最終更新:

33
Comment

【80894】★2005年度桐朋祭★

投稿者: 高2A   (ID:8NPQW.KaVT.) 投稿日時:2005年 04月 21日 20:34

 いよいよ桐朋祭の季節です。
今年は6月の3日4日5日(3日は内部)にあります、そこでお尋ねしたいのですが、○谷大塚、○能研、○naなどに通っていらっしゃる受験生の土日の予定はどうなっていますか?
 今では何曜日にカリテを行っているのでしょうか、土曜の授業は週休二日制でかわったのでしょうか、桐朋祭あたりの予定をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【101501】 投稿者: 桐朋祭の講演会に行きますよ  (ID:diVry7XF74s) 投稿日時:2005年 06月 01日 11:40

    講演会についての詳細を教えていただけませんか?今年は誰のお話になのでしょうか?オフィシャルホームページにもアップされると親切だと思うのですがね。

  2. 【101517】 投稿者: koko  (ID:TZXr5njrv6g) 投稿日時:2005年 06月 01日 12:06

    以下、27日付読売新聞のコピーです。

    顔にできた腫瘍(しゅよう)のために受けた差別の経験などを全国各地で講演する熊本大医学部教授、藤井輝明さん(47)が6月5日、国立市にある母校・桐朋学園で講演する。同3〜5日に開かれる桐朋祭の実行委の生徒たちが、イベントの一つとして企画した。
     藤井さんは2歳の時に、血管に腫瘍ができる海綿状血管腫を発病し、顔面に赤いアザができた。子どものころから電車内などで「突き刺すような視線」を受け、時には「気味悪いバケモノ」と言われたこともあった。小学2年のときに桐朋学園に編入し、桐朋高校卒業後、中央大経済学部(八王子市)へ進学。就職活動では銀行など約50社を回ったが、すべて断られたという。
     そんな中、気晴らしに参加した医学講演会が転機となった。その後、千葉県立衛生短期大、名古屋大学大学院医学研究科などを経て、医学部教授にまでなった。
     藤井さんは、こうした体験を踏まえ、全国の小中高校などで年に約100回講演。「短所も見方を変えれば長所になる。悲観することなく、前向きに歩んでほしい」などと訴えている。
     桐朋学園では昨年4月、「運命の顔」を読んだ教員が中心となって、中学3年生を対象にした藤井さんの講演会を実施。藤井さんの話に感激した生徒たちが今回、講演会を企画した。
     講演会は6月5日午後1時から。一般の参加も可能。問い合わせは同学園(042・577・2171)へ。
     

  3. 【102267】 投稿者: 祭り好きのおばさん  (ID:X9kGNU9H9u6) 投稿日時:2005年 06月 02日 18:00

    怪しいミスコンは、何曜日の何時からですか?
    情報至急求む!!!!

  4. 【102515】 投稿者: く=ぼ  (ID:8NPQW.KaVT.) 投稿日時:2005年 06月 03日 00:18

     日曜の11:30〜ですよ、「Mr.桐朋祭」ってやつです。
    そのあとの講演会にもぜひお越しください。

  5. 【102933】 投稿者: 祭り好きのおばさん  (ID:yH3ISkoG1H.) 投稿日時:2005年 06月 03日 17:01

    く=ぼ さんありがとう(祭りの実行委員会の方ですよね。例のページ知ってますよ)

    おばさんも講演会に行こうかな。
    ってか、今回、女子校に通ってる娘が友達と桐朋祭に行きたいというので、
    「ぜひともMr.桐朋祭を見てきなさい」
    と勧めているのです。
    よろしくね。

  6. 【102965】 投稿者: パンフ見ました  (ID:6aylA5dO5UE) 投稿日時:2005年 06月 03日 17:58

    中庭での
    桐朋生なりきり写真撮影会
    楽しみにしています。

    学校案内付の写真、みんな並ぶかなあ

  7. 【103163】 投稿者: 6年B組  (ID:C3a4KfqYaVQ) 投稿日時:2005年 06月 03日 23:04

    桐朋祭でサッカーの試合ってありますか?
    息子がもし入れたらサッカー部に入りたいといっているので。

  8. 【103186】 投稿者: 1e  (ID:bKJDl5ZKX0k) 投稿日時:2005年 06月 03日 23:34

    野球部は練習試合、バスケ部はOB戦(?)をやるようですが、
    サッカー部は公式戦で他校に行って試合のようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す