- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 春を待つ (ID:/VvnkL8DIro) 投稿日時:2022年 12月 16日 01:19
いよいよ二次の合格発表ですね、そして翌日は抽選です、皆さまお疲れ様でした。
-
【7086130】 投稿者: 怖い (ID:yD6I9YWbNdo) 投稿日時:2023年 01月 25日 22:57
慶応擁護者がわざわざ筑波板まで来て、目の敵にしてる感がすごすぎて…
他受験板でも自校より格上の学校に噛み付いてるのを散見しますが、小さいナンチャラほどよく吠える、なのでしょうか。
大丈夫、犯罪者養成学校なんて筑波は相手にもしないですよ… -
【7088402】 投稿者: わかぎり (ID:Ely8/H6AkHE) 投稿日時:2023年 01月 27日 20:20
女子校と筑波で悩んでいるって言っているのに 男の子女の子 と聞く?
-
【7089387】 投稿者: それどうかな… (ID:foU3Gbnyqsk) 投稿日時:2023年 01月 28日 17:39
「慶応は犯罪者養成学校」とか表現するのはどうかと思う。筑附小の在校生、卒業生やその保護者の発言なら恥ずかしいです。
筑附小の卒業生に犯罪者はいないのでしょうか?もしくは「慶応では犯罪者になるための教育をしている」という事実があるならそれ示した方が良いです。
学校教育とは関係なく、東大、京大、その他国立大(医学部含む)在校生、卒業生でも色々な犯罪者いますよね?有名・難関大卒だったり、有名企業勤務だから、マスゴミは庶民のメシウマのために大学や企業名をあげるだけだと理解していないのでしょうか? Fランだとマスゴミにも拾ってもらえないかもよ… -
【7089737】 投稿者: 名無し (ID:D6ZRUn7ISNo) 投稿日時:2023年 01月 28日 23:15
共感いたします。
筑附であれ、比較される慶応であれ、何だかんだご家庭の教育に影響され子供たちは育っていくと思うので、学校の教育よりも家庭環境や家庭教育が如何に大切かですね。
共感し気付きをありがとうございます。 -
【7109946】 投稿者: 補欠 (ID:JIIkPq6rUY.) 投稿日時:2023年 02月 11日 09:37
昨日の2月10日が辞退の期限でしたが、こちらを辞退された方がいらっしゃるかご存知ないでしょうか?
苦渋の選択でいらっしゃったと思うのですが、
筑波やそれに伴う他校の繰り上がりについて動く最後のタイミングではないかと思い、もし情報があればいただけると有難い思いまして。 -
【7158713】 投稿者: 春を告げる (ID:rvq42YC9E8Q) 投稿日時:2023年 03月 25日 10:37
三次抽選敗退の皆様
こちらの高校に子供が在学中です。
高校まで行く事が目的のひとつであるのであれば、小学校から入らない方がいいですよ。
小入組が高校まで行けるのは半分です。
中入組は希望すれば全員高校に行けます。
中学の卒業式で返事の無い生徒に両親のいない保護者席、切なくなってしまいました。 -
【7158751】 投稿者: 愛 (ID:sfe/McdqNkQ) 投稿日時:2023年 03月 25日 11:00
>小入組が高校まで行けるのは半分です。
それは、「愛」だと思いますよ。学校の。
高校までそのまま進んでも、確実に大学受験は苦労します。
附属校でも筑波大に進める学校ではありませんから。
個人的には、中学から高校でも、内部進学は難しくした方がいいと思っています(学芸大附属のように)。
小学校から中学へ、中学から高校へ、内部で進めないことがいろいろ考えさせる機会になります。保護者であったり、子供の場合もあるでしょう。
そこで考え方を切り替えることも出来ます。
子育てにおいて挫折は大事ですよ。親も子も。それを糧にして成長できます。
逆の言い方をすると、ギリギリの成績で中学、高校に進めたとしてもその後厳しい現実が待っていると思います。
感傷的な意味だけで、附属高校まで行けた方がいいと考えるのは、「愛」がないと思います。 -
【7159117】 投稿者: 内進 (ID:XKK21.uBa3g) 投稿日時:2023年 03月 25日 17:03
小学校受験指導塾で聞いた話ですと、中学校へは希望者はほぼ全入り、高校に進むときに、2割程度他校に進学するということだったので、高校進めないのがすべて小入り組だとしても、5割は優に超えて高校に進学していると理解していたのですが、実際はもっと少ないのでしょうか。
それでも、将来、偏差値70台の高校に進むような子たちが半数以上いる小学校って、すごいです。
自分の出身の地方公立小では、それほど勉強ができるのは、学年で1~2人でした。
教育熱心な家庭のポテンシャルの高い子が集まっているというのもあると思いますが、学校の教育や、友人同士の環境によるところも大きいのではと、小学校にとても魅力を感じます。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 指定品でない持ち物に... 2023/03/27 01:06 この4月から暁星小学校にお世話になる息子をもつ者です。 ...
- 塾なしで合格⁉️ 2023/03/26 22:17 こちらの小学校は難関、御三家で伝統校、素晴らしい女子校で...
- 宿泊学習時の髪型 2023/03/26 22:11 娘が今春からお世話になります。こちらの学校はプール授業や...
- 2023年度入試 田園調... 2023/03/25 23:04 本年度入試総合スレッドです。 結果や補欠状況交換しましょう
- 2023 筑波3次抽選 2023/03/25 17:03 いよいよ二次の合格発表ですね、そして翌日は抽選です、皆さ...