最終更新:

25
Comment

【9409】2次にて敗退

投稿者: ネバギブ   (ID:c4Y8t0gTnLw) 投稿日時:2004年 12月 19日 19:50

国立3校すべてダメでした。
発表に子供を連れて言ってしまった為
掲示版に自分の番号がないのを見て娘が泣き出してしまいました。
今はまだ立ち直れませんが、受験に挑戦してみて
いろいろなことを親子ともども勉強させていただきました。
来月には長女の中学受験がはじまります。
気持ちを切り替えがんばっていきます。
短い間でしたがお世話になりました。ありがとうございました。
また、2次に合格された皆様、本当に素晴らしいお子様をお持ちだと思いました。
まだ明日がありますが、心よりお祝い申しあげます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【9474】 投稿者: 頑張れ  (ID:Snn7u5.7dNg) 投稿日時:2004年 12月 19日 22:30

    たまごっちさんには、別件でレスしたので思わず個人名でお返事しましたことをこの場をお借りしお詫び申し上げます。うちの子はもう小学生ですが、塾とスイミングスクールで元気に頑張ってます。みなさんもお疲れさまでした。

  2. 【9477】 投稿者: 同感  (ID:D8jUy0roafQ) 投稿日時:2004年 12月 19日 22:39

    私も一言いいたい様と同じ思いです。
    幼稚園児の口から東大という言葉がでる。またそこに行きたいと言う。
    それは周りが教えない限りでる言葉ではありませんよね。子供の夢ってもっと
    本当に夢のある素晴らしいものではありませんか?中学受験を考える幼稚園児
    は、六年後のその時どんな思いでいるのでしょうか?
    どうかずっと心で抱きしめていってください。母はどんなことがあってもをあ
    なたを愛していると。

  3. 【9482】 投稿者: 涙の敗退  (ID:o0O4fveemns) 投稿日時:2004年 12月 19日 22:58

    一言いいたい さんへ:

    我が家も2次敗退です。
    ペーパーも先生に「全部できたねぇ〜すごいねぇ〜」と声をかけていただいたようで、製作も運動も本人としては上出来だったようで、本人はすっかり合格した気分でした。
    もちろん親としても当然番号があるものと思って出かけましたが、番号はありませんでした。

    今日の結果を(くじが外れたということにしましたが)伝えると、涙を流していました。
    本人も本当に頑張ったと思います。
    だからこそ、本当にくやしいという気持ちなのでしょう。
    涙を流しながら、やっと今寝付いたところです。

    確かに子供には筑波と近くの公立の違いは、たぶん親が言わなければ子供もわからないですよね。
    ですが筑波に合格するための勉強は一部の優秀なお子さんを除いて、遊びたい時期の子供には過酷なものです。
    その勉強を何故やらなければいけないのか、何故お教室に毎日いかなくてはならないのか、ある程度の答えが必要となります。
    やはり「筑波に行くんだ」という自覚が子供になければ、無理なのではないでしょうか。
    そのような自覚なくして合格したお子さんはいらっしゃるのかしら?

    それが刷り込みだと言われれば、否定はできないわけですが、きちんとフォローさえできれば、事前でも事後でも関係ないのではないですか?
    最初から子供が傷つかないようにするフォローもあるでしょうが、事後のフォローではダメだということではないと思います。
    うちもこれから受験させた親の最後の仕事が残っています。

    皆さん本当にお疲れ様でした。



    > >
    > 本当に筑波小が大好きで筑波以外は行かないと言ってい
    >
    > > ました。
    >
    >  幼稚園の子供がこんなこと思うのでしょうか?
    >  親がインプリンティング(刷り込み)を続けた結果で
    > はないですか?
    >  特に国立の場合、実力だけでは合格できないので落ち
    > る可能性も
    >  最初から大きいことも判っていたはずです。
    >  事前にそうなった場合のフォローをなぜしておかなか
    > ったのですか?
    >  私には(言葉が悪いですが踊らされた)お子さんがか
    > わいそうでなりません。


  4. 【9483】 投稿者: 甲子園ならOK?  (ID:ToFGUfKYt9.) 投稿日時:2004年 12月 19日 22:59

    幼稚園時が、東大目指して何が悪いの?
    幼稚園児が、野球が大好きで、甲子園出場したいと言ったら、微笑ましいのに何故?
    勉強で一番目指すと罪悪視され、スポーツや芸術で一番目指すと尊敬されるのは何故?
    最近話題の女子プロゴルファーは幼稚園時からプロ目指して頑張った結果ですよ。
    例えばピアニストにしても、幼稚園児から芸大目指してるのは、当たり前。
    東大を目指すと、何故か罪悪視されることに異論有りです。


  5. 【9493】 投稿者: 一言いいたい  (ID:6abZzh50unQ) 投稿日時:2004年 12月 19日 23:14

    甲子園ならOK? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 幼稚園時が、東大目指して何が悪いの?
    > 幼稚園児が、野球が大好きで、甲子園出場したいと言っ
    > たら、微笑ましいのに何故?
    > 勉強で一番目指すと罪悪視され、スポーツや芸術で一番
    > 目指すと尊敬されるのは何故?
    > 最近話題の女子プロゴルファーは幼稚園時からプロ目指
    > して頑張った結果ですよ。
    > 例えばピアニストにしても、幼稚園児から芸大目指して
    > るのは、当たり前。
    > 東大を目指すと、何故か罪悪視されることに異論有りで
    > す。
    >

     いいんですよ。別に幼稚園から何を目指そうが・・・・・
     筑波、東大?大いに結構。
     ただね、目指せばなれる(できる)もんじゃないでしょ。
     いろいろなものを犠牲にしてまで幼稚園児の年齢でそんな挫折感を
     あじわせて良いものでしょうか? いやそれは良いとしましょう。
     でも落ちた場合のことも考えてあげてください。



  6. 【9505】 投稿者: たまごっち  (ID:3iENLMflsak) 投稿日時:2004年 12月 19日 23:42

    少し話題がずれているみたいですが・・・(^^;

    私も少し個人的なレスをさせていただきます。ごめんなさい。

    頑張れ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    わが子の咳の事まで気にかけて下さって・・・ありがたいです。
    お互い、残念でしたが、頑張った過程は無駄にはなりませんもんね。
    たくさん花の名前を覚えた・・・いっぱい工作してきっと少し手先が器用になった・・・
    日常の常識を身につけられた・・・クマ歩きの練習は良い運動になった・・・
    「お受験」・・・賛否両論あるでしょうが、私と娘にとっては、良い経験でした。
    子供の人生、まだまだこれからですもん。
    今回学んだ事、無駄にせずに、これから頑張っていってほしいと思います。

    クリスマスのケーキの話、良いですね!(^^)
    うちもスポンジケーキ買ってきて、やらせてみようかな♪
    全部・・・となると大変だけど、飾りつけぐらいなら楽しく出来そうですね!
    プレゼントは、「ハリーポッターのアズカバンの囚人」のDVDが良いそうです(^^;

    お互い、素敵なクリスマス、年末を過ごして、
    残り少ない幼稚園生活がんばれるように、充電しましょう!

  7. 【9560】 投稿者: ・・・  (ID:/QVJp9/JI46) 投稿日時:2004年 12月 20日 07:08

    幼稚園児らしい発想
    ・小泉首相のような総理大臣になりたい。
    ・裁判長になりたい。
    ・先生になって、病気を治したい。
    ・ピアニストになりたい。
    ・プロ野球の選手、Jリーガーになりたい。
    幼稚園児かなと思う発想
    ・東大に入りたい。
    ・芸大に入りたい。

  8. 【9562】 投稿者: うむむ?  (ID:sDwqDAvco4s) 投稿日時:2004年 12月 20日 07:16

    甲子園ならOK? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 幼稚園時が、東大目指して何が悪いの?
    > 幼稚園児が、野球が大好きで、甲子園出場したいと言っ
    > たら、微笑ましいのに何故?
    > 勉強で一番目指すと罪悪視され、スポーツや芸術で一番
    > 目指すと尊敬されるのは何故?
    > 最近話題の女子プロゴルファーは幼稚園時からプロ目指
    > して頑張った結果ですよ。
    > 例えばピアニストにしても、幼稚園児から芸大目指して
    > るのは、当たり前。
    > 東大を目指すと、何故か罪悪視されることに異論有りで
    > す。
    >
    >
    >

    悪くはないけど東大は意味なく親が言わせてますよね。
    何故か?やりたいことが見えていないから。東大は単なる手段。
    目的ありきの発想ではありませんよね。
    (学部まで言っているのなら子どもらしいともいえるけど)
    その点芸大はあり得ると思います。幼稚園児とはいえ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す