最終更新:

34
Comment

【5015】小学校受験か中学受験か

投稿者: クララ   (ID:d2Yc2HEDsIg) 投稿日時:2004年 12月 07日 17:01

現在年中の娘がいます。11月より、小学校受験の
準備を始めました。女の子なので情操教育面でも良いかと思い
私立小を目指しているのですが、夫が転勤族なのでこのまま準備を進めて
無駄にならないだろうか?という懸念がありました。先日、医学部に2人の
息子さんを通わせていらっしゃる知人にアドバイスを求めたところ
小学校は、教育熱心な家庭の多い地域の公立小から中学受験をしたほうが
良いのでは?という意見を頂きました。
その方の意見では、中学受験を経験することで学力もつき、精神的にも強くなる。
教育熱心な地域の公立であれば、受験もしやすく、まわりの家庭も熱心な家庭が
多い。また、自分の足で歩いて通学し、地域に友人が沢山できることは子供にとって
プラスになる。ということでした。(あくまで、その方の意見です)
ちなみにその方は田園都市線沿線の評判の良い公立にお子さんを通わせられたのですが
なるほど、と思う反面少し疑問点もあります。
へたな私立よりも、教育熱心な地域の公立から中学受験のほうが良いのでしょうか?
それとも、たとえ教育熱心な家庭の多い地域の公立といえども、ゆとり教育のことを
考えると私立に分があるのでしょうか?
サラリーマン家庭ですし、転勤もあるので私立小の学費の分、将来のために蓄えておいた
方がよいのかとも思いますし、とても悩んでいます。
どちらが良いとは、一概には言えないと思いますが、皆様のご意見を伺えると
幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5853】 投稿者: どちらでも  (ID:3KjxZJu03VQ) 投稿日時:2004年 12月 09日 23:01

    小学校の受験、中学の受験

    どちらも希望の学校には入れれば良いのではないでしょうか?
    公立の小学校ですと当然ながら現在の住所の管轄する小学校という事になると思いますが、
    公立でわが子を通わせるのに納得のいける小学校があればの話ですが、概して私立小学校の方が設備や環境が良いような気がします。
     しかしながら小学校は難関であっても中学校、あるいは高校の偏差値の低い学校が見受けられます。中学の入学ガイドとか見ると四谷大塚とかの偏差値が基準になっているし、高校からの進学先大学によっても左右されます。
     不思議な事にフェ0スとか白〇合の高校から同じ系列の大学へは進学する数は少なく
    他のAランクの大学へ進学する方が多いようです。
     お勉強を一杯やって、難易度の高い大学へ進学させるか?
    さもなくばのびのびと小学校から一貫の学校で大学へ進学させるかは子供さんの性質、又親の考えによるものと思いますが。
     取りあえず、小学校へお受験と中学受験では性質が若干異なりますが
    小学校から受験させてあげれば少なくともお子様にとって受験のチャンスが増えるわけですから、よくよく考えて将来を含めよくよく検討されて学校をお受験される方が良いと思います。
     とは申すものの我が家の場合お受験という認識が無く、知り合いに〇〇小学校は良いと聞かされてお受験の塾も行かせず、願書出してから、お受験の塾に通わせました。
     それから一ヵ月半娘も頑張った結果、どうにか第一志望の学校に入ることが出来ましたが、なぜか第二志望校と第三志望校はご縁をいただけず、結果的には娘共々喜んでいるものの、認識の甘さにあらためて感じています。

  2. 【6111】 投稿者: テラ  (ID:rQ6ANgf13IM) 投稿日時:2004年 12月 10日 19:26

    私立小で6年間過ごすことの意味をどうとるか、
    ご両親が考えてみてはいかがでしょう?
    中学受験の先取りと思われているのか、
    それとも、ご自分たちで探された学校のカラーが気に入って
    子供の大切な6年間をすごさせる決心をするのか、
    そういった観点で学校を
    ご覧になってみるといいと思います。
    私立と一口に言っても、学校が学力を伸ばして下さるとは限りません。
    ご自分で調べられた上で、挑戦された学校でしたら、
    人の評価・意見はあまり気にならないと思います。
    (その際、小学校だけでなく、上についている中学や高校もご覧になると、
    その先のイメージがつかみやすいのではないでしょうか?)

    また、知人の方と学区域が同じでしたら、参考になるのでしょうが、
    違う公立校を比べても、あまり意味がないように感じます。
    私どもの学区域は熱心な親御さんが多い公立小がありましたので、
    そちらも私立校と同じように、リサーチしました。
    公立小といいましても、熱心なご家庭が多いと、
    放課後はお子さんたちもスケジュールが多く、
    なかなか一緒に遊ぶ機会がないご様子でした。
    中学受験のある私立小学校もご覧になるといいと思います。
    ただ、通学と通塾、両方の負担がかかることは、
    心に留めておかれたほうがいいでしょうね。

  3. 【6226】 投稿者: 公立小  (ID:JCQFcwxGoSs) 投稿日時:2004年 12月 11日 01:39

    現在小学校3年生女子の母親です。
    小学校受験を予定していましたが、事情により受験を断念して公立小に通わせております。

    娘の通う小学校は毎年のように御三家(中学)進学者が出る小学校です。
    教育熱心なご家庭が多いために他の方がおっしゃるように低学年からの通塾率も高いですが、ご近所のことなので「4時までね」などと制限の中でそれなりに遊んでいます。

    蛇足ですが、評判のいい小学校を抱える住宅地は近隣に比べて割高です。「公立小に通わせて貯金して…」と考えると思惑が外れるかもしれません。
    近年は越境通学が認められない傾向にあるので、通いたい小学校の学区域に実際に住む必要がありますし…我が家の場合には「教育コスト」と割り切っていますが。
    ただ、その分人気も高いので転勤などで賃貸に出す場合にも有利なのも事実です。
    色々な方向から検討なさることをお勧めいたします。

    ご参考までに、評判のよい公立小を探すなら不動産屋さんに聞いてみると情報を持っていることが多いです(もちろん無責任なことを言う人もいるので注意が必要ですが…)。
    また、サピックスなどは小学校名入りで合格者速報を出しているのでそれを見ると受験者が多い小学校の見当をつけることもできると思います。

  4. 【6233】 投稿者: 本当に甘いですね  (ID:GSOdzymTgag) 投稿日時:2004年 12月 11日 07:07

    どちらでも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 小学校の受験、中学の受験
    >
    > どちらも希望の学校には入れれば良いのではないでしょ
    > うか?
    > 公立の小学校ですと当然ながら現在の住所の管轄する小
    > 学校という事になると思いますが、
    > 公立でわが子を通わせるのに納得のいける小学校があれ
    > ばの話ですが、概して私立小学校の方が設備や環境が良
    > いような気がします。
    >  しかしながら小学校は難関であっても中学校、あるい
    > は高校の偏差値の低い学校が見受けられます。中学の入
    > 学ガイドとか見ると四谷大塚とかの偏差値が基準になっ
    > ているし、高校からの進学先大学によっても左右されま
    > す。
    >  不思議な事にフェ0スとか白〇合の高校から同じ系列
    > の大学へは進学する数は少なく
    > 他のAランクの大学へ進学する方が多いようです。
    >  お勉強を一杯やって、難易度の高い大学へ進学させる
    > か?
    > さもなくばのびのびと小学校から一貫の学校で大学へ進
    > 学させるかは子供さんの性質、又親の考えによるものと
    > 思いますが。
    >  取りあえず、小学校へお受験と中学受験では性質が若
    > 干異なりますが
    > 小学校から受験させてあげれば少なくともお子様にとっ
    > て受験のチャンスが増えるわけですから、よくよく考え
    > て将来を含めよくよく検討されて学校をお受験される方
    > が良いと思います。
    >  とは申すものの我が家の場合お受験という認識が無く
    > 、知り合いに〇〇小学校は良いと聞かされてお受験の塾
    > も行かせず、願書出してから、お受験の塾に通わせまし
    > た。
    >  それから一ヵ月半娘も頑張った結果、どうにか第一志
    > 望の学校に入ることが出来ましたが、なぜか第二志望校
    > と第三志望校はご縁をいただけず、結果的には娘共々喜
    > んでいるものの、認識の甘さにあらためて感じています
    > 。

    第一志望の小学校合格おめでとうございます。でも受験についてもう少し研究なさったほうがいいですよ。
    不思議な事にフェ0スとか白〇合の高校から同じ系列
    > の大学へは進学する数は少なく
    なんていったら多くの方に笑われますよ。不思議という表現を使ってしまう感覚をぜひこれから研究なさって、現実の則した表現を使いましょうね。これから大変だと思いますけどがんばってください。

  5. 【8669】 投稿者: どりらでも  (ID:fDG7lC43HOw) 投稿日時:2004年 12月 17日 17:01

    人の事批判する前にクララさんはどうおもっているかです。
    内容はどうであれ?クララさんにとっては何かのきっかけになるかも知れません。
    匿名性があるから自由に批判できるかもしれませんが、クララさんにとっては良い資料になるのではないでしょうか?
    他人に笑われるということよりも現実に即した実際の経験からの話でよいのではないでしょうか?
    心の狭さがさみしく思いますが???貴殿は何事も完璧に出来る人なんでしょうか?
    完璧な人っているのでしょうか?疑問です。

  6. 【8670】 投稿者: どちらでも  (ID:fDG7lC43HOw) 投稿日時:2004年 12月 17日 17:01

    人の事批判する前にクララさんはどうおもっているかです。
    内容はどうであれ?クララさんにとっては何かのきっかけになるかも知れません。
    匿名性があるから自由に批判できるかもしれませんが、クララさんにとっては良い資料になるのではないでしょうか?
    他人に笑われるということよりも現実に即した実際の経験からの話でよいのではないでしょうか?
    心の狭さがさみしく思いますが???貴殿は何事も完璧に出来る人なんでしょうか?
    完璧な人っているのでしょうか?疑問です。

  7. 【8684】 投稿者: スヌーピー  (ID:VBw2Ot74dog) 投稿日時:2004年 12月 17日 17:41

    シナモンさんへ
    娘さんお二人とも同じ私立小学校へ入学されたのですか。
    受験期を終え、ホッとしている今日この頃ですが、このタイトル通り
    やはり本当にこれで良かったのかな・・・と考えることがあります。小学受験か
    中学受験かです。中学受験前提の第1志望の私立に合格を頂き
    来春からお世話になる予定でおります。もちろん学校を選択するときは是非この学校に・・と
    強く希望しての受験でした。確かに子どもの6年後、そしてそのもっと先すら読むことは
    不可能ですよね。中学受験前提の私立小は子どものやる気はもちろんですが、それなりの受験環境も整えていただけると信じております。1貫校で難関上位校(中学、高校までもしくは
    大学まで)といわれている学校の環境とはどのような違いがあるのでしょうか。6年後の中学入試に備え通塾等、家庭での受験ムードにも1貫校に在学されている方とは違ってきますよね。(中には1貫校から外に出る方もいらっしゃるかも知れませんが)
    まとまりのない内容で申し訳ありません。

  8. 【9001】 投稿者: ニトリ  (ID:PEC/abPBGZA) 投稿日時:2004年 12月 18日 14:16

    私立小学校の上の大学がが女子大やFランク大ならば受験は少なくとも1回はすることに
    なると思います。今でも女子大学離れなのに2007年の大学全入時代到来以降は
    もっと進み、定員割れや採算が合わない学校が増加するということです。
    ウチは公立小学校から中学受験ですが、塾のクラスメートに通塾が時間的に難しい
    ので私立の小学校から公立へ転校された方がいらっしゃいます。
    もし私立小から中学受験する場合は親と子の負担がかなり大きくなります。
    自宅、学校、塾の距離にもよりますがカバン交換、車の中での着替えと軽食等・・・
    公立の強みは地域と一体になれること、受験勉強に費やす時間が多く取れること、
    そして縦割り年齢のさまざまな近所の子と遊べることでしょう。
    大学進学が目標であれば、直前の中高の環境が大きく左右します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す