最終更新:

597
Comment

【1859797】私立小学校・・・年収 無謀でしょうか?

投稿者: sakurasakura   (ID:FNjjvGvtmO.) 投稿日時:2010年 09月 23日 15:47

はじめまして、年収800万の平凡なサラリーマン家庭です。現在年中の子供がおります。

年少よりお受験の塾に通っておりますが、ここにきてやはり無謀なのでは?

と思いはじめました。小学校なんとか行かせられても、中学、高校、大学とかなりの費用がかかってきます。

きりつめて小学校に行かせたとしても、私、子供共々浮いてしまうのでしょうか?

このサイトでも、他のサイトでも色々調べました。

でも・・まだ決めかねています。

切実に悩んでおります。どうか宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 33 / 75

  1. 【1867349】 投稿者: 質問  (ID:q0S6wLZYMWY) 投稿日時:2010年 09月 30日 11:44

    >私の話しは小学校受験時点もしくは小学校入学時での話です。


    ああ、そうなんですね、その、時点だけなんですね。
    私立小学校受験に向けて努力した家庭のお子さんも普通に育ったお子さんも、
    時間が経てば、「知識や経験も全く根底から違 うぐらいの差」は無くなるという事なんですね。


    >そんな話しをいったい誰から聞いたんですか?

    あなた、聞いた事ないですか??
    学校名出せと??
    遠慮しときます。


    ちなみに、我家は私立受験に失敗の経験はありません。
    こんな私でも、疑問を持ったので質問してみました。
    悪しからず。

  2. 【1867353】 投稿者: 公立擁護派を私立失敗組と思っている方へ  (ID:V4.iY6PMkuM) 投稿日時:2010年 09月 30日 11:49

    私立と言っても小学校だから問題になるわけで。これが中受ならだいぶ違ってくると思います。

    小学校受験のために勉強したことに誇りをお持ちのようですが、たかだか4,5歳の子供の学習なんて知れています。

    少受の子供が勉強している時、公立派は遊び回っているのですから、その時点ではバカに見えるでしょう、当たり前です。
    でも、それはやっていないだけで、出来ないのとは違います。やる必要がないからやらないだけなんです。

    ドラマの「スイートホーム」の世界でしょ?基本的には。あんなの何の役に立つのかしらね。

    6歳の時点では私立のお子さんの方が博学でしょうが、それ以降、学校のカリキュラムが公立より素晴らしくても、限界があります。
    中学受験の試験問題見た事ありますか? 社会なんて全部覚えていたら教養の塊になれます。
    それが嫌で少受に回った人もいるでしょうがね。

    12歳の時点では中受組の方が優勢になっているのです。だって、今度は私立小の人がやらない勉強をしたのですからね。

    マラソンと同じで、先に飛び出しても後から抜かれることもあるのです。
    中受組だって同じことです。

    後から抜かれるのにお金払ってまで私立を選ばない家庭も多いのだというだけです。

  3. 【1867366】 投稿者: ↑??  (ID:XH7ViKAeo5.) 投稿日時:2010年 09月 30日 12:02

    私立小から中学受験、普通にする人たくさんいますけど~、、、
    中受組=公立小じゃないですよね?
    その理論で言えば小受→中受の子が一番優秀ってハナシになりますよね??
    もっと言うと幼稚園から大学まで全部受験を通過した子が一番優秀??
    少々理論破綻ですね。

  4. 【1867408】 投稿者: そうなの?  (ID:V4.iY6PMkuM) 投稿日時:2010年 09月 30日 12:33

    もちろんそういう人もいるでしょうが、たくさんいるのですかね?
    子供も大変ですね。息つく暇がないですね、忙しくて。

    生まれて何年かで勉強初めて、電車乗って学校行きながら、また、受験勉強で。
    生き急いでるようで気の毒です。 

    少受→中受が一番優秀だという意味がわかりません。
    逆に全て公立で塾なしの人が優秀なんだと思いますが。人に頼らないで突破できる能力を持っているということでしょ?

    難関校にも私立小のお子さんはいますが、少ないです。

  5. 【1867427】 投稿者: いやいや  (ID:XH7ViKAeo5.) 投稿日時:2010年 09月 30日 12:47

    >少受→中受が一番優秀だという意味がわかりません。
    私がそう言っているのではありません。貴方のカキコミの理論だとそうなりますよ。もう一度読みなおしてください。


    気の毒ってよその子だからほっとけば?
    気の毒かどうかは貴方が決めることではないでしょう。

    少ないって当たり前でしょう。母集団が少ないんだから。

  6. 【1867445】 投稿者: そうなの?  (ID:V4.iY6PMkuM) 投稿日時:2010年 09月 30日 13:01

    私が6歳の時点で博学と書いたのは、「まあ、あれだ」さんの

    >私立小学校受験に向かって努力されてきた家庭のお子さんと、普通に育ったお子さんでは、ある意味で知識や経験も全く根底から違うぐらいの差があるように思います。

    ということに対してです。私立小のお子さんの方が優秀と思っているのではありません。タイトルにも書いてあります。

    だいたい、やる必要のない試験ですから、比べようがありませんがね。
    中学受験だって同じだと思っています。

    やっていない人の中にも優秀な人がいるからです。

  7. 【1867446】 投稿者: あほらし  (ID:KWolXHS0VEo) 投稿日時:2010年 09月 30日 13:05

    単純に、私立小の方々は「私立一番!私立万歳!私立優秀!」ってみんなに言ってもらいたいだけなんですよね~(笑)。

    そうすれば気が済むんですよ。
    (ホントのホントは個々の問題であって、私立も公立も関係ないってことはみんなわかってるのに)

    そのために不毛なレスを延々と続けてるだけ。

  8. 【1867451】 投稿者: 昔は  (ID:wkh7tIgc.JE) 投稿日時:2010年 09月 30日 13:10

    本当の由緒正しきお金持ちのみが私立の小学校へ行ったもの。
    今は成金風味でズブズフ。
    たかが年60万クラスで偉そうにするな!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す