最終更新:

66
Comment

【803803】一体どうしたら

投稿者: 兄弟   (ID:o17wF4T/w7U) 投稿日時:2008年 01月 06日 23:54

長男が在籍中の小学校を次男も昨年受験したのですが、なんと不合格でした。
兄がいるからといって、決して手を抜いたわけでもなく、準備万端だったのにも関わらずです。

長男はもちろんショックをうけており、家族皆言葉もない状態です。
次男は他の学校も全滅で公立しか残っていないのですが、主人が長男を辞めさせて
次男と同じ公立に転校させたほうがいい、といいはじめました。

同じ性別でしかも年子で別々の小学校なんて次男があまりにも不憫だというのです。
小学校に対しても腹ただしく思っているようです。

編入試験は、もしまただめだったらと思うと受験する気になれません。

皆さんはどう思われますか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【803813】 投稿者: 長男こそ不憫  (ID:i6RjUFTNT2.) 投稿日時:2008年 01月 07日 00:08

    そんな選択肢思ってもみませんでした。
    長男の影から離れ、我が道を作れとの天命となぜ思わないの?
    せっかくなじんで作り上げた環境を弟のためにこわせと?
    兄弟で心の傷になる可能性だってあるでしょ?
    次男は次男で公立で自分の世界を築けばいいだけのこと。


    旦那さんが次男坊ですか?


    それとも釣り?

  2. 【803833】 投稿者: 私も反対です  (ID:w8tjCXtAY5o) 投稿日時:2008年 01月 07日 00:35


    スレ主さんの文には長男さんの意見は書かれていませんが、
    転校はお子さんの意思ですか?もし、親御さんが決めている事だとしたら反対です。
    受験された学校がどのようなタイプ(ペーパー重視・家庭重視?)か
    分かりませんが、次男さんのご縁が無かったということは
    学校が望むお子様ではなかったということですよね。
    もし転校をした場合、かえってご兄弟の胸の内にわだかまりを残してしまうのでは?
    と心配です。弟さんはお兄さんが自分の為に転校することに負い目を感じませんか?

     とりあえず、兄弟が別々の学校に行ってみてどうしても不都合が
    あるようなら公立に転校する、という選択肢もありますよね。
    同じ学校で家族や先生から比較されるより、兄弟にとってはのびのびできるかも
    知れませんよ。
     最終的には、ご両親の決断でしょうが、お子さん達にとって最善の策が取られるよう
    お祈りします。



  3. 【803837】 投稿者: ランドセル  (ID:FvxAyqHKZ6U) 投稿日時:2008年 01月 07日 00:38

    お兄ちゃんも弟と一緒に通えるの楽しみにしていたのでしょう・・・。
    きっと仲のよいご兄弟なんでしょうね。


    ご兄弟違う私立に通われている方、お兄ちゃんが公立等
    必ずしもご兄弟同じ学校に通われているわけではないのは、
    他のスレでもよくいらっしゃいます。
    厳しいようですが、別々の学校になることは、想定できたわけ
    ですよね。年子だからこそ、よけいに悩まれるのかもしれませんけど。


    長男こそ不憫さんもおっしゃるように、せっかく築いてきた
    人間関係や、なじんできた環境をそのために・・・とは、
    子供にとって結構なストレスだと思います。
    大人でも転職(変な例えでごめんなさい)は、相当のストレスに
    なりますし、覚悟も必要です。


    心中はお察ししますが、弟さんのためにも、一日も早く入学準備を
    はじめられてはいかがでしょうか?
    好きな色のランドセルも選べるのですから。

  4. 【803844】 投稿者: 七草  (ID:230WMfwBE/o) 投稿日時:2008年 01月 07日 00:54

    下の子が不憫だから、とか、兄弟で違う学校は云々・・・というのは言い訳でしょう。

    下の子を落とした学校に腹が立つし、下の子を落とされたという目で見られる事が親として辛いんでしょうね。
    辛い気持ちは解りますが、いくらなんでも上の子を辞めさせるなんて・・・


    「なんと不合格でした」と仰っていますが、全くの想定外だったのでしょうか?
    そうだとしたら、その謙虚でない姿勢が学校側に伝わってしまったのかもしれませんね。
    下の子は残念ながら公立、というのは、そんなに驚くような事じゃないですよ。
    覚悟しておかなければいけない事です。

  5. 【803846】 投稿者: 経験  (ID:RrMFAf9O2wg) 投稿日時:2008年 01月 07日 00:57

    わたしも私立小だったのですが、うちの両親ももし妹が私の学校に不合格だったら私も転校させるつもりだったそうです。実際にそうしたかどうかわかりませんが、親としてそういう気持ちを持つことはあるのだなあ、とは思っています。(わたしの家以外にも同じように考えている家庭もあったそうです)
    でも、姉として、もし妹が不合格だったから転校しなさい、と言われたら嫌ですね。たぶん、いくら弟思いのご長男でも「僕も転校するよ」とは言わないでしょう。
    ご長男の学校をご家族みんなが好きで、信頼していた。それなのに、二男さんが不合格だったということで、学校への大きな落胆のお気持ちがそう言わせているのだと思いますが、実際にはなかなかできないことだと思います。私の友人で、3人娘さんのうち末のお嬢さんだけ不合格で公立に通われた方もいらっしゃいます。諦めなくては仕方のないことのように思うのですが。

  6. 【803860】 投稿者: 別々の人格  (ID:Zq.71x73ciU) 投稿日時:2008年 01月 07日 01:24

     男児2人の母です。我が家の場合、二人とも私立ですが、長男よりも次男の方が、いわゆる「有名私立」です。次男がスローだったので、長男の学校目指してお教室に通わせたところ(長男はお教室へはいきませんでした)、誰も予想していない快進撃が起こった結果でした。夫婦で「お兄ちゃんの学校へ揃って同じ・・・の方がよいのだろうか」と悩みもしましたが、「偏差値や世間の評価=わが子のレベル」という価値観は基本的にない私たちでしたので、「何かのご縁でしょう」と流れのままに歩んでおります。
     そして、ぜひ「兄弟」さんのご主人にお伝えしたいことがあります。私(母)自身が、某御三家私立出身者なのですが、2歳上の姉が先にその学校に合格したために、私のときには「あなたも絶対絶対に合格するのよ!」と母親から猛烈な期待をかけられ大変でした。私の場合、何とか合格まではたどり着きましたが、入学後、疲れてしまい、勉強が大嫌いなりました。そして、コツコツタイプの姉は、常に成績優秀、推薦で一流私大に進学したため、我が家では「姉は親孝行、妹はダラダラで気まぐれ」と、いつも姉妹で比較されていたようで、いやな気持ちを抱いたものです。「姉妹の平等=同じ学校=同じ育て方」ではな〜い!と実感しております。私には私の個性があり、いくら進学校に通っていても、趣味(私の場合は音楽)を仕事にする選択をさせてもらいたかった(けれど親は進学を勧め、許してくれなかった)・・・と時に思うのです。それでも出身校に文句はなく、とても有意義な学生生活を送れたという点では、どこでも「住めば都」でもあり、結局、子供のうちは、与えられた環境に順応できるものなのかな・・・とも感じています。
     世間の評価を基準に見て、その環境を「低い」と捉えた場合、「不憫ではなかろうか?」と思うのは親心でしょう。しかし、世間の物差しではなく、「わが子が与えられた環境で、どうすれば楽しく伸びていけるか」を、それぞれの個性に合わせて考えることこそが、一番大切だと思います。親が、子供のありのままを受け入れてやれば、子供は「自分はこれでいいんだ」と思い、安心して育っていくもので、たとえ別々の学校に通っていても、着眼点が共通であれば、子どもたちはそれぞれの道を見出して行くものではないでしょうか?なので、我が家では、有名私立に合格した弟も、地味目な私立に通う兄も、互いに何も臆することなく、それぞれ成長しています。当然、長男は「僕ってかわいそう?」なんて少しも思っていないですし、親も兄弟それぞれに長所短所があり、育てるのが楽しいです。きっと、親が不憫に思えば、本人にも伝わるのでしょうけど。。。
     私のように、無理して姉妹で同じ学校に揃って通っても、その中で差がつくと、測る定規が同じだけに、かえって辛いものでしたよ。「学校がイヤ」なのではなく、「お姉ちゃんと同じ学校がイヤ」でしたからね。出来の悪かった方の私としては、「ほっぽっといて欲しい」と思ったこともありました(^^ゞ
     長くなりすみません。ご参考になればと思い書かせていただきました。どうか、結果に落胆することなく、ご夫婦で大切なお子様たちにとって最善の道を選択してあげてください。

  7. 【803971】 投稿者: MT  (ID:71v/OPustc6) 投稿日時:2008年 01月 07日 10:20

    例えば、暗黙の兄弟枠があり、普通は兄弟なら合格するという状況での不合格だとしたら・・・。それは、親御さんとしてもいづらいだろうな、と思います。
    また想像ですが、受験前にも学校側から弟さんも受験されるのでしょう?と言うような、アプローチがあった上での現実だとしたら、学校への不信感が募るのでは?
    その一つだけで、ご長男を転校させるのは、やはり賛成できませんが、もしこの一年の間に「違うな」という雰囲気を感じていたからこそ、転校の二文字がよぎっているのかな、とも思います。
    兄弟でも下の子が不合格になる学校はたくさんありますよね。むしろ、兄弟枠があるほうが少ないような・・・。うちの場合は兄弟は殆ど合格すると言われ、またそういうご家庭を何組も見てきましたので、今年下の子が合格しましたが、万一不合格だとしたらそれは相当なショックだと思います。
    学校の姿勢いかんによりますが、もし兄弟枠のない学校なら、全然気にすることないですよ、弟さんは他の道で楽しくやれることがあるかもしれないし・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す