インターエデュPICKUP
2 コメント 最終更新:

関西の楠隼対策

【6656707】
スレッド作成者: 中受初心者 (ID:mCHzDyZoZa.)
2022年 02月 06日 08:23

大阪在住です。
子どもが楠隼を希望しているので、受験を考えているのですが、
楠隼に対応している塾が見つかりません。。。
検索すると、九州には楠隼対策のコースなどもある塾があるようですが、
リモートは無さそうで、どうしたらいいのか途方に暮れています。
大阪にも公立の中高一貫校があるので、そこに対応している所ならいいのか、
全国区の塾で、楠隼の合格者がいるようなところを選んだほうがいいのか。
毎年県外生も多く、関西からの合格者も多いようですが
みなさんどのように勉強されているのでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

【6657042】 投稿者: 宇宙   (ID:aMYcA47Dttg)
投稿日時:2022年 02月 06日 11:28

公立中高の対策が、しっかりしてるのは、
開成教育セミナー
馬渕教室(高校受験の方)
第一ゼミナール

くらいじゃないかなと。

ただし、私が知っている範囲で楠隼に受かったのは、
第一ゼミナール1人、浜学園1人、
あとは、個別の小さい塾から1人
です。
↑は受かったけど、進学してない方も含め、です。

なので、どこかの塾に特化した準備というよりは、
強固な基礎学力+過去問演習につきるのでは。

なかなか楽しそうな学校ですよね。
頑張ってください。

【6679000】 投稿者: 253   (ID:3WvqCTji0oY)
投稿日時:2022年 02月 18日 22:32

はじめまして。
楠隼中学進学のための塾でしたらうちは4年生から日能研に通わせていました。
選抜試験は学力は日能研に通塾するだけで十分でした。
面接で見られるものは全寮制なので集団生活が問題なくできるか、自分の身の回りの事は自分でできるかという生活力を見られるようです。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー