最終更新:

86
Comment

【3703577】「おっとりした子の多い学校」、教えてください。

投稿者: 志望校検討中   (ID:6nxIdl7KYeY) 投稿日時:2015年 04月 01日 10:46

皆様のお知恵を拝借させてください。
新年長から受験を考えたので、
学校研究が進んでおらず(文化祭など終わってしまっていました)
いろいろと悩んでおります。

我が家の娘は、
・とても活発ですが、その反面気は強くありません。(言葉の強い子
がいると萎縮してしまいます。いわれたことにくよくよしたり。)
 のんびりではないのですが、穏やかな性格です。


・根気強く、勉強は好きなようです。
親から見ても飲み込みは早いと思われます。
ペーパーの勉強をやることは苦になっていないように見えます。

・人見知りがあるため、行動観察試験がネックになる予感がしています。


このような子に合う学校は、どのような学校がありますでしょうか?
できれば、おっとり優しいお子さんが多く、また勉強を頑張る私学
を希望しているのですが、
いろいろ受験案内本などを読んでも
イメージが難しくて・・
塾の先生は、いわゆる受験小を勧めてこられましたが
親の私から見ますと、娘には向いていないと感じます。


ちなみに、我が家は東京へも横浜へも同じくらいの距離で
行ける地域です。また、親の考えにより
どこの小学校へ進学することになるにしても、中学受験は考えておりません。

お忙しいところ恐縮ですが
もしお勧めがございましたらぜひお教えいただきたいです。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【3704253】 投稿者: お節介ですが  (ID:amXawKy8USA) 投稿日時:2015年 04月 02日 12:59

    ですから、中高と小学校では全然違うと思うのですよ。体力も知力も。
    幼稚園を卒園したばかりの子、6歳、7歳の子供が通うことを考えないとね。
    災害の時は、こうしてああしてなんて機転がきくお子さんがどれぐらいいるのでしょう。
    残念なことですが、私立小学生の電車通学を優しい目で見守ってくれる人ばかりではないですし。

  2. 【3704262】 投稿者: 志望校検討中  (ID:6nxIdl7KYeY) 投稿日時:2015年 04月 02日 13:15

    そうですね・・
    たしかに、実は小さい子供ということを考えれば
    距離は、ほかの諸条件よりも大事なことなのかもという
    気がしてきました。

    我が家は、諸事情で引っ越しは、なかなか検討することが難しいです。
    また、私は、小学生のうちは、子どもがもう来ないでというまでは
    送迎(行きも帰りも)しようと思っていますので
    あまり距離があると、私自身も(年ですし)送りきれなくなる
    可能性があることは、不安のひとつです。

    車で送り迎えできたら一番いいのですが、
    学校によって車不可のところもあるでしょうし(というより
    ほとんどは不可のような気がしますから、現実的には難しいですね)
    とにかく、一度通学ルートを確認することは必須ですね。
    ありがとうございます。

  3. 【3704270】 投稿者: ほとんどの方と同意見ですが  (ID:x4vEOLRZ.kU) 投稿日時:2015年 04月 02日 13:34

    最初の書き込みを拝見し、わが家の数年前のこの時期のことを思い出しました。
    わが家も新年長、それも年明けからのスタートでしたので色々と苦労しました…

    そんなわが家でも間に合ったので、学校研究は十分間に合うと思いますが、やはり
    ある程度は効率を上げなければならないので、ある条件をもとにご家庭のポリシー、
    目的や優先順位をはっきりと決めてから動かれた方がいいと思います。

    わが家も中受回避が前提だったので受験小は×。通学時間、乗換回数、徒歩での
    距離、給食の頻度…この時点で受験校はほぼ絞られました。

    一目で分かる地図もありますので参考までに。
    http://www.ojuken.jp/map.html

    その学校のイメージを掴むのなら、ご父兄のお話が参考になると思います。
    お教室からの紹介もありますけど、受験小を推薦される先生だと望み薄かな…
    ママ友ネットワークを活用して、伝手をたどるのも手だと思います。
    ある学校では説明会でPTAの方が質問に答える時間が設けられていました。
    他に、私の場合は幸運にもお受験専門店で偶然知り合った方からいろいろと
    お話を伺えました。今はそのお店が企画する催しもあるようで、私の頃に
    あれば参加したかったですね。

  4. 【3704283】 投稿者: 志望校検討中  (ID:6nxIdl7KYeY) 投稿日時:2015年 04月 02日 14:01

    ほとんどの方と同意見がですが 様

    私共も、年明けから準備を始めましたので、
    同じ状況から受験なさったお話、参考になりました。
    ありがとうございます。

    一つご質問なのですが、
    いろいろと志望校を絞っていかれる際、
    条件(といったら言葉があまりよくないのですが、距離・中学受験小ではない・
    給食の有無 など)
    と、学校の教育理念、どちらを優先なさいましたか?

    私も、まず、穏やかな子どもが多い学校、そして、
    受験小ではなく、できればなるべく給食もあって、
    というのが、希望条件でした。それに、今はこちらでお話伺って
    距離も相当大事だと気付きました。

    しかし、私どもの家から、
    距離 中学受験小ではない 給食がある
    とすると、通学1時間程度みても、数校となります。

    この中から(受かるかどうかは別として)選ぶのか、
    それとも、たとえば教育理念を重視し、給食はあきらめて、
    より近いところを選ぶなど、もう少し検討するのか。
    皆様どうなさっているのか気になります。
    引き続き、よろしければご意見お待ちしております。よろしくお願いします。

  5. 【3704289】 投稿者: 石ころ  (ID:XCoDjSZa7dU) 投稿日時:2015年 04月 02日 14:12

    前にころがっている障害物を、片っぱしから取り除いて、平坦な道を用意してあげるのが
    教育でも愛情でもなんでもありませんからね。

  6. 【3704327】 投稿者: ほとんどの方と同意見がですが  (ID:x4vEOLRZ.kU) 投稿日時:2015年 04月 02日 16:07

    期間が短いって大変ですよね…わが家は主人が急に言い出したことなので、その責任を取って
    主人にもずいぶん頑張ってもらいました(笑) 準備をしていた頃は、とにかく母親が頑張る
    ご家庭が多いように見えたのですが、入学してみると父親が積極的なご家庭が目立つ気がします。

    学校の教育理念と各種条件との兼ね合いですが、通学時間に折り合いさえつけば、教育理念…
    というより、学校の雰囲気がしっくりくるようなところを選んだ方がいいと思います。

    (特定されたくないので細かくは書きませんが)例えばわが家の場合、とりあえず通学時間の
    条件を満たす学校は10数校ありますが、半分は興味も湧かず訪問もしていません。この中には
    トップ校、ブランド校も含まれるのですが、敷居が高く感じたり、何か遊んじゃいそうとか、
    今思うとかなり勝手に捉えて調べもしませんでした。不思議なことに、ある学校の校長先生と
    お話をして、その時は話に引き込まれても尚、最後までその学校に興味が湧きませんでした。

    一方で通わせている学校は最初から暖かい雰囲気が伝わってきて、何というか…学校に足を
    踏み入れる際も、すんなり入ることができました。高倍率でふつうのサラリーマン家庭には
    分不相応な学校なのですが、ここに通わせたいという気持ちが自然に湧いたのを覚えています。

    ご自身がOGでもある保護者の方から受験した理由を問われた際、私は漠然と「何となく、
    でもここが良かった」としか返せなかったんですが、それを大変喜ばれたことがあります。

    文章力がなくて伝わりづらいのがもどかしいのですが、小学校受験では「ご縁」という言葉が
    多用されるのが分かる気がしました。

    話は戻りますが、通学時間とお弁当、これは微妙だと思います。

    わが家は1時間以上の通学時間はNGでしたが、70分の学校は最後まで迷いました。
    防災ハザードマップや googlemap を何度も見返して、安全が確保できそうかを考えた事も
    あります。

    給食は幸いにして完備の学校ばかり志望しましたが、多分そこは目をつぶったと思います。

  7. 【3704396】 投稿者: 志望校検討中  (ID:6nxIdl7KYeY) 投稿日時:2015年 04月 02日 19:17

    ありがとうございます。

    そうですね、確かに文字で見る教育理念などよりも
    自分自身の直感、感じたことを大事にしたほうがいいのかもしれません。
    直接その場で感じることって、実はすごくいろいろありますよね。
    私も過去自分の受験のときにそう思いました。
    難しいのは、私はもうすでに高校生でしたので自分で選べましたが、
    今回は小学校なので、親である私が
    カンを働かせて、しっくりくる学校を志望すべきということなのですよね。

    時々悩むのは、
    私がしっくりくる学校=娘にあう学校
    かどうか??ということです。

    私がしっくりこない学校でも、娘にあいそうな学校が出てくることもあるのだろうか?とか
    いろいろ考えるとまとまりません。

    とにかく、早く説明会の時期になってほしいなと思いつつ
    今は地道に家庭学習など頑張りますね。
    ありがとうございます。

  8. 【3704569】 投稿者: 誰のお子さん?  (ID:msSFED9IWIA) 投稿日時:2015年 04月 03日 00:16

    スレ主さんの悩み全く理解できません。

    ・どうして私立小学校に入学させたいのでですか?
    理由を5個程度、優先順位をつけて列挙して下さい。
    具体的な理由でないと意味ありません。

    漠然と「良い環境」ではなく、何がどうだと良いのかまで考えて…
    中学受験回避で留めず、どうして回避させたいのか、中学学受験のメリット、デメリットや、その先どのタイミングで受験させ(させない)て、どんな大学、大人になって欲しいのか、現時点での思いをこの際よく考えてみましょう。

    このタイミングで悩んでるって異常ですよ。目的も明確でないのにお教室通っている意味がわかりません。ママ友に感化されてお付き合いで安くない費用を払っているのですか?

    目的が明確でないから、今やってることは全て中途半端なハズです。そもそも、そのお教室が志望校の対策に向いているかもわからないのですよね…

    普通は、高嶺の花であろうと志望校があり、そこへの合格を目指した準備をしながら、その途中プロセスで紆余曲折があるのだと思います。

    ココに書けということではなく、ご主人もまじえて、保護者としての目的について明確にしましょう。
    それからですよ。学校選びは…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す