最終更新:

6
Comment

【175115】母親の出番

投稿者: 色々協力したいけど   (ID:0L.QhC/ZZoo) 投稿日時:2005年 09月 20日 20:51

今秋受験予定です。
こちらの学校は、父兄の出番が多いと聞いています。
もちろん、できるだけのことはさせて頂きたいと思っていますが
我家には小さい弟もおり、通学も約一時間ほどかかります。
市販の学校案内によると、登校下校時に保護者が指導するとありましたが
これは通学路に見張り(?)のように立つということでしょうか?
そしてそれは、頻繁に順番が回ってくるのですか?

素晴らしい学校だと思っていますが、現実的に考えると年老いた祖父母に毎回下の子を預けるのも
大変ですし、保育所といってもあまり頻繁ではかわいそうな気もします。
保護者の学校へのかかわりがどの程度か、お教えいただけたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【175155】 投稿者: もんぴー  (ID:4TG2q8TZW5I) 投稿日時:2005年 09月 20日 21:37

    登校時に保護者が指導する事はございません。下校時に通学路に立って指導致します。だいたい一学期につき、一回〜二回といった程度でしょうか。時間にしたら三十分ほどです。小さいお子さんがいらっしゃる方同士預けあったり、やはりおばあちゃまに助けて頂いたりしていました。私立では多かれ少なかれこういったことはあると思うので、どこか安心して預けられる場所を確保しておいた方が良いと思います。

  2. 【175440】 投稿者: 桔梗  (ID:8NCgJDIdu4c) 投稿日時:2005年 09月 21日 09:16

    色々協力したいけど さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今秋受験予定です。
    > こちらの学校は、父兄の出番が多いと聞いています。
    > もちろん、できるだけのことはさせて頂きたいと思っていますが
    > 我家には小さい弟もおり、通学も約一時間ほどかかります。

    > 素晴らしい学校だと思っていますが、現実的に考えると年老いた祖父母に毎回下の子を預けるのも
    > 大変ですし、保育所といってもあまり頻繁ではかわいそうな気もします。

    お母様の中には仕事をしていらっしゃる方もいらっしゃいますし、ご家族の看病、介護で毎日お忙しい方もいらっしゃいます。
    でも、皆さん何とか時間をやりくりして、学校に協力されていますよ。下のお子さんも、保育所などを活用されて、皆さん工夫していらっしゃいます。
    それも皆、子供がお世話になっている学校のために・・と思ってです。
    きついようですが、最初から、ご自分のご両親の心配や、下のお子さんのことを言い訳になさるようでしたら、受験はお辞めになられた方が良いと思います。
    入学したからには、学校には全面的に協力する。これは、当たり前の事です。
    その上で、無理な事は、皆さん御協力していただけると思いますが。
    面接で、「年老いた両親や、下の子がいるので、学校にはあまり協力できません」とおっしゃってみては如何ですか?


  3. 【175855】 投稿者: 大丈夫ですよ  (ID:R4HX0aIor4Y) 投稿日時:2005年 09月 21日 18:53


    ほかの方も書いていらっしゃいますが、一学期に1〜2回程度のことですし、時間も日中30分程度です。親の制止をふりきって走り回るような年齢のお子さんだとちょっと危ないかもしれませんが、幼稚園の年中さん、年長さんくらいのお子さんを連れて交通当番をなさっている方もいらっしゃいますよ。そのほかの行事も、できる方がお手伝いする、という雰囲気が定着しています。クラスで何人もの○○委員が選ばれる、ということはなくて(クラス委員が一名いらっしゃいますが)、あくまでもサークル活動のような任意の活動です。お忙しい方には、逆にむいている学校ではないかと思います。多分、出番が多いというのは、かなり昔のイメージがそのまま残っているのではないでしょうか。

  4. 【176021】 投稿者: 色々協力したいけど  (ID:0L.QhC/ZZoo) 投稿日時:2005年 09月 21日 22:19

    お返事を下さった方、お忙しいのに有り難うございました。
    元来幼稚園の役員などを引き受けるのは好きなのですが(子供の様子がわかりますし)
    その必要性や重要性、責任の重さなども知っているがゆえに
    現実問題、小さな子供と手術を控えた父母を抱えては
    入学しても皆様にご迷惑をおかけするのではとの危惧を抱いておりました。

    他の学校では正直に申し上げ、「大丈夫ですよ」様のようなお答えを先生から頂けたので
    安心して願書を書く事ができたのですが、こちらの学校では聞きそびれてしまい
    悔やんでいたところ
    おそらくは在校生の関係者でいらっしゃる方々の親身なお返事
    とても嬉しく思いました。

    子供や親を言い訳にしたくはありませんが、人それぞれの事情を汲み取って
    互いに助け合うという雰囲気があるとのこと。
    このような学校であればこそ、でき得る限りの協力をさせて頂きたいと
    改めて思いました。

    ですが、まずは合格を頂かなければ。
    皆様、本当にありがとうございました。

  5. 【176106】 投稿者: 大丈夫ですよ  (ID:R4HX0aIor4Y) 投稿日時:2005年 09月 21日 23:39


    早々にお返事をありがとうございます。もう少し具体的に学校に出る必要のある行事などを書いておきますね。ご参考になるとよいのですが・・。少し古い記憶なので間違っていたら申し訳ございません。

    入学までの説明会12月〜3月 学校説明会・・5回(午前中2時間程度・・全回出席要)

    入学後 保護者会(一学期に2回)
        授業参観(一学期に2日間)
        個人面談
        交通当番(一学期に2回、下校時のみ30分程度) 

    「必ず」学校に行かなければならないのは、こうした場合だけのように思います。

    あとは聖書の勉強会(任意、出欠もとらない)や制服のバザーなどがありましたが、お手伝いは全て希望した方のみがなさってくださり、まったく強制ではありませんでした。ご参考になれば幸いです。
       

        
          

  6. 【176817】 投稿者: 色々協力したいけど  (ID:0L.QhC/ZZoo) 投稿日時:2005年 09月 22日 20:55

    大丈夫ですよ 様

    詳しい情報を、ありがとうございました。
    教えて頂いたような範囲であれば、それほど心配することはなさそうです。
    噂で、それこそ月に何度も頻繁に学校に行かなくてはならないとお聞ききしたので
    それではいくら理想の学校でも
    どんなに気持ちは学校に協力したくても
    近所の幼稚園に日参するようなわけにはいかないと
    志望を諦めねばならないかと思っていました。
    個人的には聖書の会などにも参加させて頂きたいのですが
    また、両親の体調や下の子の成長を見ながら(入学させて頂いてから・笑)
    ゆっくり考えさせて頂きます。

    本当に、ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す