最終更新:

759
Comment

【6943878】何だかんだ言っても医師が安泰

投稿者: と思う   (ID:qEfMKRsCyMU) 投稿日時:2022年 09月 24日 10:24

どんな時代になっても
とりあえず、医師なら
一般企業よりは安泰と思う。

ごく一部の成功したサラリーマンに負けたとしても
年収1000万は最低もらえる。

しばらく激務だとしても楽してる若い医師もたくさんいる。
良い暮らししてるよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 78 / 95

  1. 【7464392】 投稿者: あの~  (ID:LC8dhMQ.ENE) 投稿日時:2024年 05月 03日 13:42

    >三井物産の全ての社員の平均給与は1700万円台だそうだが、

    新入社員は年収700万くらいで40歳くらいで1700万円で60歳は2700万くらい?
    すごいねー
    医学部目指そー➡➡➡じゃなくて三井物産目指そーだねw

    皆さん、だそうです。w

  2. 【7464423】 投稿者: 向き不向き  (ID:1bzKOCaz48g) 投稿日時:2024年 05月 03日 14:54

    医師はかなり向き不向きがある職業でしょう。

    子供は、生き物嫌い(昆虫、爬虫類、魚、のみならず犬猫も苦手)で、医学部進学は考えられないと言っていました。
    成績的には東大理Ⅲも合格圏内でしたが、当たり前のように非医へ。

    それでも、医師と同じようにある程度は稼ぎたいという気持ちがあったようで、院には行かず、学部卒で外資に就職しました。
    今20歳台後半ですが、年収は2000万は超えているみたいです。
    その意味では、医師になれなくても、収入的にはある程度同程度稼げているのかな、と思います。

    ただ、収入に関して重要なことは、医師でも医師でなくても、その高めの収入を投資に回して、r>gのrによる収入を目指さなければ大したことはないのではないでしょうか?

    例えば、5000万の収入になったとしても、それがgのみであれば大部分は税金に持っていかれてしまいますし、一生涯働き続けなければならないでしょう。
    40歳ぐらいになった段階で、資産3億ぐらいを形成するためには、rを考えなければいけないのだと思います。

    掲示板では、医者か、それ以外か、みたいな醜い論争がよくありますが、それが職業による収入に関する争いであれば、枝葉末節のことではないでしょうか。
    ある程度以上稼げたら、gの違いを比べて議論するのは、逆に恥ずかしいことかもしれません。

    医師になるかならないかは、最初に書いたように向き不向きもありますから。

  3. 【7464427】 投稿者: 陳腐な比較  (ID:AF7JsbTsPdU) 投稿日時:2024年 05月 03日 15:01

    サラリーマンの最高峰と勤務医の最底辺との比較。
    外資コンサル、外資金融、GAFAM、大手商社などはなかなか入れません。
    医学部に入って医者になるほうがはるかに簡単。
    外資金融や大手商社やそれに匹敵する大企業に入って、定年まで勤め続けられる人がどれだけいるの?
    金融や商社は文系の人も多いので、医学部などの高校で理系の人と単純比較するは無理がある。
    今は企業の就職が絶好調だから、公務員や医学部の人気は低調だけど、経済危機になったりすると方向性は変わる。
    あと、カネだけの話なら、大学行く必要もない。

  4. 【7464432】 投稿者: あの~  (ID:LC8dhMQ.ENE) 投稿日時:2024年 05月 03日 15:10

    医学部に入れない人がとやかくネガキャンしてるだけです。
    医学部に入れる人で他学部に進学した人は医師に対するルサンチマンなど抱いてないでしょう。
    ただ、卒後の進路、環境によっては医学部にしておいた方が良かったと後悔している人はいます。
    逆は皆無ではないにしてもほとんどいないと思いますよ。

  5. 【7464436】 投稿者: たしかに  (ID:tvm2n10d/Sw) 投稿日時:2024年 05月 03日 15:16

    >医師になるかならないかは、最初に書いたように向き不向きもありますから。

    臨床医には向き不向きがあるとは思いますが研究者になるなら他学部より研究の道に入りやすいです。

  6. 【7464438】 投稿者: 向き不向き?  (ID:AF7JsbTsPdU) 投稿日時:2024年 05月 03日 15:19

    それはどんな職業に関しても言えます。
    医師になる場合は、顔についてはあまりうるさく言われないですが、商社や金融などでは外見の良さも大事になってくる場合があります。

  7. 【7464447】 投稿者: 裸の王様  (ID:Ily4KUUFOK6) 投稿日時:2024年 05月 03日 15:47

    まだ、子供を医学部に入れたことが嫉妬されてると思ってる人がいるんですね。

    さんざん稼いできた医師は、医師1.7世代。今年の医学部入学組は、医師3.0世代です。
    人口1000人あたり、1.7人と言う医師不足時代に医師になったアラフィフドクターと、世界平均を越えた状況で医師になるのでは大違いです。

    現在は、まだまだ恵まれてますが、診療報酬改定では、価格転嫁も出来ず、マイナス0.25%。病院は統廃合の計画が進行中。


    落ちぶれても、まだマシというなら、田舎に住んでも良いなら医者もアリかもしれません。

    東京の大卒サラリーマンの平均年収は805万。
    東京の勤務医の平均年収は、900~1000万。
    勤務医は、時間外勤務やバイトを入れて、やっと四桁万円の若手も多い。マイナー研修で大学病院勤務が長くなる専攻医は、大学からは300~400万は普通で、バイトや当直をこなしてやっとの世界。

    うちの子は20歳代後半ですが、2000万です❗️なんて恥ずかしくないのかね?そんな医者はほとんどおらずいたとしても、脱毛クリックでバイトしてるか、健康リスクをおかして宿直バイトしてるか、どちらか。

    まさに、没落貴族。

  8. 【7464448】 投稿者: 資産を増やしたい  (ID:o9m.t03fp5k) 投稿日時:2024年 05月 03日 15:47

    賃金構造基本統計調査(2019年)の企業規模10人以上のデータから勤務医の年収を試算した結果、男性医師(41.6歳)の平均年収は約1,227万円、女性医師(38.2歳)は約1,016万円とのことだそうなので、20歳代後半で年収2000万円以上というのは、開業医は知りませんが、勤務医のレベルは遥かに超えているのでたいしたものですね。

    r>gでgを増やすということですが、年収5000万円というのは少し想像できないのですが、年収2000万円なら想像できるのでお聞きしたいのですが、勤務医でもサラリーマンでも、個人でgを増やすとしても税金がかかります。

    個人で投資をした場合、株や投資信託なら特定枠で税率が20%で抑えられますが、FX(他はあまり知らないのですが殆どの投資は)は雑所得になってしまい、ある程度の経費は認められますが、かなり稼いだとしても本業の収入に加算され、かなりの税率がかけられてしまいます。

    r>gでgを増やして資産を増やすというのは、個人ではなく法人を作って資産を運用するということでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す