最終更新:

36
Comment

【6110098】受験するか悩んでいます

投稿者: あお   (ID:6FVftMNtjqo) 投稿日時:2020年 12月 02日 04:28

はじめまして。
以下の理由から、心の教育に力をいれている私立小学校をいくつか受験するか悩んでおります。

年少の子供を持つ専業主婦です。
新築が沢山立ち並ぶ首都圏の新興住宅地に居住しています。
大型ショッピングセンターもあり、この街から出ずに便利な生活をしていますので、子供も近隣の公立へと考えておりました。

しかし、子供が幼稚園に行くようになり気がついたのですが、周りの保護者との価値観の違いを感じています。

皆さんとても教育熱心ですが、重視するのはひらがなが書ける、計算が出来る、絵が上手、縄跳びや鉄棒が上手など、目に見える分かりやすい部分です。子供を褒め合う際も上記の様な事柄です。こぞって公文やZ会の通信などされていらっしゃいます。
極端に言うと認知能力の張り合いです。

我が家は幼児期は非認知能力、情操教育を徹底しており、いわゆる目に見えない心の教育、根っこを育てることを重視しています。その様な教育方針の幼稚園を選び通っています。学区からは離れています。

幼稚園の保護者とは価値観が似ているので、親子共々心穏やかに過ごしています。
正直、家庭の価値観が合う合わないでこんなにも違うのかと感じています。


質問です。
年少の段階で感じている学区の保護者との価値観の違い、小学校に入ってからも続くと思われますか? 私は既に辟易としております。
我が子は何でもサラッとこなしてしまうため、望んでもいない張り合いに巻き込まれて疲れています。
同級生たけでなく、年中、年長さんの親子にやっかまれることもあります。

第一子でまだまだ分からない事だらけです。皆様のご意見お聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6112001】 投稿者: 国立附属  (ID:GFpzFU7iH.Y) 投稿日時:2020年 12月 03日 17:32

    国立附属がお勧めです。

    小学校受験したとしても、レベル的には雑多な子供たちが集まっていますし、中には附属のポリシーを勘違いした教育ママもいますが、きっとスレ主さんの価値観に合う親も見つかるでしょう。

    国立は、私立と似て非なるものです。
    家が近いから、というだけでカジュアル受験してくる方もいれば、超がつくほどガリ勉をしている子もいます。
    でも、学年が上がっていくに従って、親の考えではなく、子供の能力(実際は親のDNAですが)がそのまま表れてきます。

    うちの子供は、実験的な教育が大好きで、毎日本当に楽しそうに通学していました。
    発言の機会も多いのが附属の特徴で、小学校なのに喧々諤々の議論になって1日が終わってしまうことも(だからカリキュラムが普通に進まず、指導要領が1年経っても終わらない)。
    そもそも、自分たちのカリキュラムを自分たちで作っていたので、合理性のない偏ったものになってしまうこともあるのです。
    でも、それもすべてよい学びのスタイルになっていたと思います。

    保護者もいろいろな層に分かれます。とても教育熱心な方々もいますし、放任主義の方も。うちは、教育熱心ではあったのですが、他の方とはちょっとちがっていて教育=遊びと考えていたので、どうやったら面白く遊ばせるかということに心を砕いていました。
    そのためか、とても知的好奇心が強い子になっていきました。

    教育についても、いろいろな意見・見識を持った方がいて、保護者の方と集まって食事をするのも楽しかったです。
    自分の意見をもっていても、それを決して他人には押し付けない方が多かったので楽でした。

  2. 【6112039】 投稿者: 通りすがり  (ID:kCdcB5NMMhY) 投稿日時:2020年 12月 03日 18:07

    思いきってインターなんていかがでしょう?
    肌に合うのではないでしょうか。
    通学の協力ができるのでしたらベストかもしれませんね。

    何よりもスレ主さんのように親子ともに優秀です。
    例えば経済学者や海外大学の教授など。
    無駄な張り合いはないので、心から楽しめると思います。

  3. 【6112072】 投稿者: 見て決める  (ID:5VyYIx5a2qM) 投稿日時:2020年 12月 03日 18:41

    書き込み拝見しました。
    「よく生活することは、よく学ぶこと」を実践されているのだと思います。実物教育や手触りを大切にされている学校があうと思います。みなさんがおっしゃるように、インターや私学に行けば‥との短絡的な話ではないかと思います。自宅でも充分実践できますよ。

    私は、今の街でも暮らしていけると思います。

    一つあるとすれば‥
    お子さんくらいのお歳の子は、何か出来ること、一番になることが、誰だって嬉しくて誇らしいのです。
    そして、誰かに「すごいね」「カッコいいね」「ステキだね」と認めて貰えると嬉しくて、もっと自ら頑張れるものなのだと思います。
    お子さんとは違う点、家庭の方針が違くてもその良さを互いに認め合い伸びあえたらいいのでは?と思います。良い意味で自己肯定感が高い集団の方が、いさかいはなく平和ですよ。

    子どもには、単純に見えるものが分かりやすいのです。どうか周りにも温かなまなざしを。その温かさは、お子さんにも返ってくるものと思います。

    我が家も自由学園幼児生活団通信グループをやっておりましたので、生活を基点とした学びや身辺自立の大切さを多少なりとも理解しております。でも、公文なり他の学びにも知らなかったよさはあるとおもいますし、周りの方から親の知らない子の良さを知らされ、いつも感謝しております。

    多様性‥ということを、ご経験からよくご存知かと思います。周りに温かなまなざしを向けた方が幸せになれますよ。

    お住まい地域から転居し、私学・インター‥は経済的負担も大きい。簡単ではないですよね?
    通学に長時間かけるのもロスが大きい。私学環境は、もう少し大きくなってからで十分かと思います。

  4. 【6112143】 投稿者: 分かります  (ID:uH24bBN4CBg) 投稿日時:2020年 12月 03日 19:54

    自己肯定感の高い集団はいさかいが少ない。の言葉に、
    心から共感です。
    自己肯定感の低い方って、こう、相手を下げようとしたり、
    話していて残念な感じというか。
    本音を言えば、出来れば、そういう方が多いと付き合いが楽でいいなーと思ってしまいますよね。

    早いなんて言わず、
    私学、挑戦出来るのであれば挑戦してみれば良いと思います。
    父母と子ともに、後戻りできない大変な戦いかとは思いますが。

    と、全落ち公立行き家庭がでしゃばりました。
    お金はかかりましたが、プライスレスな経験を出来たことは間違いないです。
    結果は残念でしたが、
    小学校受験の空間に耐えられるような子が我が家に居たこと、
    これだけで私は満腹です。

    お受験を決意するのであれば、
    最後までお子様をしっかり「見て」あげてください。

  5. 【6112147】 投稿者: 通りすがも  (ID:KkoOm1pOHc6) 投稿日時:2020年 12月 03日 19:57

    女の子だったのですね。男の子とばかり思ってました。失礼しました。
    勝手な想像ですが検討されてるのはエリアから聖徳、暁星国際流山かなと思ってます。
    海外在住歴のあるお母様との事。やはり中学受験で茗溪はいかがですか。バカロレアコースあります。女の子がラッシュで都内に通学するのは懸念事項かと思いまして。暁星国際流山から中学受験がありならそれもいいかもですね。フラ語もやりますし。

  6. 【6112284】 投稿者: あお  (ID:6FVftMNtjqo) 投稿日時:2020年 12月 03日 21:58

    こんなにも親身になって具体的なアドバイスが頂けるとは思っておらず、心が温かい気持ちでいっぱいです。

    コロナ感染者も日々増え、年末に向けて忙しくなるこの時期に、見ず知らずの方々が我が家の行く末を案じ(大袈裟ですね)一生懸命考えて教えて下さるなんて。

    ここ半年ほど色んな想いが錯綜し疲れていましたが、皆様の優しさで心が丸くなってきました。

    周囲にも温かい眼差しを。と教えてくださった方、胸にドスンと響きました。最近の私に欠けていたのはこの事です。

    自己肯定感の高い集まりへ。との事も新しい発見でした。

    また、国立附属やインター、具体的な学校名を提案して下さった方々、ありがとうございます。まだ先の分からない我が家にとってはどれも候補となります。コロナでなかなか学校見学にも直接伺えませんが、じっくり検討いたします。

    引っ越しをと勧めて下さった方々もありがとうございます。都心にはやはり素晴らしい環境があり、この掲示板の様に楽しみながら、教育についても語り合えるお友達が出来るのでしょうね。羨ましいです。

    我が家は毎日たくさんの自然に触れられるこの地を選んで家を購入致しました。田舎ですが四季の薫りを楽しめる良い街です。
    この街に家を構えながら、電車やバス、自家用車に乗り学びに行く手段を選びたいと思います。

    田舎もいいですよ。冬は、朝ごはんの変わりに、朝起きてそのままいちご農家に行き、いちご狩りでお腹を満たします。夏は蛍、秋は鈴虫の音色。野菜は農家さんから美味しいお野菜を直接買えます。

    少しお返事の頻度は下がるかもしれませんが、スレッドを立てた責任として不定期に様子をお伝えいたします。

    優しいお言葉をたくさんありがとうございました。

  7. 【6112356】 投稿者: 見て決める  (ID:5VyYIx5a2qM) 投稿日時:2020年 12月 03日 23:07

    この掲示板のやりとりから、何かの糸口をつかまれたようでよかったですね。

    お住いのエリア‥想像がつきます。
    私は、いい場所と思います。
    新鮮なお野菜からは、本当にパワーを貰えますし、何よりも自分で収穫した野菜・調理した野菜は、子どもも大好きですよね。わ

    優れた子は、どこに居てもきちんと自分で道を定め、道を拓く力がありますから大丈夫です!本人が望む環境に進むことが、最善で幸いです。
    先程、地方(自然ゆたかなお土地)に住む姪っ子から大学合格の報が届き、つくづく感じました。

    制約は多いと思いますが、色々な学校に足を運んでみて下さい。比較の中から、身近な環境のよさも再認識出来ます。

    寒い日に、何人かの方と気持ちが通いあえた気がして私も温かな気持ちになりました。ありがとうございました!

  8. 【6112369】 投稿者: アドベントカレンダー  (ID:EIdZEyXftsI) 投稿日時:2020年 12月 03日 23:21

    興味深く拝読しました。張り合いは疲れますね。

    子どもは小学校受験をし、附属小に入りましたところ、●●ちゃん(くん)は●●ができるという話を聞くことが多くなりました。
    お友達がすごいから自分もがんばらなきゃという雰囲気が伝わってきます。

    幼稚園にいたような意地悪なお友達も極めて少なく、先生は勇気づけの上手な方です。学校生活が心地よく、まるで生まれた蝶が羽を伸していくかのように、伸び伸び育っていっています。

    最終学歴だけ切り取ったら公立小学校と大差ないのでしょうが、顔つきや表情が豊かになっていくこの小学校生活に、有難さを感じる日々です。

    良くも悪くもやはり環境は大きいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す