最終更新:

759
Comment

【6943878】何だかんだ言っても医師が安泰

投稿者: と思う   (ID:qEfMKRsCyMU) 投稿日時:2022年 09月 24日 10:24

どんな時代になっても
とりあえず、医師なら
一般企業よりは安泰と思う。

ごく一部の成功したサラリーマンに負けたとしても
年収1000万は最低もらえる。

しばらく激務だとしても楽してる若い医師もたくさんいる。
良い暮らししてるよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 74 / 95

  1. 【7462375】 投稿者: だから  (ID:BVOtka2BiTo) 投稿日時:2024年 04月 30日 17:04

    需要と供給を考慮して医師数は医学部定員と医師国家試験合格者数で制限されます。
    2008年以降に医学部定員は激増状態で維持されていますが、それはコロナ禍と医師の働き方改革の影響によるもので、2,3年後には2008年までの状態に戻されます。
    その後は、国立大学の再編統合に併せて、大学の医師養成機能は大幅に削減されます(そうでないと、過疎地域の大学医学部は症例数を集めるのが不可能・困難になって、大学病院としての機能は維持できなくなります)。
    都道府県も現在のままに維持するのは難しいでしょう。
    医師数が今のまま増え続けることはありえません。

  2. 【7462387】 投稿者: あの~  (ID:gz0MHcA9PIA) 投稿日時:2024年 04月 30日 17:20

    「X」の投稿がソース?ケラケラ

  3. 【7462388】 投稿者: あの~  (ID:gz0MHcA9PIA) 投稿日時:2024年 04月 30日 17:22

    だ・か・ら
    その計算通りになると思ってるの?
    単なる願望?
    どっち?w

  4. 【7462390】 投稿者: あの~  (ID:gz0MHcA9PIA) 投稿日時:2024年 04月 30日 17:25

    >数年後に「こんな筈じゃなかったのに」と嘆くことになるでしょうな。

    このセリフ何年前から言ってるの?
    多分20年後も言ってるんだろうねw

  5. 【7462393】 投稿者: 医療需要  (ID:AF7JsbTsPdU) 投稿日時:2024年 04月 30日 17:29

    今後、団塊世代(75歳前後)に加えて団塊ジュニア世代(50歳前後)が医療機関を利用する機会が増えるので、医療需要は激増します。
    検査技術の高度化・専門化は病気の早期発見につながると共に医療需要の増大にもつながります。
    以前は胃の検査といえば放射線技師によるバリウム利用X線検査が一般的でしたが、今は消化器内科医師による胃カメラ検査が一般的になっています。
    大腸カメラも頻繁に行われるようになってきていますので、これらだけを見ても医療需要は激増しています。
    また、最近は女医が激増していて、大学によっては入学者の半数近くが女性です。
    最近の女医は普通に結婚して子供を2、3人作ることを望む人が増えているので、女性の働き方改革とあいまって、産休・育休の取得推進の傾向のもとでは、医師の増加の割には医師の稼働率は増えないと予想されます。
    最近の医学部卒業生のうちのかなりの割合が美容整形、美容皮膚科を志す傾向も医師不足解消の阻害となっています。

  6. 【7462395】 投稿者: で  (ID:U4ZJyHWeZjM) 投稿日時:2024年 04月 30日 17:38

    ソースは?
    2年後は、既に今年度同数と決まってますよ。
    その後については減員について何も決まってません。

  7. 【7462396】 投稿者: やっと  (ID:Au9NfzYHgM2) 投稿日時:2024年 04月 30日 17:39

    現場に即したレスがついた。

    医師数過剰問題は女医が増えれば増えるほど先送りになる。
    男医は尚更これからも激務を担う。

    医療の需要は減るどころかさらに増す。
    加えて医師の働き方改革のため人によっては仕事の負担は減っていく。

    女性にとってはウエルカム。

  8. 【7462399】 投稿者: さらに  (ID:U4ZJyHWeZjM) 投稿日時:2024年 04月 30日 17:43

    病院の統廃合は決まってますが定員削減は決まってません。
    女性医師が数%増えてますが、男性医師より安く雇われる訳ではないので、人数増えた分、一人あたりの取り分は減ります。病院が出せる人件費は診療報酬が抑制されている以上仕方ありません。

    女性医師に限らず、僻地や当直を回避する傾向があるため、容易に医学部定員を減らせないのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す