最終更新:

125
Comment

【5257137】2019年 芝学園受験生と保護者の皆さまへのエール

投稿者: 芝中学保護者   (ID:2rH1VwZ9lnI) 投稿日時:2019年 01月 10日 08:41

芝中学・芝高等学校

ブログ最新記事

高校卒業式

厳かな雰囲気の中、第111回生、281名の卒業式が本校講堂で行われました。   ...続きを読む

2019年芝学園受験生と保護者の皆さまに対するエール掲示板を立ち上げさせていただきました。

『一丈の堀を越えんと思わん人は、一丈五尺を越えんと励むべし』…法然

芝を目指す方、芝を目指した方がつながり、
一尺でも高く飛べるお支えになればと思います。

受験生・保護者の皆さま、質問やお悩みなどお書き込みください。
芝学園在校生・卒業生・保護者の皆さま、エールをお待ちしてます!

投稿マナーは遵守し、無関係な内容の書込み・誹謗中傷等はご遠慮願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「芝中学校・芝高等学校に戻る」

現在のページ: 14 / 16

  1. 【5298027】 投稿者: 応援してもらったから  (ID:WYC2QwoMnMo) 投稿日時:2019年 02月 05日 20:27

    応援しているのですよ。

  2. 【5298057】 投稿者: とおりすがり  (ID:.v.yF3XmheM) 投稿日時:2019年 02月 05日 20:43

    このスレが温かいのは、必ずしも順調ではなく厳しい経験をしたご家族が
    同様の状況におかれた受験生ご家族を他人事とは思えず、ご自分の経験をアドバイスし少しでもお役に立ちたいという気持ちと、たとえ第一志望でなくても、充実した学園生活を送れることを伝えたいとの気持ちが強いからではないでしょうか。

  3. 【5298066】 投稿者: わたしも  (ID:dQxAZXWiRfo) 投稿日時:2019年 02月 05日 20:48

    私もそんな風に感じてました。毎年このようなスレッドが立つのもここの学校独特の文化だなって。
    この雰囲気になんとなくもやもやしてたところ、おつかれさまでした。さんがおっしゃってることに至極共感いたしました。確かに合格した方々や、結果を待っている時には応援していただいたことが、前向きになる力にもなっただろうし、芝の保護者様の温かさを改めて感じられる場になったかもしれません。ただ、希望が叶わなかった方にとっては現実を受け入れるには、まだまだ時間がかかるし、在校生の保護者様の言葉はまさに上から目線そのものに感じてしまいます。ごめんなさい、ちょっとひねくれてるかもしれませんね。

  4. 【5298094】 投稿者: パクチー  (ID:h3M56DeSXXc) 投稿日時:2019年 02月 05日 21:06

    皆さんお疲れ様でした。
    ここに限らず書き込んでいるのは痛みを知っているからこそ書き込まずにはいられない老婆心の先輩が多いと思います。
    悪意に取ろうと思えば取れると思いますが、中学受験のサポートを経験した親だからこそ書き込まずにはいられないのだと思います。
    自分も救われた経験があるので。

    ただ、無理に結果報告やお礼などはしなくてもよいと思います。
    しばらくは第一志望だった学校の生徒を見たくない心境にもなると思いますが、それも含めていつかいい経験だったと思える日が来ます。しばらくは電話を待ちながら時間薬が治してくれるのを待ちましょう。正直どこ行っても同じなんですよ!第一志望だった学校は頭の中で作り上げた架空の理想校です。

    ちなみに我が家の電話は鳴りませんでした。
    でも鳴らなくてよかったと思える学校生活でしたよ!

  5. 【5298194】 投稿者: 芝浜  (ID:7MXpzEaYGtw) 投稿日時:2019年 02月 05日 21:54

    ワーグナーさま
    みかんさま

    お疲れのところ、ご報告本当にありがとうございます。

    お子様のお顔は、受験前と比べてとても逞しくなってるのではないでしょうか。


    すべての受験生のみなさま

    この過酷な時間を走り抜けたみなさまのご子息は、本当に頑張った!!
    それは紛れもない事実です。

    誰がなんといおうと、大切なかわいいご子息を、思い切り自慢してリスペクトしてください。

    親バカばんざい!です。

    ここからのお子様の人生は、彼ら自身で切り開いて貰いましょう!
    それだけの力が、彼らには確実に備わったはずです。


    お母様たち、御家族のみなさま
    本当にお疲れ様でした

    みなさまの大切なご子息の健闘に乾杯!です。

  6. 【5298212】 投稿者: クリップ  (ID:3a54qXg26K2) 投稿日時:2019年 02月 05日 22:03

    ご縁がありませんでした。他校へ進学となります。こちらには、本当に助けられました。芝学園、本当に素敵な学校なので残念ですが、2日間、精一杯頑張った息子を誇りに思います。春から芝学園へ入学される皆様、その御家族様、おめでとうございます。受験、お疲れ様でした。

  7. 【5298331】 投稿者: パクチー  (ID:h3M56DeSXXc) 投稿日時:2019年 02月 05日 23:01

    お疲れ様でした。芝でなくて良かったと思える日が来ますよ。お子様の進学先が最高の学校です。
    マッサージなどに行って疲れを癒やしてくださいね。

  8. 【5298539】 投稿者: 芝中学保護者  (ID:czeBWsMW4a2) 投稿日時:2019年 02月 06日 01:14

    スレ主、芝浜さん他をさしおいて今年初めて
    スレッドを立てた若輩です...

    お疲れさまでした。さんや、わたしもさんのコメントを受け、
    なぜ自分がスレッドを立てたのか考えてみました。

    シンプルに一つ、「親は子の人生の応援者に過ぎない」ことを伝えたかったのだと思います。
    (上から目線とそしられるかも知れませんが…)

    生きてりゃ失敗も成功もあります。
    これから先、大事なご子息が傷つく場も多々あることでしょう。
    でも、失敗の中にこそ人生の糧があったりもします。

    とかく受験競争というの枠の中では、合否ですべてを語りがちです。
    ただ、本質はそこではなく、挑戦心をを育み失敗から学ぶことの大切さを、
    応援者としていかに子供に伝えられるかだと思っています。

    彼らの生きる人生は、私たちの常識とは違うものになります。

    合格した方にもそうでない方にも、エールを。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す