最終更新:

34
Comment

【525135】筑波&お茶のW合格された方いますか?

投稿者: 公立君   (ID:Civdp2Yg4OQ) 投稿日時:2006年 12月 21日 00:28

いずれかに、ご縁を頂けただけでもラッキーなのに、両方から合格を頂けた方は今年いらっしゃるんでしょうか?
もしいらっしゃるのであれば、男の子or女の子にもよりますが、どちらかは辞退されると思います。
一応、補欠待ちの方もいらっしゃいますので、情報がありましたら是非お知らせ願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【531210】 投稿者: 公立君  (ID:3BdbnucX4hU) 投稿日時:2007年 01月 02日 23:04

    筑波大附属小学校に入学された優秀なお子さま(男の子)の親であれば、その先の進路として下記の考えになるのではと思っておりました。
    わかりにくい文面その他はご了承下さいませ。

    【男子の場合】(あくまで最終学歴は東京大学を目標として)
    ◎筑波大附属小→筑波大附属駒場中/高
    ○筑波大附属小→開成・麻布・中/高
    △筑波大附属小→筑波大附属中/高


    【女子の場合】(あくまで最終学歴は東京大学を目標として)
    ◎筑波大附属小→御三家中/高
    ○筑波大附属小→お茶の水女子大附属中/高
    △筑波大附属小→筑波大附属中/高

    ※女子は複雑なので現在の状況に詳しい方のアドバイスお願いいたします。

  2. 【531272】 投稿者: 現実的な考えな人より  (ID:3BdbnucX4hU) 投稿日時:2007年 01月 03日 01:09

    これからお受験を考えていらっしゃる方で、通学区域内にお住まいでしたら、絶対国立校は受けて損は無い
    と思います。
    受験料も私立校にくらべても格段に安価です(学費も公立とさほど変わらない)。
    お子さんの可能性を踏まえても私学とはやはり合格基準が違うと思います!!
    公平なんです。
    ただし、抽選だけでかちのこっても、プロの教員達にはしっかり見られる所は見られていますから、努力無くして合格は勝ち取れません!
    私立は縁故・コネ等まだまだ多いと思いますし、富裕層が断然有利です。
    公立は負け組と明るさまに言われる方もいますが、そんなことは決して無いと思います。
    公立でも進学率の凄い所はありますし、公立→有名私立or国立に行かれている方も多々います。
    小学校受験はある程度、親のエゴ自慢等があるのは事実です。
    でも将来的には良い家庭ですなおに育ったお子さんはそれなりに結果をだします。
    やはり、子供の可能性をどこで引き出してあげるか(時期)で変わってきますね。
    中→高→大と行くにつれて実力(学力)主義ですから、厳しい学力社会をどう生き抜いて行くか非常に難しい世の中です。

  3. 【531696】 投稿者: 考えすぎ  (ID:nM842Kmzvv6) 投稿日時:2007年 01月 04日 04:19

    小学校受験において、難易度と教育環境についての期待値としては
     
    有名私立>(かなり差があり)> 国立≒公立 
     
    なのではないですかねー 国立小については皆勘違いしすぎ...
     
    若干の訓練は要しますし、国立単願のカジュアル受験組も申し込むので
    倍率こそ高いですが、筑波小入学したからって、附属高入学が確約
    されるわけでもないし、ましてや東大合格なんて想像の世界ですよ。
     
    「公立小より親や子供の質が平準化が進んでいる」程度に考えた方が
    無難だと思うけど...

  4. 【531851】 投稿者: 匿名希望  (ID:O7RC.SOW/vE) 投稿日時:2007年 01月 04日 12:14

    今年、筑波大学附属小学校にご縁を頂いたお子さん(女子)が筑波を辞退して某有名私立小学校に決めたそうです。

  5. 【532143】 投稿者: 国立  (ID:Q5qQXOwAf3M) 投稿日時:2007年 01月 04日 23:44

    国立希望の人、私立希望の人、それぞれがあっていいのだと思います。
    うちの場合は、夫が国立大出身のためか、周りがお受験と騒いでも、「私立の小学校になぜそこまで無理をする必要があるのか、国立しか受ける必要はない」と言っており、その考えを絶対に変えようとしません。もしも抽選で落ちたとしても、中学でまた受験すればいい、という考えです。夫の同僚では結構そのような考えの人は多いようです。
    うちにとっては、そもそも私立に興味が無いのです。
    それぞれの価値観で行動すればいいのだと思います。

  6. 【532158】 投稿者: スレ違いですが  (ID:e9.8ArM5XMI) 投稿日時:2007年 01月 05日 00:01

    >小学校受験において、難易度と教育環境についての期待値としては
     
     有名私立>(かなり差があり)> 国立≒公立 

     
     上記不等式の意味するところがいまいちわからなかったのですが、(かなり差があり)と
     いうのは具体的に何なんでしょうか?慶應と筑波、学習院と竹早など何でもいいですが、
     イメージではなく具体例をあげると説得力も出るのでは。
     
    >若干の訓練は要しますし、国立単願のカジュアル受験組も申し込むので
     倍率こそ高いですが、筑波小入学したからって、附属高入学が確約
     されるわけでもないし、ましてや東大合格なんて想像の世界ですよ。

     
     世間で国立の人気が高いのはひと言でいえばコストパフォーマンスでしょう。
     後半部分は仰るとおり、筑波小に入学しただけで東大なんて幻想もいいところです。
     ただ、すべては入学してからの本人及びご家族の取組姿勢ではないでしょうか。
     東大合格も、不本意な外部進学も有り得ることと思います。


    >「公立小より親や子供の質が平準化が進んでいる」程度に考えた方が無難だと思うけど...

     
     そうした教育環境を安価に得られることから受験者が殺到するのです。

     
     スレ違い失礼しました。

  7. 【532173】 投稿者: 国立  (ID:Q5qQXOwAf3M) 投稿日時:2007年 01月 05日 00:28

    スレ違いですが様へ

    【532143】を書いたものです。
    国立が人気があるのは、必ずしも、コストパフォーマンスだけのためとはいえないと思います。
    うちのような価値観のものですと、たとえば、幼稚舎と筑波の両方が受かり、学費などが同額だとしても(現実ではあり得ないですが)、筑波を選びます。
    それは、幼稚舎に進めば、進む大学が慶応とほぼ決定してしまうからです。
    もちろん、筑波に行って、その後、どのような進路をたどるかは本人の努力次第でしょう。しかし、子どもたちには、それ以上(東京なら東大、一橋、東工大)の大学に行ってほしいという気持ちがあります。また、自分たちの経験から、早慶なら、大学からでも入れるだろうという気持ちもあります(私は大学から早稲田です)。
    もちろんその通りになるかどうかは分かりませんが。
    ただ、夫を見ていると、大学受験の際、早慶を含め私立は滑り止めだったという人には、そのような考えの人も結構いるのではないでしょうか。

  8. 【532844】 投稿者: ここもで、タラレバ  (ID:nM842Kmzvv6) 投稿日時:2007年 01月 06日 12:26

    >うちのような価値観のものですと、たとえば、幼稚舎と筑波の両方が受かり、
    >学費などが同額だとしても(現実ではあり得ないですが)、筑波を選びます。
    >それは、幼稚舎に進めば、進む大学が慶応とほぼ決定してしまうからです
     
    ハイハイ(^^ゞ 両方とも受かってからその話をしましょうね。
    てか、その理論でいけば、幼稚舎受験させること自体、論理矛盾
    してませんか?早大でてもこの程度ってハズくない?ww
      
    >大学受験の際、早慶を含め私立は滑り止めだったという人には、
    >そのような考えの人も結構いるのではないでしょうか。
     
    お受験掲示板でも、スレたっていますが、「小学校受験させる理由」が
    何かによると思いますよ。「教育環境」「ブランド」「系列の大学
    いかせたい」etc.各家庭によって解は違って良いとは思います。
     
    >しかし、子どもたちには、それ以上(東京なら東大、一橋、東工大)
    >の大学に行ってほしいという気持ちがあります。
     
    まぁ 親が望むのは勝手です。「○○ちゃんなら、いつでも慶應は入れる」
    と思えるならそれでよいのでは?
     


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す