最終更新:

80
Comment

【3693196】内部進学

投稿者: くにママ   (ID:N53NDH.BVxY) 投稿日時:2015年 03月 17日 14:20

筑波附属小に通わせている方がいて三年最後の面談の時に先生から少し厳しい言葉を言われてようですが同じ学校のお母様には相談はしたくないという事でこの口コミを見つけたのでお聞きします。
新四年生から頑張っていけば挽回できる可能性はあるのでしょうか?少し反抗期っぽいそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3710657】 投稿者: コネ  (ID:fSEt8xGa9wU) 投稿日時:2015年 04月 11日 15:50

    上記私立では暁星以外はコネも重要なウェートを占めますし、選考方法や内容も学校ごとに異なる。
    したがって順位をつけるのは無理。

    客観的に判断できるものを基準にすれば
    ペーパーなら暁星
    倍率なら国立(お茶、竹早)になるのでは?
    国立女子なら筑波よりはお茶に行かせる人が多いのではないでしょうか?

  2. 【3710702】 投稿者: コネなし  (ID:dddcf63u7S6) 投稿日時:2015年 04月 11日 16:44

    コネなしで合格してる子も意外といるけどね。
    コネだけで入れる子はよっぽどその学校に貢献しているご家庭だけで、あとはいくらコネがあっても本人次第で選ばれていると思いますよ。
    むしろ合格できなかった時の言い訳でコネが無かったといっているのでは?!

  3. 【3710746】 投稿者: コネあり  (ID:cEkFpva0/EE) 投稿日時:2015年 04月 11日 17:34

    コネ無しで受かったと言いながら、実際は何らかのコネがある人は多いですよ。

    自分の子供の実力で合格できたと周囲に思われたいのは当然の心理ですから…。

  4. 【3711020】 投稿者: 見物人  (ID:aeG9AS/ZfHc) 投稿日時:2015年 04月 11日 23:33

    >客観的に判断できるものを基準にすればペーパーなら暁星 ・・・そうとも言えないかな。筑波のペーパーは時間との戦い。あの短時間の考査の中で求められるのは瞬発的処理能力。一見やさしそうに見える問題、時間を費やせば解けそうな問題も、慌ただしい教室移動が繰り返される過程で行われる訳で、たかだか5歳前後の幼児が集中力を持って取り組むのは至難の技だろう。ペーパー以外にも制作・行動観察・質疑応答・運動が詰め込まれている流れもあり、環境的にも暁星のそれとは比べられない。しかしペーパーの内容的には同じ括りで考えられなくもない。暁星との併願が多いのもその現れかも。

    >倍率なら国立(お茶、竹早)になるのでは? ・・・どこかに籤引きが入るのが前提であるし、結果的に倍率を比べて順位付けを語るのは意味がないような。都内国立小ならばどちらも超高倍率に変わりは無い、ということ。

    >国立女子なら筑波よりはお茶に行かせる人が多いのではないでしょうか? ・・・女子であれば確かに聞こえ上そうかもしれない。ただし、男子ならば間違いなく筑波だろう。筑波辞退で学芸へって話は聞いた事がないかな。

    まあ一般的に私立受験には子供のバックグラウンド、国立には運と相応の実力が必要。共に子供が入学した後で恥をかかない為の「要石」でしょう。

  5. 【3711951】 投稿者: 日本一の小学校?  (ID:gmIYO49YcUA) 投稿日時:2015年 04月 13日 08:33

    ガラガラポンで決まる学校が日本一の小学校?
    ここって所詮実験校だよね?
    サピでもベット最低で6年を終えた子が数名いる学校が日本一かぁ…
    冗談にも程がある。

  6. 【3712069】 投稿者: ↑  (ID:if1.pOGJ0Ww) 投稿日時:2015年 04月 13日 11:07

    はいはい。それならば空気みたいにむしすればいいのに。

    顔が真っ赤。

  7. 【3712123】 投稿者: んー  (ID:if1.pOGJ0Ww) 投稿日時:2015年 04月 13日 12:39

    これからの小学校教育を研究する為の学校ですから、エリート養成校でもなんでもない。
    ある程度のサンプルを出したいから試験はあるけれど、抽選で試験でトップなお子さんばかりにもしない。
    有名になった方ならわかりますが、自身とは関係ない一般人の小学生のお子さんの将来の進路を知りたいなんて、ストーカーまがいの変態みたいな事はやめた方がいいと思いますよ。
    恐いと思います。

  8. 【3712327】 投稿者: 別に筑波の肩を持つ訳ではないが  (ID:DF0wiJcLb06) 投稿日時:2015年 04月 13日 17:47

    名の通った私立小でも出来の悪い子は普通にいるもの。
    筑波に限った事ではない。
    平均して地頭の良い賢い子が多いですよ、筑波は。

    しかしこちらに居座ってこの小の悪口を書き続けている人間も一人の親と考えると恐いものがある。
    ロム側からすると嫉妬狂いがあからさまで滑稽で面白いが、いつかこちらの生徒さんに何かしでかしそうで少々心配になる。
    中でも筑波とお茶の水の生徒さんの後ろには願いの叶わなかった親と子が何万人もいて引き摺るからね、護国寺界隈に住んでいると思い出す事件もあるもので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す