最終更新:

26
Comment

【488854】補欠について

投稿者: マーガレット   (ID:lf/piwCerSA) 投稿日時:2006年 11月 08日 10:02

本日、通知をいただきましたが補欠でした。例年、何グループ位までご連絡いただけるものなのでしょうか?娘も親もどこよりも望んでいた学校なので諦めきれずにいます。昨年、一昨年などの様子をご存知の方いらしたら、お教えいただければと思います。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【496946】 投稿者: 元受験生  (ID:lMyYjR4Wwk2) 投稿日時:2006年 11月 16日 13:09

    その後、補欠から繰り上がり合格のお電話をいただいた方いらっしゃいませんでしょうか?
    Aグループでもまだ待っている友人がおります。
    数年前にはもうBまで回っていた時期なのでやきもきしています。
    やはり今年は第一志望の方が多いのでしょうか。
    総受験者数は約770名だったということです。

  2. 【497024】 投稿者: 霜月  (ID:f8vuW/n6X06) 投稿日時:2006年 11月 16日 14:55



    > 総受験者数は約770名だったということです。

    来年度の試験から、天使園女児全入です。
    日程的に併願しやすいとはいえ
    更に狭き門となりますね・・・。
    全体的に私学を希望されている方が増え、
    倍率も上がっているようですが
    今年から英和も1日校となり、
    1日校不合格者の方達がなだれ込むような状態は避けたいですね。
    このサイトを見ているとつくづく思います、
    女学院を心から気に入って頂けた方に是非入学して頂きたいと・・・。

  3. 【497039】 投稿者: 卒業生  (ID:kqyBtRKIvqE) 投稿日時:2006年 11月 16日 15:22

    元受験生様


    私の知人の子供も補欠Aグループだそうです。
    待つ身にとっては本当に気が揉めることとお察しいたします。
    知人は国立に出願しているので、そちらの準備を淡々と進めながら朗報を待ってはどうでしょうか?とお話しいたしました。


    今日が幼稚舎の合格発表でしたよね?
    幼稚舎が開けば、1日校のほうでもいくらか動いてくることと思います。
    どうぞ焦らずに・・・


    うちの子供のある同級生は、筑附の新入生(予定者)名簿に掲載されていましたが、4月の入学式には三鷹台に来ておられました。
    筑附に合格したお友達からプリント類を見せてもらったとき、珍しいお名前だったのでたまたま覚えていたというだけですけれど。


    補欠の繰り上がりは、その年によって違うので絶対回ってくるとは申せませんが、3月の最後まで可能性があります。

  4. 【497215】 投稿者: 元受験生  (ID:lMyYjR4Wwk2) 投稿日時:2006年 11月 16日 20:22

    卒業生様
     早速のコメントありがとうございました。
     そうですね、今日幼稚舎が発表なので動きがあるかもしれませんね。
     毎日お電話を待つ彼女の姿を想像するだけでこちらまでいたたまれなくなります。
     四月から斜めがけバッグをかけて通学できるように祈るだけです。

  5. 【504082】 投稿者: マーガレット  (ID:mg0Oa4R8CL.) 投稿日時:2006年 11月 24日 08:10

    その後Bグループでご連絡のあったかたいらっしゃいますか?

  6. 【504113】 投稿者: 卒業生  (ID:kqyBtRKIvqE) 投稿日時:2006年 11月 24日 08:47

    マーガレット様

    まだAグループでも、全部回ってきてはいないようです。
    知人のところにもまだご連絡いただいておらず、ちょっと焦っておいでのようでした。


    今年はちょっと動きが悪いみたいですね。
    たしかに、そういう年もあるのですけれど。
    複数校合格されている方がいらっしゃれば、決して急かすわけではございませんが、なるべく早いご決断をお願いしたいですね。

  7. 【504360】 投稿者: マーガレット  (ID:mg0Oa4R8CL.) 投稿日時:2006年 11月 24日 13:38

    卒業生さま
    ありがとうございました。なかなか動きがないようなので・・。もう少し待ってみます。

  8. 【504513】 投稿者: 元受験生  (ID:lMyYjR4Wwk2) 投稿日時:2006年 11月 24日 16:47

    今年は女子校全般動きが遅いとどこかで聞きました。
    ただし、複数校の合格を手にしたまままだ迷っている方も多いというのです。

    我が家は数年前に受検は終わりましたが、そのころはもう少し皆様のご決断が早かったように思えます。
    (例外的に入学式直前までというケースもあったようですが)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す