最終更新:

58
Comment

【79915】古豪復活

投稿者: さすが   (ID:ZO82dd5TqoI) 投稿日時:2005年 04月 19日 23:32

昨年の東大合格50台から今年は60台、しかも桜蔭を抜いたのは
実力の証拠。桜蔭の減少は医学部志向と言う説もあるが、実力校は
しっかりと東大、医学部ともに結果を出している。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【82275】 投稿者: ほんとに  (ID:dSuGgM72luA) 投稿日時:2005年 04月 24日 11:25

    京大研究室 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 誤植。失礼
    >
    > 婉曲表現の→婉曲表現に


    ご自分もミスをされて今やっと「完璧な人などいない」と気付かれたでしょうか?
    お勉強も大切ですが、人を思いやる気持ちはもっともっと大切な事ではないかと思います。

  2. 【82291】 投稿者: 同感  (ID:TcBx0I627hI) 投稿日時:2005年 04月 24日 12:11


    >
    > ご自分もミスをされて今やっと「完璧な人などいない」と気付かれたでしょうか?
    > お勉強も大切ですが、人を思いやる気持ちはもっともっと大切な事ではないかと思います。
    >
    >

    昨日、根津神社のツツジを見に行きました。
    花の美しさと共に、混雑する狭い通路を行き帰する時の譲り合いが御見事です。
    花を見にくる方は、心も優しく余裕がある人が多いようです。
    名物の酒饅頭を食べながら、「大切な事」を思ってみるのも良いですよ。

  3. 【82410】 投稿者: 京大研究室  (ID:23FqFQd3V9Y) 投稿日時:2005年 04月 24日 17:17


    確かに、【心無き上辺だけの花見見物客】には辟易させられます。

    【人ごみ】のなかでの根津神社のツツジですか。
    花心のある見識人は、こういう中に入りませんからね。
    路傍のスミレで充分。

    ましてや酒饅頭を喰らいながらとは・・なんとも滑稽です。

    自称一流大学・官庁・企業・・・と名乗る阿呆サークル主催〜桜の下での酒宴(場所取り含め)
    今年もお盛んでしたね。

    大切なことを忘れた、【価値にもならない東京大学合格者の指折り勘定】するような手合に多いのですよね。


    万引き・冷やかし・暴力・マナー逸脱・・・先ずは素直に謝ることから始めましょう。
    駒場東邦諸氏。

  4. 【82448】 投稿者: 同感2  (ID:O6oTEeoN96k) 投稿日時:2005年 04月 24日 18:36

    >駒場東邦諸氏。

    ご自身も「京大諸氏」とヒト括りにする(される)のがお好き?ですか。

  5. 【82548】 投稿者: どれがほんと?  (ID:/E9MGjtH6VU) 投稿日時:2005年 04月 24日 22:23

    「そもそも事件はなかった」という言う人と「当事者以外には関係ないし」「退学者は31人」などと言う人(事件はあったと認める人)などいったいどれが本当なのでしょうか?

    31人というのが本当だとしたらびっくりです。
    せいぜい7〜8人かと思っていましたので。

    週刊誌に書かれていることを信じる人はいませんよね?というような内容の
    投稿がありましが、信じるから売れるんです。
    うそばかりの週刊誌など売れませんよ。

    確かに東大に50人はいれば、今回の事件のことはもういいということには
    全然なりませんよね。

    部外者ですが、気になります。甥が来年受験するようなので。

    あと、人の書いた文章の揚げ足をとるのはやめなしょう。
    きれいな文法を使う国語学者しか投稿てはいけないんでしょうか?

    公文書なわけでもないし、掲示板に書くのに何度も何度も文章を校正して
    投稿するんですか?
    それに、わかっていてもタイプミスする場合もありますしね。


  6. 【82644】 投稿者: 知りたいことは学校説明会で  (ID:/msoIqrGQeU) 投稿日時:2005年 04月 25日 00:48

    なりすまして、書き散らして、愉しんでいる人が多いと思う。
    イヤな人間の多い世の中だ。

    事件をもう忘れたなんてことはない。直接話題にすることは少なくとも、みんな心に思うところはある。教員はむろん、親も、生徒たちも。
    今年の高3が頑張ったことは有り難いと思っている。余計なイヤガラセ、愉快犯がそれで少々は減ったと思うから。
    (実際は、あの手この手でなりすまし、書き込んでるけどね)
    新年度の保護者会でも、学校側から経緯の説明と謝罪があった。
    何十人も退学が出たなんて。どうせなら、百人以上退学者が出たとか、学校に残っているのが三十人だとか、大ボラ吹けば??

    今度の事態を、学校がどう捉えているのか。それは、直接説明会で聞いて、その姿勢を判断しましょう。
    軽視しているわけではない。また、重大視しすぎて生徒を窒息させてもいけない。
    彼らが伸びやかに、健やかに、あるように。

    知りたいことは、直接逢って話して感じて下さい。特に、こういう微妙な問題は。

  7. 【82683】 投稿者: まあまあ…  (ID:4u1Bh1.48B6) 投稿日時:2005年 04月 25日 06:01

    知りたいことは学校説明会で さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > なりすまして、書き散らして、愉しんでいる人が多いと思う。
    > イヤな人間の多い世の中だ。
    >
    > 事件をもう忘れたなんてことはない。直接話題にすることは少なくとも、みんな心に思うところはある。教員はむろん、親も、生徒たちも。
    > 今年の高3が頑張ったことは有り難いと思っている。余計なイヤガラセ、愉快犯がそれで少々は減ったと思うから。
    > (実際は、あの手この手でなりすまし、書き込んでるけどね)
    > 新年度の保護者会でも、学校側から経緯の説明と謝罪があった。
    > 何十人も退学が出たなんて。どうせなら、百人以上退学者が出たとか、学校に残っているのが三十人だとか、大ボラ吹けば??
    >
    > 今度の事態を、学校がどう捉えているのか。それは、直接説明会で聞いて、その姿勢を判断しましょう。
    > 軽視しているわけではない。また、重大視しすぎて生徒を窒息させてもいけない。
    > 彼らが伸びやかに、健やかに、あるように。
    >
    > 知りたいことは、直接逢って話して感じて下さい。特に、こういう微妙な問題は。


    東大にたくさん入ったんだから、
    細かいことはもういいじゃないですか…

    退学者なんて出すはずがないでしょ?
    4年後に学校が困りますよ!

    今年の高3もなかなかの出来です!
    みなさん期待していて下さい!

  8. 【82688】 投稿者: 知りたいことは学校説明会へ  (ID:F4.0YAqGvso) 投稿日時:2005年 04月 25日 07:10

    まあまあさんへ
    あなたのことです、イヤガラセ愉快人間というのは。
    思っても居ないことを書き込んで、問題が紛糾するように導かないように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す