最終更新:

31
Comment

【222241】たまごっち 買ってあげてない人

投稿者: くちぱっち   (ID:pWk96Mq/d6k) 投稿日時:2005年 11月 11日 13:10

年長の娘がおります。こちらの投稿とは関係ないかもしれませんが、同じ子を持つ皆さんのご意見を聞きたくて、レスさせていただきます。

今幼稚園の周りの友達は皆たまごっちをどこに行くにも持っています。私は皆と同じものを持つものも「良し」とは思っていますが、ゲームにはまっていく・・と言うのがいやで時々おねだりされても、聞き流してました。

また、可愛いのは判るのですが、液晶「生き物の世話」で死んだら、また生き返って違う生き物になる。命ってちがうよね・・・。と思って買い与えないつもりでおりました。

ですが、とっても興味を持ってきた娘は、お友達の家へ行くと皆(たまごっちありの友)は遊んでるのに、自分だけ持ってないのでここぞとばかり「貸して」と言って、私のそばでしばらくたまごっちで遊ぶようになったのです。

なんかそんな娘の姿を見ていると、皆で一緒に遊んで欲しいのに、こっそり遊ばせて貰う・・にならないと良いけど・・と神経質にならずに与えていいものか?やっぱり自分の方針を貫くか悩んでいます。

周りのお友達は少々たまごっちに飽きてきているようです。ママが世話してるとのこと。

皆さんはいかがですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【222353】 投稿者: 買いました  (ID:mEtiy2Zt8og) 投稿日時:2005年 11月 11日 15:50

    補足します。


    上のかたのレスで
    食事中も〜、勉強中も〜とありますよね。
    そういう時にやらないけじめがつけられたら、という事です。


    無理ならやめたほうがいいです。
    でもウチは無理なくできます。食事中、勉強中は音をけしたり
    音が鳴ってもあとからしかやりません。
    そういうことも始めに約束して買いました。

  2. 【222370】 投稿者: 買ってわかること  (ID:7UxkywFqcpg) 投稿日時:2005年 11月 11日 16:16


    半年前、年長の娘に買いました。
    最初は夢中にやっていましたが、1ヶ月ほどで
    「これって、うるさ〜い」と言い、自分から止め、
    引き出しにしまいました。
    それ以来、電子ペットは「うるさいもの」と思い、
    お友達がやっていても、興味がなさそうです。
    別の意味で、買って良かった、と思っています。


  3. 【222391】 投稿者: 難しい問題  (ID:LG5iw0dIt7U) 投稿日時:2005年 11月 11日 16:35

    我家も半年前の年長誕生日に購入しました。
    たまごっちのブームは過ぎますが、この先必ず同じ問題は何度となく沸き起こると思います。
    持つ側も、持たぬ側も、本人達がそれを認め合えれば理想ですが、子供は純粋なだけに残酷な面もありますよね。現に、ご近所の小学生の女児は仲間外れにされ、泣きながら帰宅したのをきっかけにたまごっちの購入に踏み切りました。 我家が買った理由はそこまで深く考えてはいませんでしたが、時代の流れの中で生きているのだから流行り物を持つ事が悪い事とは思わなかったからです。死なせてはならない使命感からか世話をしますし、親子間で決めたルール(食事中はしない、公共の場に持っていかなければならなければ音を消す等)も守っています。ですから、私も子供の不在時には出来る限り世話の協力をしています。
    ポリシーをお持ちなら無理に曲げる事はないと思いますが、私たちが子供の頃から続く難題ですよね。

  4. 【222542】 投稿者: さくら  (ID:DMpAP62x6JU) 投稿日時:2005年 11月 11日 19:52

    ほんとに
    たまごっちは、困りものでした。
    夫が2つも与えてしまい
    娘(年長)も「リセットするからいいもん。」と言う始末。

    受験を控え、お世話もしかねましたので
    冬眠させようと娘を説得し、片付けました。
    ひまがあれば、いい相手にはなると思いますが。。

  5. 【222658】 投稿者: たま  (ID:FcBko4QMzIo) 投稿日時:2005年 11月 11日 22:14

    ご両親のお考え次第でしょうね。我が家はもともと夫も私もこの手のおもちゃが嫌いで
    ずっと我慢させておりました。昨年は受験でたまごっちどころではなかったですし・・・
    ですが、小学生になり周りのほとんどのお友達が持っていて娘が欲しいと強く願うように
    なり根負けしてお誕生プレゼントとして与えました。
    購入前、約束はさせました。
    1.絶対にパパ・ママにお世話を手伝わせない。
    2.学校へ行くときは冬眠させる。
    3.自宅や友人宅でも他の遊びをしている時、勉強してる時、食事中などは
      絶対にやらない。
    子供を見ておりますと、一生懸命限られた時間の中でお世話しています。
    外出時もほとんど持って行かず、自宅に置いていきます。お友達と通信する時などは
    持って行くこともありますが。
    ルール、節度を守れるのなら買ってあげても良いと思います。
    あまりに本人が欲しがるのに遠ざけるのも良くないと思いますし。
    世間の流行に乗る必要はありませんが、何も知らないのも困ると思います。
    色々な事を知っている上で、自分でそれが良いことか悪いことか、あるいは必要なことか
    不必要なことか、判断できる目を養ってもらいたいものです。
    積極的に与えたいものではありませんが、買った上で学ぶことも多々ありますよ!

  6. 【222689】 投稿者: ござるっち  (ID:90cl3vtDyl6) 投稿日時:2005年 11月 11日 22:53

    高学年だと良いんですけどね、低学年は持ってて楽しいだけになっちゃうような…
    我が家はどうすればどのキャラクターになるか図にかいて、
    「親がいじっぱりで奇数世代でお世話をあまりしなくて、
    心の世話を2回ミスしてど〜〜のこ〜〜のしたらこのキャラクターになる」
    とか熱心に研究していました。
    元々生き物の飼育や分類のようなことが
    好きなのでツボだったようです…
    今日も「なぜござるっちになったんだ・・・」とつぶやいていました。
    そんな子供ですがあれもこれもと言うタイプではありません。
    例えばディズニーには興味がないのでTDRに行ったことはありません。
    そういうと驚かれることも多いのですが…
    みんなが持ってるからとかやってるからという理由で
    買い与えたり見せたり出かけたりすると
    本当にはまるものが得られないような気がしています。
    23日にたまごっちが幼稚園にいったり就職したりする新しいタイプが出ますので
    3年生以上の方で欲しがる場合はそっちのタイプがお勧めです♪

  7. 【222697】 投稿者: たまごっちくらいはいいのでは?  (ID:/hDrO8vL4VY) 投稿日時:2005年 11月 11日 22:42

    たまごっちくらいは特に禁止すべきものでもないと思いますよ。ちょっとやれば必ずあきますし。
     
     
    それよりテレビゲームは絶対買い与えないようにしたほうがいいです。
     
     
     
    単純な理由です。目が悪くなりますよ。

  8. 【222826】 投稿者: うさ  (ID:ZgyGn11EBZM) 投稿日時:2005年 11月 12日 00:51

    もう少し大きくなったら携帯電話を持たせるかどうかで
    悩むのかな?
    時代の変化に応じてそういったものとも上手に付き合って
    いかねばならないのでしょうね。
    メリット・デメリットをきちんと把握した上で。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す