- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: スレ主 (ID:wM8jbjQDzSA) 投稿日時:2022年 03月 06日 21:23
最新人気順位
1 慶應横浜初等部
2 慶應義塾幼稚舎 雙葉
3 稲花 東洋英和
4 洗足 早実 立女
5 学習院 東京女学館 白百合
6 青山学院 立教 田雙
7 成蹊 都市大附属 日本女子豊明
8 成城 聖心 光塩
9 森村 玉川学園 川村
-
【6826691】 投稿者: なんとなく (ID:iIK3ayQuuoI) 投稿日時:2022年 06月 23日 08:16
横浜初等部や稲花、洗足は渋渋や渋幕っぽい感じがする。
-
【6826737】 投稿者: 準備組 (ID:apmCMBlMoiE) 投稿日時:2022年 06月 23日 09:02
大変参考になります。
一貫校だと大学までの環境が甘いと思う理由と、エスカレーターだと今後何が厳しいと思うのか教えていただけますか? -
-
【6827890】 投稿者: 過程より結果 (ID:NjbkHOmo4Cw) 投稿日時:2022年 06月 23日 22:46
勉強は思い通りにいかない
だから大学受験で上手くいく保証なんてないんですよ
それに、例えばエスカレーター早慶卒と、大学受験でマーチ卒を比較して後者が評価されるとも思えない -
【6827955】 投稿者: 人による (ID:am505YN/xm6) 投稿日時:2022年 06月 23日 23:49
付属からそのまま大学まで進んでも、進学校から大学受験しても就活など何も変わらないですよ。
今時、大学までエスカレーターで行ったからって世間知らずなんて思われません。
周りの友人の子を見てもそう思います。
どのみち大学受験では早慶を目指すのですから、小学校から入学出来ればラッキー。
東大志望も早慶は併願するでしょ。 -
【6828448】 投稿者: イメージですね (ID:Ri1TWbcy2Lg) 投稿日時:2022年 06月 24日 11:20
渋渋、渋幕のイメージ、分からなくもないです。洗足は違うかな。中学からは女子校だし、附属でもないから男女とも中学受験必須な学校ですよね。
-
【6830955】 投稿者: 洗足は (ID:nf9Ye012PPU) 投稿日時:2022年 06月 26日 02:04
洗足は内部進学試験に合格後に他校を受験しない人もいそう。中学の方は雙葉を偏差値では抜きそうな勢いだし、洗足の中学は女子校ですが人気ですよね。小学校でも内部進学の希望者が増えそう。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"小学校"カテゴリーの 新規スレッド
"小学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"小学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 国立小との併願 2022/06/26 21:22 国立小(筑波、お茶、学芸大学)を第1志望にしています。 抽選...
- 高等部の進学実績が素... 2022/06/26 21:21 今年度の進学実績上がりましたね。 現役での合格数が 慶應...
- 質問ある方受け付けます。 2022/06/26 21:10 質問ある方受け付けます。 小さいことでもお答えできること...
- プール用マスクは安全? 2022/06/26 15:00 学校もプール授業を再開し始めていますが、子供の学校はプー...
- 外国人国籍が多い私立... 2022/06/26 10:49 東京都の私立小学校が外国人国籍の家庭を積極的に受け入れて...