最終更新:

45
Comment

【501261】女子

投稿者: 子供の服装について   (ID:GMuIQYdIQ4g) 投稿日時:2006年 11月 21日 10:22

運よく1次が当たり2次選考に進む事になりました。

子供の2次考査の服装ですが、例年どの様な服装の方が多いのでしょうか?
お受験ルック、いわゆる”紺系”では浮いてしまうのでしょうか?

アドバイスお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【502586】 投稿者: スカート丈  (ID:o9ESn2CuSCQ) 投稿日時:2006年 11月 22日 14:13

    うちはスカートでした。
    ジャンパースカートではなく、スカートです。
    白ブラウスとベストを組み合わせ、スカート下に紺のパンツをはかせました。
    ジャンパースカートは熊歩きの時にスカートのすそを踏んでしまうかもしれませんが
    スカートでしたら丈が長すぎない限り大丈夫だと思います。
    ブラウスは長袖でしたが、冷え切って戻ってきました。
    でも「楽しかった!」と笑顔でした。

  2. 【502600】 投稿者: スカート  (ID:4VjJ1ohQNJI) 投稿日時:2006年 11月 22日 14:13

    某私立の入試で着用した体操服(白シャツ、紺の短パン)は持っているのですがそれだとカジュアルすぎるでしょうか?エリのあるシャツの方がいいでしょうかね?会場で着替える時間などないですよね?

  3. 【502833】 投稿者: 髪型も  (ID:4jW8GVQfZnE) 投稿日時:2006年 11月 22日 18:32

    番号はおでこに鉢巻のようにつけますので、髪形はおでこが出るといいですよ。
    熊歩きのときに、顔に髪がかかるとスピードが出ませんから
    顔にかかる長さならばきっちり結びましょう、かつてアドバイスをいただきました。


    隣の国立も平均台や熊歩きが出たのですが、ジャンパースカートで問題なかったです。
    この学校はスカートでないほうが無難な気がします。

  4. 【503287】 投稿者: はちまきは  (ID:R5y5FQYfrsk) 投稿日時:2006年 11月 23日 04:10

    はちまきは自分で付けるのでしょうか。

  5. 【503296】 投稿者: まきまき  (ID:ZMTMwHwp8z.) 投稿日時:2006年 11月 23日 06:21

    はちまきは さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > はちまきは自分で付けるのでしょうか。
    >
    教室に入ってすぐに親がつけます。自分でつけても構わないと思いますが、
    ゴムが緩んでいたりする物もあるので、親がつけてあげた方が無難です。
    緩い場合は、試験中にズレ落ちてこないようにゴムの後ろの部分を
    結んで調節してあげて下さい。


  6. 【503398】 投稿者: 子供の服装について  (ID:2Q0Caq5ngU2) 投稿日時:2006年 11月 23日 10:03

    大変、参考になるお話を聞けて嬉しいです。
    みなさま、有難うございます。

    明日の手続きでお会いしましょう。

  7. 【503848】 投稿者: 桔梗  (ID:HXm/CxsEBxM) 投稿日時:2006年 11月 23日 21:00

    明日手続きなのですね。 数年前この板で私もいろいろとお世話になりました。 
    試験日とても寒かったのを思い出します。 受験生の皆様試験日まで体調を崩さぬよう気をつけて
    下さい。 ちょっと前の受験生の母今在校生の母より

  8. 【504012】 投稿者: 教室の室温は  (ID:R5y5FQYfrsk) 投稿日時:2006年 11月 24日 01:31

    はちまきです。

    まきまきさま、お返事ありがとうございました。
    ついでにお伺いしたいのですが、教室は暖かいのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す