最終更新:

276
Comment

【3957388】東京農業大学(私大)の評価は?

投稿者: 居酒屋話   (ID:f1FQUUnoP.c) 投稿日時:2016年 01月 13日 11:47

先日の会社での新年会で、同僚の娘さんが推薦で東京農大への入学が決まった…という話の中で、東京農大への評価が人によって「日東駒専レベル」という同僚もいれば、「いや、マーチレベルでしょう」という同僚もいて、評価は様々。

単純に理系の大学と総合大学等を比較するのは難しいですが、世間一般での東京農大の位置はどの辺りなのでしょう?。

私の単純な主観では、東京農大は日東駒専とマーチの中間くらい?……といったイメージなのですが……。

我が家では、理系志望の中学生の子供がおりますので、少し気になって質問してみました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京農業大学に戻る」

現在のページ: 11 / 35

  1. 【6531689】 投稿者: 2ch  (ID:6nZ80puMjig) 投稿日時:2021年 10月 27日 14:12

    農大に未来を感じられるのは跡継ぎと地主だけだよ。他は付属校にも通わせられない。

  2. 【6532005】 投稿者: ?  (ID:NhnuePb7IzA) 投稿日時:2021年 10月 27日 18:38

    >食品関連の工場勤務はどういうものかわかってないだろ。明大に行けるんなら機械科にでもいったほうがいい。


    もしかしてライン業務について言ってる?
    ないない

  3. 【6532016】 投稿者: ?  (ID:NhnuePb7IzA) 投稿日時:2021年 10月 27日 18:44

    >農大に未来を感じられるのは跡継ぎと地主だけだよ。他は付属校にも通わせられない。


    どういう意味?
    「他は」は、跡継ぎと地主以外のこと?
    附属校にも通わせられないというのは何?
    ちょっとなに言っているのか分からない

  4. 【6532035】 投稿者: たぶん  (ID:elqRZwRP25A) 投稿日時:2021年 10月 27日 19:03

    工程管理とか。
    研究開発の採用はわずかで国立大学が主流だから、私大から食品だと工場の工程管理が多いみたい。

  5. 【6532054】 投稿者: 渡鳥  (ID:t6PdIjLNUmU) 投稿日時:2021年 10月 27日 19:14

    東京農業大学「食と農」の博物館HPには、「日本酒の蔵元の8割(約1600社)が農大出身者と書かれていますから、まさかとは思うけど、農大の学生の8割が蔵元の出身者と勘違いしているのでは?
    当然ですが蔵元出身者が多いのは農大の中の醸造科学科ですし、醸造科学科の進路は食品関係企業が最も多いです。食品関係企業についても大手が多く他の大学に比較したら良いのではないでしょうか?
    寧ろ就職率や就職先の良さが受験生には評価されている大学ではなかろうかという気がします。

    これから受験本番の時期なのに意味不明なカキコミをする良くない人がいますね。

  6. 【6532065】 投稿者: 渡鳥  (ID:t6PdIjLNUmU) 投稿日時:2021年 10月 27日 19:22

    研究職につくのは国立の大学院卒業者が多いですが、研究開発は別物ですよ。
    適当なことを言うのは良くないですね。

    >食品だと工場の工程管理が多いみたい。

    ↑「みたい」…
    知りもしないのにこういうことを書く目的はなんなのでしょうかね

  7. 【6532101】 投稿者: 混ぜるだけの簡単なお仕事  (ID:fsLKN3ea2CY) 投稿日時:2021年 10月 27日 19:53

    機械化が進めば就職先が無くなっちゃう

  8. 【6532134】 投稿者: 農学はいらない  (ID:wSFqJCXt5yw) 投稿日時:2021年 10月 27日 20:27

    醸造学は後でも十分学べるからITやマーケティングに精通している人を雇う時代だ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す