最終更新:

49
Comment

【3204079】筑波と併願

投稿者: くに   (ID:Tskxdq6EvA6) 投稿日時:2013年 12月 11日 17:19

もうすぐ筑波の2次試験が始まりますね。 暁星小学校に合格された皆さまはおそらく筑波の2次は通過されると思います。
もし、筑波に合格したとして、どちらの学校に最終的に進学されますか?? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「暁星小学校に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【3231578】 投稿者: うーん  (ID:O1UNRPQEEpU) 投稿日時:2014年 01月 07日 18:24

    >筑波は共学だし、中学受験偏差値、大学進学も暁星と筑波では比べ物にはならない位、筑波のほうが上ですもの

    ということは、優秀な生徒が入ってくるために、附属小学校内部進学者はかなり押しやられる可能性がある、という意味なんですが…。

    筑波の実績を作っているのは、中入生と高入生。小入生(?)にも優秀な子はいますが、ごく一部ですよ。
    さらに、その優秀な子たちは、中学受験で他校に行ってしまうケースも多いですし。

  2. 【3232044】 投稿者: よく検討されて・・・  (ID:CZbrGDd8W8c) 投稿日時:2014年 01月 08日 06:34

    少し前暁星と筑波についてかなり悩んだ者です。
    私自身は暁星の良さに惹かれていたのですが、主人がもまれた方が・・・
    という考えでしたので、筑波に進学させました。
    しかしながら、競争につぐ競争で(表面に現れないものも含め)
    初めは子供も私も頑張っていたのですが、
    私の方が先に頑張れなくなってきました。
    そして時々、こちらが気になってしまうのです。
    こちらでももちろん競争はあるのでしょうが、やはりこんなはずではなかったと
    感じてしまうのです。
    前にも様々な方が書かれていますが、運動神経や性格等々
    考えて進学されることをお勧めします。
    学校に支払う授業料だけで判断されることのないよう・・・
    お子様とお母様自身も楽しい学校生活を送れることを祈っております。

  3. 【3232134】 投稿者: 深読み  (ID:mHUvx6ooTnM) 投稿日時:2014年 01月 08日 09:22

    うーん様

    筑波でしょ。様はそれをわかっていて書き込まれたのだと思いますよ。筑波と悩むような不勉強な方々よりも、本当に暁星を熱望している補欠の方々のために。

  4. 【3253335】 投稿者: あーたん  (ID:RV2w.hSIC/k) 投稿日時:2014年 01月 23日 21:54

    筑波で繰り上げを待っている母です。
    どなたか筑波を蹴って暁星に行く方はいらっしゃらないでしょうか?

  5. 【3255003】 投稿者: 筑波  (ID:lcYg7FARpmc) 投稿日時:2014年 01月 25日 00:02

    筑波は多くの仕掛けや工夫で子供達を楽しませてくれるのでとにかく親も子も活気があります。
    競争に疲れるなんて残念…成長の度合いは人それぞれ。個人差はあれど立派に成長しているはずです。うちは筑波にして大正解でした!

  6. 【3270888】 投稿者: 通りすがり  (ID:EIozmJXBDX2) 投稿日時:2014年 02月 04日 21:21

    筑波は税金使って運営する研究所、暁星は私費で運営する学校。

    比べてもしょうがない。

  7. 【3271579】 投稿者: ん?  (ID:vvhOP0T4ZVw) 投稿日時:2014年 02月 05日 10:02

    私学にも税金は使われてるけど。

  8. 【3271839】 投稿者: ↑  (ID:RPII2OPe5CM) 投稿日時:2014年 02月 05日 12:25

    ケタが違うでしょ
    あげあしを取るのはやめましょう

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す