より私立医学部は学費が3000万かかる
②勤務医の平均年収は約1100万(賃金統計より)、手取りは770万
③大手企業の平均年収は約750万、手取りは540万。退職金3000万
④勤続年数は開業医を除くので両方とも65歳とする

私立文系→大手企業の場合の総手取り
540万×42年+3000万=2億5680万

私立医学部→勤務医の場合の総手取り
770万×40年-3000万(学費)=2億7800万

両者の差わずか2000万。家賃補助などの福利厚生を考えたらほぼ同一。


美容に進んだら、地方ならなどの好条件もあり得ますが、サラリーマンも商社マスコミは収入はもっと上。生涯労働時間は圧倒的に医師のほうが長い。


結論)
生涯手取りから考えると、子供に継がせる病院を持たない勤務医含め非医療系家庭にとって3000万以上の私立医学部は、コスパは悪い。
医学部定員増加、社会保障の制限で今後医師の給料が下がることを考慮すると、コスパの悪さは今後更に悪化する予想。

疑問)
国立は以前から人気だったが最近の私立医学部の難化の理由ってなんでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 35 / 36

  1. 【4698261】 投稿者: 私立歯学部  (ID:/12JCvHPzuc) 投稿日時:2017年 09月 10日 21:05

    私立歯学部も同じ傾向。
    親が歯科医の割合が減って、自営業や外国人が増えている。
    歯科医親がいても、ウハクリ親だけ。

  2. 【4698294】 投稿者: 診療報酬は  (ID:St9ZLJyh0Yw) 投稿日時:2017年 09月 10日 21:34

    薬価と医療材料を引き下げる。
    いつものパターンだ。
    医師の報酬が下がると勘違いして
    いる輩がいかに多いか。

  3. 【4698372】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:fMiwbHkYVZQ) 投稿日時:2017年 09月 10日 22:49

    身の回りで私立医歯専願の方々は皆さん資産家です。
    病院持ってたり、駅前の自前ビル内で開業してたり、
    継承メリットが大きいのもあるでしょうが、
    せっかくの家業だから損得抜きに継がせたい気持ちもあるかもしれません。

  4. 【4698377】 投稿者: あの~  (ID:mn3LwPZbdpc) 投稿日時:2017年 09月 10日 22:56

    開業医の息子でも総合病院経営者の孫でも地元国医に合格すれば大喜び。
    旧帝にでも合格すれば天にも昇る気持ち。
    私立医合格は次善だろうね。 入れて良かった~ってね。

  5. 【4700167】 投稿者: 先行投資ですよ  (ID:CgDVfaOeHCM) 投稿日時:2017年 09月 12日 13:23

    医者の時給(都内) = 10000円
    薬剤師の時給(都内) = 3000円
    看護師の時給(都内) = 2000円
    資格なし主婦の時給(都内) = 1000円未満

    先行投資ですよ

  6. 【4700230】 投稿者: 質問です  (ID:qKmoejNgWEk) 投稿日時:2017年 09月 12日 14:46

    医師は時給一万と言うが、確かにバイトで求人がある。

    しかし、なんでバイトだけで週五回8時間勤務で、年収2000万を得る医師がいないか?

    たいていの医師が当直入れて1500万以下なのか?
    実際の時給が5000円なのか?

    「医者になれば時給一万だぜ!」は、サラリーマンの妄想。

    ついでに新規開業医。
    例えば年収2500万として、手取りは1500万。
    1億の借金を20年で返済とすると年で600万返済。
    つまり手取りは900万。

  7. 【4700411】 投稿者: 別に  (ID:OnM6LNFRsUA) 投稿日時:2017年 09月 12日 17:26

    一般企業の出張料金を見てみなさいよ。 専門職なら1時間1万円は当たり前だよ。
    だからと言って、サラリーマンを辞めてアルバイトだけで暮らす人は少ない。

    どんな職業でも同じだが、アルバイトという時間の切り売りは効率が悪いんだよ。
    2時間の仕事に準備や往復の時間がプラス1時間とかあるから。
    週のうち2日と2日の二つ働くみたいなアルバイトなら、アルバイトだけでも2000万は楽勝。

    いろんな所で働くと疲れるしね。 専業アルバイトを続けるくらいなら開業したほうがマシかなと思う。

    知り合いは、子供が生まれてから週3〜4日半日のアルバイトで1500位だった。 少し大きくなってから雇われ院長を少ししてたが、自分でやったほうがマシと言って開業した。
    1年半で何倍もの所得を得る様になった。 しかし忙しさも何倍にもなってるから何が幸せかは微妙だけど。

  8. 【4702185】 投稿者: 開業医の場合  (ID:JJ10iAqh4gM) 投稿日時:2017年 09月 14日 02:54

    開業医の場合は表面的な、所得だけで考えては間違えます。
    専従者給与を出すことができますから、奥さんに事務をやってもらって1000万出すことも可能です。
    実質2500+1000=3500
    それに諸々経費が使えることが大きいですから、表面の数字より使えるお金は大きいですよ。
    因みに専従者給与は、青色申告してる人なら誰でも出す事は可能です。

    私立位の場合は、比較的若くして継承したり開業したりするから、国立よりは平均収入は多そうな気がする。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す