最終更新:

37
Comment

【7477114】中学受験して成城の人が、高校受験で筑駒、開成、都立日比谷に合格できるでしょうか?

投稿者: 成城大好きマン   (ID:jeddGqZJrg.) 投稿日時:2024年 05月 24日 23:54

成城中学校・成城高等学校

ブログ最新記事

校長だより『東大駒場リ...

6月8日(土)に東京大学の駒場リサーチキャンパスへ見学に行ってきました。...続きを読む

こんにちは。
現在、成城に通っています。

中学受験で成城に受かって高校受験を回避できたことを嬉しく思います。

ところで、件名に書いた通り、中学受験では成城クラスが実力相応校だった人が、公立中学に進み、高校受験で筑駒、開成、都立日比谷などに受かることは可能でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7477127】 投稿者: 可能性は十分あります。  (ID:HRV3//DOrKk) 投稿日時:2024年 05月 25日 00:28

    私の知り合いの知り合いで、中学受験に失敗して公立中に進学。
    高校受験で、筑駒・開成・慶應志木・慶應義塾・早高院・早実などに合格した人がいます。
    中学受験でどこを受験したか、全部不合格だったかは知りませんが、公立中から合格していました。

  2. 【7477183】 投稿者: まあ  (ID:XFe3boEIFWo) 投稿日時:2024年 05月 25日 07:34

    普通の人じゃまずまず無理だと思います
    すごい努力したら状況は変わるかもしれないです

  3. 【7477667】 投稿者: 厳しい  (ID:ZJWp6y5r97Y) 投稿日時:2024年 05月 25日 19:54

    かなり厳しい
    高校受験は激戦
    鉄指定校と偏差値が近い私立武蔵中
    から立教新座高でもよくやった、と誉められるレベル
    それより上の開成高はもはや天上人

  4. 【7477696】 投稿者: ?  (ID:JVkjSFJ4eqo) 投稿日時:2024年 05月 25日 20:28

    今の開成の高校入試は都立高校の滑り止めになっていますよ。

  5. 【7477855】 投稿者: 他スレより  (ID:1isBPyoCPRc) 投稿日時:2024年 05月 26日 00:19

    駿台模試 高校偏差値 男子
    72 筑波大駒場
    71 灘
    69 開成
    67 渋谷幕張 慶應志木 東大寺学園
    66 筑波大附
    65 早大本庄学院 早大学院 早稲田実業 慶應義塾 久留米大附設
    64 東京学芸大附 大阪星光学院 ラ・サール
    63 市川 西大和学園 ※日比谷

    日比谷に合格しても開成や慶應志木には合格出来ない。開成や慶應志木に合格すれば日比谷には合格できる。
    開成や慶應志木に合格すれば普通は、日比谷は、受験しない。公立と私立の受験問題の質が違います。

  6. 【7477872】 投稿者: 日比谷は不人気  (ID:.5kvu3Fdono) 投稿日時:2024年 05月 26日 01:50

    高校無償化の所得制限撤廃の影響等で、日比谷は全く人気がありません。今年は二次募集に追い込まれました。

    2024年日比谷高校入試まとめ

    出願 459人(昨年より122人減)
    受験 354人(105人欠席→他の高校へ)
    合格 268人(不合格86人)
    入学 250人(18人入学辞退→他の高校へ)

  7. 【7477886】 投稿者: 中学受験との違い  (ID:34UTZ6PInNU) 投稿日時:2024年 05月 26日 05:31

    塾によりますと、日比谷や西などの都立高校に合格すると開成はほぼ100%蹴られているとのことでした。
    それを見越して開成は定員の約2倍の合格者を出しているようです。
    中学受験とは状況が異なるようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す