最終更新:

7
Comment

【158645】Aグループは不利?

投稿者: ぽろろ   (ID:gyFm6fkT4aU) 投稿日時:2005年 08月 29日 00:44

今秋Aグループでの受験を予定している女児がいます。
問題の難易度からすると、生まれが数ヶ月早い事を差し引いてもAグループの方がBやCグループよりも平均点が低くなると思うのですが、そこで疑問です。二次合格者はグループ毎にほぼ同数決まるのか、またはグループ混ぜこぜの点数で上位から決まるのか・・・それだとAグループの子供達が不利な気がしてなりません。その辺のことをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
それにも関係しますが、二次試験のペーパーの合格最低ラインは何割程度なのでしょうか?目安がお分りになれば(うわさでも)お教えください。お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【158663】 投稿者: 国立好き  (ID:HYC61B2WCtM) 投稿日時:2005年 08月 29日 01:52

    筑波のペーパーはあまり難易度の高い問題は出ませんよね。
    私立ペーパー校に比べたら、本当に基礎問題ばかりです。
    昨年度はAグループはBグループより簡単な試験内容だったそうです。
    ペーパーの合格最低ラインが存在するほど、量も難易度も大変なものではないと思います。
    聞いたところによると、各グループの試験管の好みが合格を左右するとか。
    ペーパーは全くの白紙は論外だとは思いますが、ペーパー、熊歩き、制作、ザリガニの扱い(昨年出ましたね)などをトータルで見て、その取り組み方が筑波向きかどうか(試験管の好みかどうか)で決まるとお教室の先生は言っていました。点数などで見てるものではないようです。
    逆に言えば、ペーパーが満点であろうと、その子が筑波タイプでなければご縁はなしということになるということです。
    国立の中でも筑波は毎年だいたい試験内容が同じですから、対策が立てやすいですよね。
    Aグループが不利ということもないと思います。ABCそれぞれのグループからほぼ同比率で合格するそうです。受験者数の多いAグループからは合格者の人数も多いということになりますね。
    でも、まずは抽選。がんばりましょう。


  2. 【158694】 投稿者: C男  (ID:wfSbGvfrrlo) 投稿日時:2005年 08月 29日 07:15

    国立好き さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 聞いたところによると、各グループの試験管の好みが合格を左右するとか。
    > ペーパーは全くの白紙は論外だとは思いますが、ペーパー、熊歩き、制作、ザリガニの扱い(昨年出ましたね)などをトータルで見て、その取り組み方が筑波向きかどうか(試験管の好みかどうか)で決まるとお教室の先生は言っていました。点数などで見てるものではないようです。
    > 逆に言えば、ペーパーが満点であろうと、その子が筑波タイプでなければご縁はなしということになるということです。

    うちの子の時の教室の先生の説明では「総合成績で上からとる」と言う説明でしたが、
    入学してみると、確かに『筑波向き』のお子さんばかりで国立好きさんの仰っていることが正しいような気がします。
    それに、例え合格できても『筑波向き』の子でないと入学してからが辛いです。
    上の子は、出来が良かったのですが落ちました。当時は「どうして?」と
    思っていましたが、下の子が入学していろんな行事を見るにつけ、
    「上の子だったら、とてもやっていけないだろうな」と思えます。

    > Aグループが不利ということもないと思います。ABCそれぞれのグループからほぼ同比率で合格するそうです。受験者数の多いAグループからは合格者の人数も多いということになりますね。

    二次試験の合格者は同比率というよりは、受験者数を考慮してもCが不利のような
    気がします。二次の合格掲示板を見ると良くわかりますが、AとCでは驚くほど
    合格者数が違います。
    うちが受けた『直前つくば模試』での説明では、
    「筑波は足手まといのCはあまり欲しくない。Cの子は余程しっかりしていないと
    駄目です」と言われました。

    まずは一次抽選を通過するように祈っています。
    >


  3. 【158851】 投稿者: B男の母  (ID:pFtQwpigv9U) 投稿日時:2005年 08月 29日 11:58

    C男 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちの子の時の教室の先生の説明では「総合成績で上からとる」と言う説明でしたが、
    > 入学してみると、確かに『筑波向き』のお子さんばかりで国立好きさんの仰っていることが正しいような気がします。
    > それに、例え合格できても『筑波向き』の子でないと入学してからが辛いです。
    > 上の子は、出来が良かったのですが落ちました。当時は「どうして?」と
    > 思っていましたが、下の子が入学していろんな行事を見るにつけ、
    > 「上の子だったら、とてもやっていけないだろうな」と思えます。


    こんにちは。入学しているお子さんをお持ちとのことなのでお伺いしたいのですが、「筑波向き」ということの内容をもう少し具体的に教えていただけませんでしょうか?

    茗荷谷3校を受験希望しており、わが子はBグループです。教室の模試では、ペーパーが悪く、巧緻性や製作が中くらい、運動はいつもいい点をいただきますが、まだまだ総合して平均のレベルです。
    好きなことなら一生懸命集中してやりますが、興味がないとぼーっとしていたりするようです。集団行動でも、羽目ははずさず、そこそこ指示は守ってやりますが、あまり積極的な方ではありません。こういうタイプだと、「筑波向き」ではないのかなあと感じ、仮にご縁をいただく幸運に恵まれても、積極的・主体的なお子さんが多い中でうまくやっていけるかどうか、気になっています。また、教室で優秀なお子さんたちを見ると、お友達にこういう方たちがいてくれるのはうれしい反面、自分の子はいっしょにやっていけるのかなとも心配になります。
    入学前にできの良かったお子さんはやはりそのまま筑波でもリーダー格でやっていらっしゃるものなのでしょうか?それとも、受験時の力はさほど関係なく、入学後に伸びるお子さんもいらっしゃるのでしょうか?

    受かってもいないのに、と笑われてしまうかもしれませんが、教えていただければと存じます。

  4. 【158908】 投稿者: C男  (ID:wfSbGvfrrlo) 投稿日時:2005年 08月 29日 13:19

    B男の母 さんへ:

    上の子は、真面目に何でもそつ無くこなす『お利口さんタイプ』でした。
    模試でもいつも上位でしたが、恥ずかしがりやで積極性はありませんでした。
    下の子は、模試では普通より少し上くらいでしたが、積極的・明朗活発・じっとしていられない・だまっていられないけど、場の空気は読める典型的な『下の子タイプ』です。
    模試でも本番の試験でも、いつも何人かお友達を作って戻って来るような子です。

    入学してみて感じたことは、積極的で活発、口が達者、運動神経が抜群!な子が多いな〜
    ということです。頭の回転も切り替えも速い子が多いと思います。
    学校側も「勝ち負け」にこだわります。
    毎日が、お友達や自分との競争です。ただ、うちの子は親の私が思うほどそれを
    感じていないようなので、毎日それはそれは楽しそうに出かけて行きます。


    > 入学前にできの良かったお子さんはやはりそのまま筑波でもリーダー格でやっていらっしゃるものなのでしょうか?それとも、受験時の力はさほど関係なく、入学後に伸びるお子さんもいらっしゃるのでしょうか?
    >

    う〜ん・・・他の難関校を辞退してきているお子さんも結構いますが、入学後も
    勉強面では良く出来ます。リーダー格かどうかはよくわかりません。
    また、受験の為の勉強はほとんどしなかったというお子さんの中にこそ、
    驚くほど『出来る』子がいたりします。

    そうそう・・・
    「上の子だったら、とてもやっていけないだろうな」と思った理由には
    運動が苦手だからという事もあります。本人も運動会を見て「自分にはとても無理。
    入らなくて良かった」
    と言ってました。運動が苦手だと辛いと思います。

  5. 【158968】 投稿者: B男の母  (ID:pFtQwpigv9U) 投稿日時:2005年 08月 29日 15:13

    C男さんへ:

    さっそくのお返事ありがとうございました。
    どちらかというと、マイペースでゆっくり育っていくタイプのわが息子は、典型的な「筑波向き」の子という感じではなさそうです・・・
    でも子どもは環境に染まると言いますし、5歳ではまだまだ発展途上ですから、ご縁がいただければ、やっていけるよ、と先生にも認めていただいたと考えていいのかもしれませんね。

    スレ主さん、この場を借りて自分の勝手な質問をしてしまい、すみませんでした。

  6. 【158999】 投稿者: C男  (ID:wfSbGvfrrlo) 投稿日時:2005年 08月 29日 16:11

    B男の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > C男さんへ:
    >
    > さっそくのお返事ありがとうございました。
    > どちらかというと、マイペースでゆっくり育っていくタイプのわが息子は、典型的な「筑波向き」の子という感じではなさそうです・・・
    > でも子どもは環境に染まると言いますし、5歳ではまだまだ発展途上ですから、ご縁がいただければ、やっていけるよ、と先生にも認めていただいたと考えていいのかもしれませんね。

    その通りだと思います。
    うちの子も積極的で元気とはいうものの、早生まれで末っ子ですから、
    甘えん坊で、模試で見かけるしっかりしたお子さんと比べて悩んだ時期もありました。
    学校でやっていけるのか以前に、一人で電車通学が出来るのか?から心配でした。
    でも、子供は凄いです。いろんな事をグングン吸収し発揮して、どんどん強く大きく
    成長します。

    応援しています!頑張ってくださいね!

  7. 【160282】 投稿者: 黄緑紫赤  (ID:JPH9601KwsM) 投稿日時:2005年 08月 31日 15:08

    うちの息子もボーっとマイペース。もう、中学年になりますが・・・いまだに何で受かったんだろう〜??と思っています。一人目ですしかなり幼かったです。
    低学年のうちは運動きつくて何でこんな学校入れてしまったんだろう・・・
    と合わないから中学は出ようか・・・と思いましたが・・学年が上がるにつれてその子なりに筑波っ子らしくなってきます。
    男の子でしたらもちろん多少厳しくしても運動は出来たほうが良いし、運動に関してはクラスのビリを争う息子ですが公立なら全く運動せずにもっと苦手になっていただろうな・・・と思います。
    本人は学校大好きです。もうすぐ運動会、こればっかりはうちの子がクラスに迷惑かけたら・・と胃に穴が開く秋です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す