最終更新:

93
Comment

【1163605】どうしたら…

投稿者: 心   (ID:At867gJX0Qw) 投稿日時:2009年 01月 29日 16:01

姉が在学中の国立小に弟が落ちてしました。
いっしょに受けたお友達は合格して‥抽選がありますが。
直前まで、『難しかったから落ちるゎ』なんて言ってた人で‥励ますのはわたしの方だったのに。 素直に喜んであげられない自分がいて‥悔しいのか‥プライドが許せないのか‥気持ちのもって行き方がわかりません。
このままでは、息子の入学を心から喜んであげられない気がして‥
心が狭い自分がイヤになりました。
どうしたら…合格したお友達のお母さんとわだかまりなく、以前のように仲良く付き合えて‥公立でもいいという希望がもてるのでしょうか。
明日から幼稚園を休んでしまいたいくらいです。辛くて悲しいのは、わたしの単なる見栄や意地なのは分かってるだけに、この性格がイヤになります。
同じように、お友達に対してひがんでしまった方いらっしゃいますか?
自分が情けない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 12

  1. 【1172528】 投稿者: がっかり  (ID:GzYi4HThtLM) 投稿日時:2009年 02月 04日 21:51

    心さんの最後の文面・・・

    がっかりですね。
    心配しながら読んでいて損しました。

  2. 【1172590】 投稿者: mmm  (ID:EucWdG7z/8.) 投稿日時:2009年 02月 04日 22:29

    ↑ がっかりさんに激しく同感。

    結局、心さんが他人の合格を妬んでた性悪ママだったんだ
    としか思えなくなりました。

  3. 【1172594】 投稿者: 心  (ID:At867gJX0Qw) 投稿日時:2009年 02月 04日 22:30

    ごめんね‥がっかりさん言ったことは消えないのにね‥
    心配してくださったのに‥ありがとう
    またレスにレスをかぶせたら、批判されちゃうね皆さんのレス読んで、ほんと、国立受験失敗なんてたいしたことないですね
    ただ、そこの学校も先生も大好きで入れたくて頑張ってたもので
    もうおしまいにしますね終わりよければ全てよし、、のスレッドになりませんで、ごめんなさい
    ありがとう、皆さん
    もう見ない、って言いながら来ちゃった^^;

  4. 【1172673】 投稿者: 国立より  (ID:wYKfRAMrnFo) 投稿日時:2009年 02月 04日 23:15

    心様
    心中お察しいたします。
    これで、ウサギさんの中で井戸端会議するのがどれだけばからしいかお分かりに
    なりましたね。ここは亀さんモードでだまって抜いちゃいましょう。
    うちは私立入学後、一抜けして某塾でもトップクラス走っています。まあ、暇つ
    ぶしにはちょっとエデュ寄ったりはしますが。
    では、桜が咲く頃には子供が楽しいスタートを切れるよう、切り替えてがんばっ
    て下さい。

  5. 【1172980】 投稿者: な  (ID:Qzf874voYF.) 投稿日時:2009年 02月 05日 08:28

    読みましたが、がっかりさせる文面か?
    むしろ好感もてたぞ
    性悪女って言う方ががっかりだぞ…

  6. 【1173721】 投稿者: 息子の一言  (ID:4rltfywkL8M) 投稿日時:2009年 02月 05日 17:34

    私事になりますが。昨日息子の通っている中堅私立中学の入試が三回終了しました。エデュ版の息子の学校版で、お二人の受験生お母さまと、やりとりをしておりました。お二人共、第一志望の熱望組でいらっしゃいました。その中のお一人から先程〔三回挑戦。三連敗でした。息子さんの後輩に、とてもさせてあげたかったのに。力及ばず、ダメでした〕とのご報告頂きました。すでにインターネット発表で番号がない事を承知で本日学校に確認に行かれたそうです。息子さんは合格発表の板の前でずっと泣かれていたそうです。今年の息子の中学は、去年に増して倍率が上がっていました。心が痛くなりました。そんな中。感謝の言葉と。ご報告をして下さったお母さまには、尊敬すら感じます。受験を通じての喜びも悲しみも、何年後かの成長の為にあると、信じたいです。

  7. 【1174238】 投稿者: 国立より  (ID:IcJDyze8Ass) 投稿日時:2009年 02月 05日 22:53

    もう、見られないようでしたら残念です。
    一部の不愉快な人のために、ショックは受けないで下さい。
    ところで、なんか一生懸命落ちただ落ちないだって探っている人って暇ですね。
    うちの子は、既に高学年ですよ。別に今年受けたんではないですけれど。あまり
    に話のレベルが低いんで開いた口がふさがらないです。
    国立であろうが私立であろうがが全入でない限りは、スタートが命です。
    開成や筑駒でも、1年で1クラスずつは外れていきますよ。下は4大に入れない子
    もいるし、中学1年のスタートでしくじると高校3年までそのままで行ってしま
    います。ですので、目標を遠くて近い未来に向けてスタートしてください。
    では、いつかお会いいたしましょう。

  8. 【1174341】 投稿者: だから。。。。  (ID:VlEjVFlFe0A) 投稿日時:2009年 02月 05日 23:40

    落ちたのね。過去に
    みんなが書くのは批判してるからじゃないかい?
    私立も国立も公立もそれぞれの価値観なのに。偏ってるんだってば。
    もっと大きく広く見た方がいいよ。
    中学1年でしくじると~っていうのも狭い、狭すぎる。
    中学受験失敗したけど国立医大に受かった人いるよ~
    もっとたくさんのパターンあるから偏らない方がいいよ~
    100人いたら100通りでいいんじゃないか?
    人生長い、この一言に尽きる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す