最終更新:

31
Comment

【222241】たまごっち 買ってあげてない人

投稿者: くちぱっち   (ID:pWk96Mq/d6k) 投稿日時:2005年 11月 11日 13:10

年長の娘がおります。こちらの投稿とは関係ないかもしれませんが、同じ子を持つ皆さんのご意見を聞きたくて、レスさせていただきます。

今幼稚園の周りの友達は皆たまごっちをどこに行くにも持っています。私は皆と同じものを持つものも「良し」とは思っていますが、ゲームにはまっていく・・と言うのがいやで時々おねだりされても、聞き流してました。

また、可愛いのは判るのですが、液晶「生き物の世話」で死んだら、また生き返って違う生き物になる。命ってちがうよね・・・。と思って買い与えないつもりでおりました。

ですが、とっても興味を持ってきた娘は、お友達の家へ行くと皆(たまごっちありの友)は遊んでるのに、自分だけ持ってないのでここぞとばかり「貸して」と言って、私のそばでしばらくたまごっちで遊ぶようになったのです。

なんかそんな娘の姿を見ていると、皆で一緒に遊んで欲しいのに、こっそり遊ばせて貰う・・にならないと良いけど・・と神経質にならずに与えていいものか?やっぱり自分の方針を貫くか悩んでいます。

周りのお友達は少々たまごっちに飽きてきているようです。ママが世話してるとのこと。

皆さんはいかがですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【222929】 投稿者: うさぎ  (ID:/bhymk09r6w) 投稿日時:2005年 11月 12日 07:29

    我が家もたまごっちを持っています。

    また、一緒にたまごっちの本も与えました。

    「ママはお世話しないし、自分の力で育てなさい。」と伝えて・・・。

    一生懸命、本を読んで勉強していました。

    今では持っている子に教えたりして、現在も楽しく遊んでいます。

    電車の中では音を止めたり、幼稚園に行く時は時間を止めたりしていますので

    親が大変なこともないし、本を読むことによって理解していく姿には使い方に

    よっては悪くないと思っています。




  2. 【223055】 投稿者: 我が家は  (ID:DG3mrq68G/I) 投稿日時:2005年 11月 12日 11:08

    持っていますが、他の方と違って、親は一切タッチしません。
    ですから当然そんなに成長しないし(子供もそこまでマメでもないので)他のおもちゃと同様、遊びたいとき遊んで(いじって)、お友達と一緒の時わいわい楽しんで、と言う程度でどうということもありません。最近は飽きたのか、あまり触れていないようです。
    我が家の場合は、特に他のおもちゃと比べて、特別どうこうという感じはありませんでした。
    動物も色々飼っているので、まさか電子おもちゃと実際生命のあるものを混同するようなこともないですし。それはそれと分かっているようです。
    ご家庭の考え方次第ですが、そんなにご心配にならなくても大丈夫かもしれません。
    ポイントは親が(たまごっちに)構わないということかも?
    そんなおもちゃごときに大人の私が手を出す分けないでしょ、という感じで・・・

  3. 【223090】 投稿者: Will  (ID:eq1XQIBwXVQ) 投稿日時:2005年 11月 12日 12:34

    「ゲームとの付き合い方を考えよう」という話のときの
    学校の先生のご意見です。

    なぜ親は脳に悪いと言うものを与えるのか?といっても
    今の世の中でゲームを与えないのは無理ではないか?
    与えないのではなく、どう与えるか、時間やソフトをコントロールすべきなのでは
    という内容でした。
    育てていくゲームは一見健全そうだけれど、
    育て方によって成長後違いが出る。
    リセットすればやり直しが出来る。
    子供たちは、それを見て自分の不出来を親のせいにするようになり、
    「死」もやり直しのきくものと、感覚的に感じてしまう。

    我が家はたまごっちは与えていません。
    でもゲームは週末のみ合計1時間まで。
    外で遊ぶ方が楽しければはまっていくことはないですよ。

  4. 【223276】 投稿者: 今年受験組  (ID:Ljkwal6WcgQ) 投稿日時:2005年 11月 12日 17:30

    電子おもちゃ関係、テレビゲームやPSPやたまごっちみたいな物は、我が家では与えていません。最近オモチャ売り場で気になるようですが、与えるつもりはありません。ゲームをやるんだったらボードゲームで充分です。正直、小学校低学年からPCを使わせる授業にはちょっと疑問です。デジタル機器に反対ではありませんが、アナログを理解してからで充分です。

  5. 【223496】 投稿者: ござるっち  (ID:90cl3vtDyl6) 投稿日時:2005年 11月 12日 22:26

    たまごっち大好きな子供ですが
    確かにたまごっちよりオセロや人生ゲームのほうが好きですね。
    人生ゲームM&Aを買ってくれとせがまれていますが、
    これはこれで延々と付き合うことになるので・・・・
    買いたくない!!!!

  6. 【223755】 投稿者: kant  (ID:LBti4rYHtTs) 投稿日時:2005年 11月 13日 09:24

    年長の娘が欲しいと言い出しましたが、そもそも我が家ではそういった類のものは一切禁止です。
    大人が作った姑息な世界で子供を遊ばせるなど、もっての外と考えるからですが、さすがに娘もしっかりしていて、自分で紙に絵を書いて切り抜いたものをたまごっちに見立てて、自分でストーリーを作って上手に遊んでいます。たまごっちを持っているほかの子のほうが、自分のたまごっちに飽きて、娘とおなじように工作のたまごっちごっこをはじめるくらいで、幼稚園からも感謝されました。大人より子供のほうが賢いということもあるものです。

  7. 【223776】 投稿者: ござるっち  (ID:90cl3vtDyl6) 投稿日時:2005年 11月 13日 10:21

    さきほど娘(10歳)にこのスレの内容を話しましたら
    「たまごっちは対象年齢7歳以上だよ。
    小さい子は離せなくなるからやめたほうがいい」と言ってました。

  8. 【223785】 投稿者: 大人のエゴ  (ID:1FfIrmF6Vw.) 投稿日時:2005年 11月 13日 10:41

    そうかな〜 こんなに流行っているという事はそれなりに魅力があるって事でしょう?
    なぜそんなに駄目だと言う気が知れません。いつか飽きる時がくるはずです。その時期その年齢に遊びを通じて得られるものがあります。それを勝手に大人の判断でいけないと言われその子供たちがある年齢になりその駄目と言われた事に対しての記憶が反抗期に爆発するって事もあるんですよ。見極めが大事ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す