最終更新:

403
Comment

【6324006】私立医学部の「コスパ」

投稿者: 純粋な疑問   (ID:qWrYzFuOzCk) 投稿日時:2021年 05月 04日 12:18

医学部人気、少し下火になったとは言え、特に関西ではまだまだありますよね。

ふと思ったのですが、私立医学部の学費、3000万はかかります。
私立医学部とは言えそこそこ学力必要なので、その学力があれば、医療であれば国立歯学部や薬学部、他旧帝工学部に入学できると思います。

また、数々の暴落がありましたが、s&p500は過去30年間で、12.4倍に増えてます。

そこで、
①私立医学部に3000万かけて勤務医になる
②他の学部(国立)に行き、3000万を30年間s&p500に投資

を比較した時、
3000万×12.4=3億7千万の差額分、医者になった方が稼げるか、かなり疑問です。

医者で収入あげても、累進課税で手取りではそこまで高くありません。
sp500も今後はわかりませんが、医者の収入こそ、医療費抑制や人口、定員などから、今後はさらにわからないと思います。

もちろん親御さんが病院を経営していて相続すると4億以上のパフォーマンスがあげられるケースもあるでしょう。美容に進みバリバリ仕事して稼げるの場合もあるでしょう。


で、ほとんどの場合、どうみてもコスパ悪いように思うのですが、私立医学部ってどうなんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 51

  1. 【6330695】 投稿者: 転職多い  (ID:N9/Dwx5YR7M) 投稿日時:2021年 05月 09日 12:16

    私の知ってる分野では
    大学卒業後20-30年で
    5割がキャリアアップ転職、独立
    1割が取締役
    2割が部長か課長
    2割は技術オタク

    無職はゼロ
    マスコミや受験産業がネットで調べるよりはるかに技術者の雇用は流動化していて会社危なくなれば転職するだけです 健康で常に最先端の技術を勉強し続ければ食うのに困ることはありません

  2. 【6330744】 投稿者: あの~  (ID:MYE4gdVaFEw) 投稿日時:2021年 05月 09日 12:55

    サラリーマンがリストラに合うより遥かにいいでしょ?

  3. 【6330754】 投稿者: あの~  (ID:MYE4gdVaFEw) 投稿日時:2021年 05月 09日 12:58

    そんな一人よがりな書き込みされても「へぇ~」で終わり。
    すれ汚し。

  4. 【6330758】 投稿者: あの~  (ID:MYE4gdVaFEw) 投稿日時:2021年 05月 09日 13:00

    へぇ~

    あなたの周りはそうなんですかぁ~。

    みなさん一般論で書かれてると思いますがぁ~

  5. 【6330767】 投稿者: あの~  (ID:MYE4gdVaFEw) 投稿日時:2021年 05月 09日 13:07

    なんか、、、、働いたことのない学生が聞きかじりで人生を語ってるような(笑)

    そんな書き込みばっかしだな。

  6. 【6330769】 投稿者: 生活の質  (ID:R.Vop.vq7m2) 投稿日時:2021年 05月 09日 13:08

    医者が楽なんて言っていないです。

    早慶理工なら全員年収1000万、とか、リストラと無縁、とか、お花畑過ぎる、と言っているだけで。

    耳鼻科と小児科、そんなに暇なんですか?
    そんなら通常の激務に加えて深刻な患者が殺到して酷くなっている首都圏基幹病院を何とかしてください。
    コロナとあまり関係の無さそうな外科系も酷いことになっています。
    コロナ対応に一定数の医師を取られるので状況が悪くなっている、という側面はある。

  7. 【6330813】 投稿者: 生活の質  (ID:R.Vop.vq7m2) 投稿日時:2021年 05月 09日 13:43

    書かれたことには概ね同意します。

    しかし、半導体、液晶、原子力など明確な失政(これは経産省だけの責任ではなく、これらの会社の経営陣や族議員の責任も大きい)は明らかですが、IT業界に対する「無作為の罪」はもっと大きいと考えています。

    1980年代には既に「ソフトウェア技術者の不足」が深刻な問題として指摘されていました。今もIT技術者は不足しています。

    普通に考えると、それならIT技術者の処遇を上げて志望者を増やそうという方向に舵が切られると思うのですが、業界は全く逆に動きました。

    継続的な労働単価切り下げ、ブラック労働。

    今も全く変わっておらず、シンボリックに一握りのエースに高給を払ってお茶を濁すだけです。

    30年、問題は変わらず、何も解決もされないどころか悪くなっている。

    多くの会社の経営陣や政府中枢は、日本の産業が成長してIT屋風情がでかい顔するなら、日本が衰退してもIT屋をブラックに押し込んで発言権を封じておいたほうがマシ、と、心のどこかで考えているのでしょう。
    完全に欧米から周回遅れ、中国やインドの背中も遠くなってきました。

    わずかに勝機はあったかも知れません。
    たとえば、日本発の技術として有望だったTRON、発売当時画期的で世界に称賛されたi-mode(これC-TRONベースよ)は消え去りました。TRONなんか、国内でよってたかって潰されたのが実情でしょう。

    IT業界なら安泰、みたいなお花畑な人が多くて驚き、というか、まさか本気で書いてないよね、というのが本音。

  8. 【6330819】 投稿者: 受験業者にはわからない  (ID:N9/Dwx5YR7M) 投稿日時:2021年 05月 09日 13:46

    最先端IT技術者と受験業者は普段接点がないから
    聞いたことがない
    学生の聞きかじり
    と思うのも無理はないでしょうね
    医師の給与が 少なくとも現在は 高いことは事実だが
    旧帝早慶エンジニアも医師に比べて給与も職業安定性も大きく劣ることはないのもまた事実で
    文系から高い確率でなる非正規雇用や社畜を引き合いに出すのは比較対象が適切でないということですよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す