最終更新:

126
Comment

【4646317】入学して感じたこと、私立小学校は平和

投稿者: 夏休み   (ID:vkYkaEU9Q56) 投稿日時:2017年 07月 19日 09:30

首都圏にある、小中高一貫の女子校に娘を通わせています。我が家は、主人も私もずっと公立育ち。私立小学校なんて、未知の世界でしたが、夫婦で話し合って娘を私立小学校に入学させました。

入学して4ヶ月ですが、最近の報道でよく目にする、教員の質の低下、保護者の質の低下、落ちつきのない子供達、どれをとっても、娘の学校では無縁です。

勿論、私立だって色々あるでしょう。ですが、報道されるようなレベルはないと今のとところ感じています。

先生の指示をきちんと聞き、立ち歩きもいません。
ちょっかい出す子もちません。
字も皆んな綺麗。娘は3歳から書道教室に通っていたので、同学年の子と比べて綺麗な字を書いていると思ってましたが、娘以上に綺麗な子が多いこと。

又、娘に聞いても、意地悪な子は一人もいないと言います。
性格が違う子でも、お互いを認め合いような雰囲気を感じます。

役員も、すぐに決まりました。幼稚園時代、自分を含めてやりたくないねぇって人が殆どだったので、さすが私立!って思いました。

後、授業参観や保護者会に兄弟児を連れてくる人が少ない。連れてきても、大人しくて躾がなっている。

どこかにお金を払って預けてくるっていう考えがない人達がいない園時代と比べて、先生の話を最後までしっかりと聞けるので助かっています。

やはり、私立は公立とは違いますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 16

  1. 【4646889】 投稿者: ヒントだけでも様  (ID:Uzg1Efuj/sw) 投稿日時:2017年 07月 19日 22:19

    荒れますので、煽らないでくださいませ。
    スレ主様はまだまだ長い学校生活ですので、こういった話題はご家庭に留めたほうが良いでしょうね。思わず釣られてしまいました。

  2. 【4646899】 投稿者: あれる?  (ID:GdvIuSznQmg) 投稿日時:2017年 07月 19日 22:34

    何処か荒れるのでしょう?
    ごくごく普通の意見だと思いますが…

    事実公立とはあまりにも違っていて感激したと言った感想はよく聞きます。当たり前といえば当たり前ですよ。その分費用をかけて方針に賛同してる人しかいないんだから。

    いじめや人間関係のこじれが全くないは大袈裟でしょうが滅茶苦茶な親がいないというのは間違ってないと思いますよ?

  3. 【4646910】 投稿者: 杜若  (ID:EfUZrD/txJU) 投稿日時:2017年 07月 19日 22:52

    附属幼稚園がないのは、聖心ですね。

  4. 【4646939】 投稿者: 掲示板  (ID:Uzg1Efuj/sw) 投稿日時:2017年 07月 19日 23:25

    に書き込む時点で、微妙な親、、私立小も色々ですよ。

  5. 【4646951】 投稿者: さまざま  (ID:uOT5WkQRwIA) 投稿日時:2017年 07月 19日 23:52

    私立小選びに失敗し、同級生から理由のない暴力行為を受けて公立に転校しました。
    公立では順調に小学生生活を送っています。

    学校の教育方針も教師も同級生のレベルも年度によってさまざまです。
    これから受験する学校をお選びになる方は、可能であれば、学校説明会以外の機会に実際の登下校の様子や授業風景を見られた方がよいと思います。
    少なくとも、授業中であると考えられる時間帯に、教室の外に数名の児童がいるような学校は選ばない方が得策です。

  6. 【4646969】 投稿者: ほんと、私立って様々な親  (ID:kEwz8exlRJs) 投稿日時:2017年 07月 20日 00:37

    私立小学校の保護者って色々ですね。
    こんな保護者がいる私立小学校ってどこだろうか。
    ご一緒したくないわ。

    https://coconala.com/smartphone/services/149151?utm_campaign=criteo&utm_content=149151&utm_medium=display&utm_source=criteo&waad=WnKx7RME

  7. 【4647017】 投稿者: わかります  (ID:KEkE4clbTug) 投稿日時:2017年 07月 20日 06:35

    娘も女子一貫校ですが、学校には感謝の気持ちでいっぱいです。
    たまにフリーダムになってしまう子でも、先生方もクラスのみんなもその子を責めるのではなく注意し良い所もあるんだよと認め合って、クラス全員で成長していこうという雰囲気が感じられます。

    意地悪なことを言ったりしたりする子も聞きませんし、穏やかで明るく生き生きした子が多いと感じます。
    授業中少し騒がしくしてしまう時もあるそうですが、自分達で何をどうするべきか考える時間を与えてくれて、自分達で解決するように指導してくださります。
    低学年のうちだからこそできることなのかなと思います。

    比較的自由な学校ですが、大部分の家庭がそれに甘えず規律を重んじていますし、保護者の方も穏やかで気さくで話やすい方が多く、とても居心地がよく
    親子で楽しい学校生活を過ごすことができ大変満足しています。

    友人の子が公立ですが話を聞くとやはり違いますね。

  8. 【4647047】 投稿者: 新着から来ました。  (ID:TR9lTFdSkvQ) 投稿日時:2017年 07月 20日 07:34

    意地悪な意見が多いですね。
    幸せな人を見ると 嫉妬してしまうのでしょうか。

    私立小学校は環境にお金を払ってるのですから、スレ主さんのお感じになっていることは何の不思議もない事だと思います。
    むしろ、同じ私立でも…と反例を挙げてる方々の小学校こそ問題だと思います。
    何の為の私立なのか。学校に抗議すべきです。
    スレ主さんは、そういうハズレの学校でなくて良かったですね。

    我が家は、両親共に地方出身で大学まで全て公立。
    子供達は小学校まで公立で、中受して中高一貫校に通っています。
    公立の感覚に慣れていた為か、中学入学時はやはりスレ主さんのように感じていました。
    一番驚いたのはクラス役員決めで、
    事前に担任から渡された「クラス役員を引き受けるか否か」のアンケートにより既に決定されており、保護者会では発表するだけでした。
    数年後、私も役員を引き受けた事がありますが、親睦会の開催ひとつ取っても、出欠票の集まりが異常に早く驚きました(手紙を出した翌日~翌々日には全員集まりました)
    中学でもこういう状況なのですから、私立小学校なら尚更親の意識が高いのではないでしょうか。

    ただ私が我が家の子供達に口を酸っぱくして言っているのは、「今、あなた達が居る環境を当たり前だと思ってはいけない。似たような価値観の中だけで生活するのは楽だけど、実社会はそうではない。」という事です。
    価値観も学力も全く違う子が混在している中で学ぶ事はたくさんあります。
    私立は所謂「温室育ち」であり、楽だけど打たれ弱い一面もあると思います。

    女の子なんだから、しなくていい苦労はしない方がいい、という考え方もありますが、今は女性でも一生仕事を続ける人が大半です。
    社会に出てから衝撃を受けないよう、大学卒業までに何らかの形で耐性をつけておくと良いかと思いますが、小学生のうちは恵まれた環境の中でのびのびと生活すれば良いのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す