最終更新:

32
Comment

【2875141】入学準備中♪

投稿者: 2013年度入学者の保護者   (ID:sCJWXIdNG9w) 投稿日時:2013年 02月 24日 12:28

今年度新入生の親です。

受験自体が珍しい地域からの入学ですので、他に聞ける人もいないので教えてください。

小学校の場合は連絡帳がありましたが、中学でもそういうものがあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2915244】 投稿者: 何だか  (ID:a4qUbJVArk6) 投稿日時:2013年 03月 30日 20:23

    学校に聞いたら?何の為の校則か考えたら判るでしょ。基本自己責任、大人になる手前の難しい時期だけに社会的に見苦しくなく迷惑掛けず、なだけ。後は子供達が失敗しながら学ぶだけのこと。
    過干渉、過保護は子供のためにならない。
    子供は親をよく見て育つ。家庭の教育はしっかりしましょう。
    部活など、本人のやる気だけ。親が出しゃばって甘やかしてはダメ。

  2. 【2915344】 投稿者: 校則について  (ID:sCJWXIdNG9w) 投稿日時:2013年 03月 30日 22:27

    入学したらわかりますが さま

    OBで保護者さまのご意見ありがたいです^^
    「東海は自由」の意味がこの文章でよく分かりました。
    親が考えて常識の範囲で行動すれば、よほど大丈夫そうですね^^

    携帯電話は中学の間は禁止ですよね?
    なのでうちは持たせていませんが、テストで0点とは!!
    高校で携帯を持つようになっても気をつけなければいけませんね。

    ありがとうございました^^

  3. 【2915680】 投稿者: 入学したらわかりますが  (ID:MAwL62lkTyg) 投稿日時:2013年 03月 31日 10:04

    だから
    「親が考えて常識の範囲で行動すれば」ではなく「子供に考えさせて、社会の常識を学ばさせる」のです。親が考えては行けません。親は見守って、助言を与えるだけです。

    携帯電話は中学の間は禁止ですが、じゃあ、携帯電話を持たせずに済みますか?
    最近は、部活の連絡なども非公認ですがLINEなどを使って連絡しているところもあります。
    家から最寄り駅までの公共交通機関の便が悪く、親に送り迎えをしてもらっている子も、今どき公衆電話を見つけるのも大変で、どうしても携帯電話が必要ですよね。うちの子供も、最初は真面目に携帯電話を持っていきませんでした。しかし、最寄り駅からお迎えの電話を頼もうとした時、唯一駅にあった公衆電話が故障中で使えず、2kmの道のりを歩いて帰ってきたのです。そのリスクと学校に持ち込んだ時にあり得るリスクを子供なりに考えた結果、携帯電話を学校に持ち込むことにしたのです。試験中に携帯が鳴った時は、その時に携帯を持っていた人全員が0点になります。自分が大丈夫でも他人のミスをかぶることもあるのです。そういうことを考えて「禁止」という意味を考えさせるのです。

  4. 【2916460】 投稿者: スレ主です  (ID:sCJWXIdNG9w) 投稿日時:2013年 03月 31日 22:20

    何だか様と入学したらわかりますが様は同一人物ですか?
    文面が似ているような気がしたので…。

    どちらにしてもありがとうございました^^
    なかなか学校にも聞けないことですし、
    入学したら分かることがいろいろあるのですね。

    明日はいよいよ入学式です。
    今までありがとうございました(^0^)

  5. 【2916974】 投稿者: 入学したらわかりますが  (ID:MAwL62lkTyg) 投稿日時:2013年 04月 01日 13:56

    同一人物ではございません。
    内容が似ているのは当然です。同じ学校のことを言っているのですから・・・
    文面は似ていないですよ。「何だか」さんは、体言止めが多いですよね。
    インターネットの掲示板などの書き込みは、なりすましも多いです。
    これを見極めるのには、内容だけでなく、接続詞の癖や、語尾の癖などが
    ある程度参考になります。

  6. 【2925663】 投稿者: 公衆電話減ってますね  (ID:IHPzCDjjg2w) 投稿日時:2013年 04月 09日 15:48

    携帯電話をお持ちのお子さんて少なくないのでしょうか?

    うちはまじめに持たせていませんが、

    迎えに行った時のすれ違い・公衆電話がみつからない(学校のも故障していた時がある!)・家のそばにも公衆電話がなく、早く帰ってきたのに2時間玄関外で待っていた などなど・・ 不便は多いです。

    あの人数に対して公衆電話が少ないですから災害時など親と連絡がとれるまでどれくらい電話に並ぶのかを想像すると不安でもあります。

  7. 【2929582】 投稿者: スレ主です^^  (ID:sCJWXIdNG9w) 投稿日時:2013年 04月 12日 22:44

    うちも結局携帯電話は持たせていません。

    自宅は駅から3キロありますが、「そのくらいの距離ならいつもランニングしているから、別に歩いて帰ってもいいよ。」と平然と言われました。
    親が思う程、子どもはか弱くはないのかな?と^^;
    一番体力がある時期ですしね。
    先日は同じクラスの子はバスを逃して、一時間近く歩いて帰宅したそうです。
    その話を息子から聞いて、そういうことも学びというか、楽しめる時期でもあるのかな?と少し思いました。

    災害時は確かに心配ですが「昔はなかったものだから」と自分に言い聞かせております。
    もし部活などで必要であれば、その時にまた考えます。

    携帯を持つと確かに便利ですが、Lineなどにハマり勉強時間が減った、という話もよく聞きます。

    必要か必要でないかは、親子でよく考えたいと思います。
    でも、今のところはうちは必要ないようで要求もされません。

  8. 【2950834】 投稿者: 中の人  (ID:cUjOTRh2Aag) 投稿日時:2013年 05月 02日 00:30

    >入学したらわかりますが(ID:MAwL62lkTyg)
    >最近は、部活の連絡なども非公認ですがLINEなどを使って連絡しているところもあります。

    どこの部活か教えてもらえますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す