最終更新:

1757
Comment

【7201374】小学校受験って損なのでは?

投稿者: トミン   (ID:wib9oUQsJWU) 投稿日時:2023年 05月 07日 08:24

都内で子育てをしております。
子供の将来を見据えて、小学校受験をさせる価値はあるのでしょうか。

私立小学校で付属中学が難関なのは早慶だけですよね。
子供が小学生になって中学受験したいと言えば、させてやりたいです。
だったら、名門公立小学校で中学受験した方が良のかなと。
3S1Kから第六中学に進んで、高校で早慶目指しても良いのかなと。

金銭面の不安はありません。私立小学校はコストに見合う価値がありますか?
幅広くご意見お聞かせ下さい。

ちなみに、親の趣味なら共学にしたいな、お嬢様すぎるのは嫌だなと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7219694】 投稿者: abc  (ID:C8.qL7DSF3w) 投稿日時:2023年 05月 24日 10:27

    排除的な選択で学校を選ぶというのはどうなんでしょう?
    現実的には、動機は「変な親と関わりたくないから」で私立を選択、次に「どうせならレベルの高い教育環境でレベルの高い家庭と関わりたい」に変化して学校の選択理由になるんだろうと思いますが。

    ちなみにうちは公立に通わせていますが、気楽でいいですよ。もちろん変な親もいますが、付き合わなければいいだけですし、むしろ適度にそういう人がいた方が、話題提供してくれていい刺激になったりしますよ 笑

  2. 【7219705】 投稿者: 人間万事塞翁が馬  (ID:22HR5lDD7Vc) 投稿日時:2023年 05月 24日 10:50

    >むしろ適度にそういう人がいた方が、話題提供してくれていい刺激になったりしますよ 笑

    それはそうですね。
    子供もそうだと思います。雑多な子たちと交わることで、いろいろな経験を積んで行けます。

    中学も同じですね。
    雑多な子たち、全然違う価値観の子たちと一緒になることで、いろいろな経験を積めます。
    特に中受も必要ないでしょう。

    その意味では、小受も、中受も、どちらも損なのかもしれません。
    雑多な経験が出来なくなる、という意味においてですが。

    何が得、何が損と言っても、それはイメージに過ぎません。
    実際にその子が得をするか損をするかは、やってみなければわからないでしょう。

    友人に、いい教育環境での子育てを最重要視していた方がいたのですが、お子さんが大学デビューを失敗して友人が出来ず、精神的に病んで退学→引きこもりになってしまった方がいました。

    環境を整えれば整えるほどメンタル面を鍛えることが出来ない可能性もありますから、何とも言えないところです。

    結局、子供が自分で自分の人生を切り拓けるように、しっかり幼少期から育てるしかないのだと思います。
    特に、このところ世界の教育界で話題になっている、非認知能力を鍛える教育は重要かもしれません。
    それがしっかり出来ていれば、小受も中受も無理にする必要ないかもしれませんね。

  3. 【7219733】 投稿者: ご自由に  (ID:iwW5PrhKy7c) 投稿日時:2023年 05月 24日 11:29

    実際には私立でなければ出会えない層がいます
    価値を感じなければ公立へどうぞ

  4. 【7219741】 投稿者: まま  (ID:ZNaYXsfEuFU) 投稿日時:2023年 05月 24日 11:34

    うちの子は公立小から、昨年大学附属の私立中に進学しました。
    子どもが先日こんな話をしていました。
    「小学校の時の方が面白くてエキサイティングだったなあ。ケンカっ早いやつや、学校の池に飛び込むやつ、虫や花を食べて味を説明するやつ、0点のテストを食べちゃうやつがいて毎日刺激的だったなあ。中学はみんなきちんとしてる感じがして、みんなでばか騒ぎする雰囲気じゃない。」
    もちろん、精神年齢が上がってきたこともあるとは思いますが、公立と私立の差が垣間見れる話だなあと思いました。

  5. 【7219769】 投稿者: 多様性?  (ID:k8dmk7q9xoI) 投稿日時:2023年 05月 24日 12:21

    全てのエピソードマイナス要素ですが…
    公立だからこそ経験できる聞いてる方がプラスに感じるようなエピソードはないのですかね?

  6. 【7219804】 投稿者: 終了組  (ID:30QbyJyx5lI) 投稿日時:2023年 05月 24日 12:46

    中学受験するなら公立小で良いのでは?の私の思う理由は以下の通りです。
    ・民度は居住エリアである程度フィルタリング可能
    ・中学受験に必要なのは塾でのそれ向けの学習
    ・塾に通うなら登下校の時間や距離は短い方が良い

    よって、学校の近く(徒歩圏内)に住んでおり、「なるほど」と思うほどの中学受験向けのカリキュラムを提供してくれる学校があれば、私立小から中学受験もありだと思いますが、私達のお眼鏡に適った受験私立小はなかったので選択肢にはありませんでした。

    うちの家庭は、そもそも「受験回避」が目的で成功したのであくまでも以下は妄想レベルですが…
    もし不合格ならその先は公立小は確定(良い学区と言われるところに既に居住)。よく夫婦で相談して、子供の能力を見極めるように努力して、中学受験か、高校受験か検討する予定でした(^^)

    まあ、うちの価値観なので万人に受け入れられると思っていません。

  7. 【7219810】 投稿者: ああ  (ID:b3sYx8letnc) 投稿日時:2023年 05月 24日 12:56

    それを言っちゃったら、私立だからこそ経験できるプラスに感じるようなエピソードはないのですかね?となっちゃいますよね?

  8. 【7219811】 投稿者: 側面  (ID:Jp8JPP2xEcE) 投稿日時:2023年 05月 24日 12:57

    どこの地域か知らないけれど、そんな雰囲気に馴染める子が通えるのが、公立小学校。
    最悪、越境も許されるのに。

    公立小組からは越えられない壁が私立小にはあるけれど、私立小からも越える必要のない壁が公立小学校にはそびえ立っている。

    大学附属もさまざまで、庶民的雰囲気の私立中も今は多い。
    附属小があるならそこから上がってきた一団や、他の私立小から来た子は、雑多な中で育って来た子と同席しなければならず、逆にある意味大変な環境かと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す