最終更新:

50
Comment

【688316】サラリーマンの子供でも大丈夫?

投稿者: 普通の子   (ID:XTAIoc599Kc) 投稿日時:2007年 07月 27日 21:23

今年、娘が初等科の受験を検討しております。

実は、私の友人や知り合いでお子様を初等科に通わせてる方が何名かいらっしゃるのですが、皆さん、お医者様か会社経営の方ばかりです。

私の主人は一般的なサラリーマンなので、子供たちのなかで生活レベルの違いが原因でいじめられたり、子供がコンプレックスを感じてしまうとか・・・
まだ、受験もしていないのに心配してもしょうがないのですが、少し不安を感じております。

学費や必要経費につきましては、調べており、家計的には大丈夫(!?)なのですが、絶対的な余裕が違いますものね。

憧れの初等科に頑張って入学することができたとしても、そんなことで娘が惨めな思いをするのであれば、母親としては考えてしまいます。。。

サラリーマンのお子様も多いのでしょうか?
親御さんのご職業などについてお詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学習院初等科に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【697792】 投稿者: うみ  (ID:nvj/tx6i.9c) 投稿日時:2007年 08月 18日 07:48


     「べろべろべ〜」
    って、なんですの?

  2. 【697801】 投稿者: sakura  (ID:Tft6/oMvlZc) 投稿日時:2007年 08月 18日 08:45

    うみ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >  「べろべろべ〜」
    > って、なんですの?
    >


    発達の遅れに関係することなので、このような表現をなさるのは、おかわいそうだと思います。お行儀の問題でなく、能力の問題ですし、あらゆる人間の発達には個性があるので、しかたのないことではないでしょうか。

  3. 【697811】 投稿者: ちんぷんかんぷん  (ID:WWkG2ZsKnNQ) 投稿日時:2007年 08月 18日 09:38

    私も教えていただきたいです。「べろべろべー」って何のことでしょうか?

  4. 【697905】 投稿者: そっかー  (ID:jB3Grw.mfPk) 投稿日時:2007年 08月 18日 14:47

    やはりそうなのですね。
    私も前からずっとおかしいと思ってたんです。
    あと、手を繋がないと歩けないのかしら?

  5. 【698085】 投稿者: 楓  (ID:rzwupyyYUX2) 投稿日時:2007年 08月 19日 01:08

    お母様が受容するに至っていないので心配です。
    来年度のクラス編成もどうなることやら・・・・・。
    初等科からのお子さんの選定も熟慮しなければなりませんし。
    一般の方々はやはり難しそうですね。

  6. 【698327】 投稿者: 何ですか?  (ID:VEsJSLhuMQY) 投稿日時:2007年 08月 19日 16:04

    皆さん恥ずかしくないのですか?
    たまたまこのスレッドを拝見しましたが、怒りで震えました。
    このような中傷は同じ子を持つ親として許せません。
    匿名の掲示板とはいえ、あまりに醜悪な書き込みはやめましょうよ。

  7. 【699372】 投稿者: お察しします  (ID:uKdCrYUf5H2) 投稿日時:2007年 08月 22日 01:49

    何ですか?さんが怒って書き込んだ文面を読み、深刻な問題が潜んでいると直感しました。
    笑い飛ばせずに「中傷」と書いていらっしゃいますね。


    重い荷物を背負っていらっしゃるのですね。
    お察し致します。


    一日も早く、心安らぐ日が訪れることを希望致します。

  8. 【699502】 投稿者: 何ですか?  (ID:gqwQijtWBAE) 投稿日時:2007年 08月 22日 11:58

    笑い飛ばせるわけがないでしょう?
    立場こそ違いますが、皇室の方であっても同じ子を持つ母であることは皆さんも同じでしょう?
    たまたま我が子も皆さんのお子さんも健常児のようですが、同じ事を人に言われたらどんな気持ちになるでしょう?
    私も先日の様子をテレビで拝見しましたが、何ら普通のお子さんと変わらない印象でした。
    あのような様子が異常であるなら、5歳児の時の我が子も相当重症です。
    憶測だけで将来のある子どもを面白おかしく噂話にするのは、聞いているだけで不快です。
    まだたった5歳の子どもに対して、こんな非情なうわさ話をする人間の集まる学校なのですか?
    だとしたら本当に残念です。
    私はこちらのスレッドはたまたま通りかかっただけで全くの部外者ですが、エデゥには同じ
    受験生を持つ母が多く、考えや感じ方は色々ですが、同士のような気持ちでいました。
    同じ母としてこの内容だけは、読んでいるだけでとても悲しくなりました。


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す