最終更新:

18
Comment

【896160】桐の花、C評価について

投稿者: くもり   (ID:GVc6stsUFFQ) 投稿日時:2008年 04月 08日 09:30

いよいよ新学期が始まりました。
桐の花のことで相談させてください。


4年生で初めてもらった桐の花にCがついていました。
親はもちろん、子供もショックを受けた様子で、
後期は、勉強面でも生活面でも、かなり気を配ったつもりでした。


それでも学年末の評価で、またCをもらいました。
それも、ひとつではなく、主要4教科に複数、です。


過去ログを拝見しますと、C評価はよほどの事がないとつかない、
そして、C評価があると進学も危うい、というようなことがありますが、
主要教科でCがあるというのは、どのように受け止めるべきでしょうか。


これから先、どのように取り組んでいけばいいのか、とても悩んでいます。
アドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【903804】 投稿者: なんか  (ID:aSfH8h6Urbg) 投稿日時:2008年 04月 16日 12:52

    >『小学生の子どもにそこまでさせるの?』という、運動会、遠泳、登山などの大きな壁はもちろん、
     
    >激流の中を溺れかけながらも必死で泳ぎぬいた小学校時代があったからこそ

     
    筑波って「虎の穴」みたいですね。
    うちは学附なんで、特に感じます。あっ、悪い意味じゃなくて。

  2. 【903821】 投稿者: んんん?  (ID:qRq7ZK4BNqQ) 投稿日時:2008年 04月 16日 13:12

    なんか さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >『小学生の子どもにそこまでさせるの?』という、運動会、遠泳、登山などの大きな壁は>もちろん、激流の中を溺れかけながらも必死で泳ぎぬいた小学校時代があったからこそ
    >  
    > 筑波って「虎の穴」みたいですね。
    > うちは学附なんで、特に感じます。あっ、悪い意味じゃなくて。
    >

    でも、そう思っているのは実は親だけで、子供本人は『そこまでさせるの?』とか
    『激流の中を溺れかけている』とは思っていない気がします。
    「頑張って〜っ!!!」という親の気持ちと淡々と壁に向かっていく子供との温度差が
    親にとってはストレスになったりします。

  3. 【2723994】 投稿者: ぉぉ  (ID:HoqeAxU3LdM) 投稿日時:2012年 10月 14日 16:19

    どうしてC評価がつくのぉー

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す