最終更新:

10
Comment

【6714932】中高一貫校で中1から大学進学塾に行く人は多いですか?

投稿者: ペンシル   (ID:LtWYIBN.Ql2) 投稿日時:2022年 03月 18日 09:48

中高一貫校の第1、第2志望校に落ちた息子の母です。第3志望校に通う予定ですが、知人を通して進学予定の学校の情報を得ました。宿題が少ない事、選抜を設けないシステム、中学時代は季節講習を設けない学校、教科書は体系数学ではなくシステム数学を使用等色々と聞きました。
進学実績も入り口の偏差値から飛躍的に伸びるわけではありません。GMARCHがボリュームゾーンです。
先生方もあまり叱咤激励をしないそうです。頑張る子には面倒を見るが、やらない子には特別お尻を叩く事はしないそうです。
それを聞いて急に不安になり、グノーブルの数学を入塾させようか迷っています。(入塾テストは受かりました。4つあるクラスの内、ギリギリで上から2つ目です)グノーブルは英語が有名とい事は知っていますが、まだ基礎の基礎を固めたいので地元の小さな塾で手厚く教えて貰う予定です。
ご三家のお子様達がこぞって中1から鉄緑会に入塾されるのに、中堅校で学校からの宿題も少なく、さらに季節講習もない場合は通塾させた方がよろしいでしょうか。

私は当初学校の授業の復習をしっかりすれば大丈夫だと思っていましたが、あくまでも面倒見の良い第1志望校に受かった場合の事でありました。
部活もあり、教科も増え難易度も上がるため、大学受験の塾に早々に入れた方が良いのかな。と思い始めました。

そこで経験豊富な保護者様にご意見を伺いたいです。先取り学習のために通塾させた方が良いのでしょうか。それとも、学校はのんびりした学校ですが、それでも授業の復習に重点を置いて復習をしっかりした方がよいのでしょうか。

息子は第1第2志望不合格のため、やはり学力はS50を切る位だと思います。グノーブルでついていけるのかも不安な要素です。
グノーブルで下の方にいるのは無意味ですか?今後、賢いお子さん達が入塾されて下のクラスに落ちるのは目に見えます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6714959】 投稿者: まず  (ID:P9IUDQi/p9s) 投稿日時:2022年 03月 18日 10:10

    中堅でのんびり校ってどこですかね。
    その学校の医学部への進学実績はどれほどですか?
    いくら男子はあと伸びするかもと思われていても実績ないのなら微妙。
    ここで学校もわからず一般的な通塾事情を聞くより実績作った先輩方がどうやったかを聞くのが確実だし早いのでは?

    知り合いいなければ入学後頑張って伝手探して情報収集に努めるとか。

  2. 【6715024】 投稿者: うーむ  (ID:zzmNejpKjBg) 投稿日時:2022年 03月 18日 11:28

    中学一年から大学受験の塾に入るのはお子さんの意思ですか?
    週一で英会話や英語塾とかなら理解できますが、中1から大学受験の準備する必要ありますか?
    結局惰性で中弛みして無駄になりませんかね?
    少なくとも子供の周りにはいませんし、一般的には高校2年あたりから予備校に入ると思いますよ。

  3. 【6715168】 投稿者: 目指すところ次第  (ID:gdwWWqfs8D.) 投稿日時:2022年 03月 18日 13:34

    大学受験でどこを目指すのですか?
    東大志望で、GMARCHがボリュームゾーンの学校に通うなら確かに数学は通塾した方が良いと思います。
    数学が好きなお子さんなら趣味的に伸ばしていくと学校でも苦労せずにいいのでは。

    逆にGMARCHでいいなら学校の勉強を頑張ればいいですが、数学の先取り塾は学校がローペースだと途中からは入れなくなるのでちょっと通ってみたらどうかと個人的には思います。
    不要だなとか合わないなと思えばいつでも辞めれますし。

  4. 【6715196】 投稿者: 先取りに1票  (ID:OaH/KHC2C8A) 投稿日時:2022年 03月 18日 14:05

    地元英語も週1なら数学週1含め通塾したとしともそれ程の負担にはならないですよね。先取りして現在の学校で上位位置についておくのが得策と思います。埋もれてしまうとなかなか這い上がるのも大変。もちろん最後に追い込みが効くお子様もいらっしゃいますが、それは結果論。コツコツとやっていた方が後も楽だと思います。面倒見の良くない学校の場合、進学実績は塾依存ですから参考にはならないかと。

  5. 【6715244】 投稿者: そうですね  (ID:aF8Inkt7S6U) 投稿日時:2022年 03月 18日 15:04

    本人のやる気がないと
    塾に通っているだけで満足してしまい
    学校の勉強もおろそかになる、、、という悪循環になりがなので、お気をつけください。
    (周りにこのようなケースが多い)

    進学先の学校は国立早慶にも合格しているのですよね?
    例えば、上位2割が進学しているのなら、
    まずは学校の校内テストで、上位10%を目指す。
    それがクリアできたら、プラスアルファで塾や通信教育を始めても遅くはないと思います。
    中学生のうちから学校の授業を疎かにする習慣がついてしまうと、あまりよろしくないかと。

  6. 【6715637】 投稿者: みどり  (ID:2hyI6nlBomE) 投稿日時:2022年 03月 18日 20:26

    医学部希望の認識でよろしいでしょうか?

    評定をしっかりとって推薦を目指すのか、
    一般で戦うのかによって違って来ませんか?
    評定を取るなら下手に塾に行きすぎると落としますよ。

  7. 【6716582】 投稿者: 塾講師  (ID:3hwGGKJfnfo) 投稿日時:2022年 03月 19日 15:16

    S50を切る学校にしか入れなかった原因はちゃんと分析しましたか?

    失敗を分析しない限り、同じ失敗をしますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す