最終更新:

158
Comment

【133892】武蔵凋落の原因

投稿者: あ   (ID:Prmw0htrzNY) 投稿日時:2005年 07月 16日 18:38

武蔵凋落の原因はこれだな。

http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/p_index.html

せっかく優秀な受験生が受けにきてくれてるのに、
極端に独り善がりな入試問題でそういう受験生を落とし、
はるかに偏差値の低い受験生を合格させている。

ちなみに他の上位校は概ね合格率の増減が偏差値に従っている。

そういうと、すぐ「それが武蔵だ」とかいい出す人がいるけど、
要するにくじ引きで合格者を決めてるようなものである。

入試問題をもう少しオーソドックスなものにしない限り
武蔵の凋落は止まらないと思う。

そして、このまま入学者の学力の低下が続くと
武蔵の良い部分も死んでしまうのではないかと危惧している。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1223976】 投稿者: 武蔵での6年間  (ID:RdO0EHI7UFw) 投稿日時:2009年 03月 13日 14:32

    4月よりお世話になります。
    在校生の親様と似ているのですが、
    親の私の方が迷っていた時がありました。


    あくまでも偏差値は目安であることはわかっていましたが、
    麻布のN偏差値はクリアしていたこともあり、
    武蔵しか頭にない息子に直接は言わないものの、
    心の中で「麻布にしても良いのではないか・・・」という葛藤がありました。


    でも、当たり前ですが、麻布と武蔵は違う学校であるし、
    武蔵は武蔵にしかない魅力があるわけで、
    何より息子自身が、自分が進むべき道はここだ!という
    強い気持ちを持ちつづけ、ただただそれに向かってやってきました。


    そんな息子を見ているうちに、私の迷いもいつしか消えていました。


    今年のN、武蔵合格者進学率100%とのデータです。
    (48名合格で47名進学となっていました。1名は他校かな?
    冊子を作った時点では100%だったのかもしれません)
    合格=進学! 何だかうれしくなってしまうのは私だけではないと思います。




    大学進学実績? 東大に何名? いろいろありますが、
    とにかく、これから始まる武蔵での6年間は、
    何にもかえられない6年間になることと思います。
    息子には、思う存分「武蔵」を味わい、その毎日の中で、
    18歳の自分が進むべき次の道を見つけていってくれたら、と思っています。

  2. 【1223989】 投稿者: 春風  (ID:g.iWR3VZ/jA) 投稿日時:2009年 03月 13日 14:46

    武蔵での6年間 さま
     
    実はもう大分前のことにはなりますが、
    うちの子どもも四谷合不合の偏差値で麻布は80%をいつも
    クリアしていました。
    入学してみると、そういったお子さん、チラホラといらっしゃいました。
     
    でも、入学してしばらく経つと、入学前の偏差値は
    あまり関係なくなっていきました。
    中学受験時の偏差値がそれほど高くなくても、頭いい!て思える
    お子さんいますし、入学前の高偏差値をずっと保っていくような
    タイプのお子さんもいますし。

    総じての感想としては、そんなにガリガリと中学受験の勉強だけして
    入ってきた子は少ないような気がします。
    (そうでなくても入れるようなレベルなのかもしれませんが。)
     
    また、子どもが言うには、記憶力のすごい奴は結構いて、
    漢字や社会など、見ただけで覚えてるような子がいる、とのことです。
    (うちは、そんな天才肌ではありませんが・・・)
     
    どなたかも書いてらっしゃいましたが、成績や順位を気にして
    ギスギスするようなところは全く感じられない学校です。
    きっと本当の意味での友達にも出会える機会が多い学校だと思います。

  3. 【1224494】 投稿者: 中学在学生の親  (ID:5m/x7cLb5dQ) 投稿日時:2009年 03月 13日 22:10

    今年のN、武蔵合格者進学率100パーセントってすごいですね。
    みなさん、熱望して入学されたんですね。
    うちも、武蔵熱望組で、ずいぶん思い入れて勉強したように思うのですが、実際入学してみると、拍子抜けするくらいギスギスしたところやぴりぴりした人間関係も無く、武蔵の生活を満喫しています。
    マニアックな高度な授業も、レポート三昧の宿題も、大変ではありますが、それなりに楽しそうです。分からないことは、優秀なお友達に聞いて教えてもらっているようですし。
    高校になると大学受験に直結するような授業になるとの事で、それはそれで安心もします。でも中学の間は、武蔵らしさをしっかり味わってもらいたいです。

  4. 【1224714】 投稿者: 劣等生どもの親  (ID:uNhiFB4k40w) 投稿日時:2009年 03月 14日 00:33

    個人が特定されぬよう、やや「曖昧」に「脚色して」書く非礼を
    お赦しください。


    幸運にも愚息どもが武蔵生としてお世話になりました。
    ところが揃いも揃って劣等生となり、劣等生仲間と傷を舐め合いつつも、
    その仲間たちの何人かが成績劣等のため武蔵を去りました。
    あるいは留年しました。


    ところが、彼等の友情には何の変化もなく、
    退学の子とも、留年の子とも、今も交流が続いています。

  5. 【1229758】 投稿者: 一理あるが  (ID:Q4KUAJzGyDs) 投稿日時:2009年 03月 18日 02:02

    受験問題が突飛で塾や受験生が敬遠というのは確かにあるが、
    受かる人は受かるし、落ちる人は落ちる。
    東大に受かるくらいの人材なら、どんな試験でも受かる。

    問題は受ける人の質が落ちてること。
    これは東大合格の減少により信頼感が失墜し、親が武蔵を避けたため。
    そして、なぜ東大合格が減ったか。
    これは理想ばっかり語る教育で、自主性を勘違いする学生が多くなったため。

  6. 【1230451】 投稿者: 同じことの繰り返し?  (ID:g.iWR3VZ/jA) 投稿日時:2009年 03月 18日 17:26

    以前書き込んだ者です。
    放置しておこうとも思いましたが、みっともない などという書き込みも
    されていたので、ひとこと書くことにしました。
     
    一理あるが さん、このスレッド全体をよく読んでください。
    ここ数年受験者の偏差値がむしろ上がってきたこと、
    ここ数年高校の授業では、従来の理想ばかり語る教育?を見直し、
    大学受験に結びつくような授業も行われていること、等々、
    レスがついているではないですか。
     
    在校生の保護者が、そうした今の武蔵の姿を紹介しても、
    全く無視で、同じような批判のレスがまたついてしまうのでは、
    いつまでたっても同じことの繰り返しで意味ないように思われます。
     
     

  7. 【1231723】 投稿者: 在校生の親  (ID:vgr4zOXGQ.A) 投稿日時:2009年 03月 19日 16:07

    ほんとですね・・繰り返しばっかりで飽きました。

    この時期、どの学校の書き込みも、東大何人とか凋落とかそんなのばっかりです。
    少し前のように、OBの方の書き込み、ないでしょうか・・
    以前こんな面白い授業をしたとか、卒業後に、武蔵で学んだことが役立ったとか
    書いて頂けたらと思います。
    親は、学校からのプリントもないし、通知表はペラーと1枚の紙のみ、
    息子は「学校は楽しい」の一言で終わりですから、学校生活の一端を
    知りたいのです。

  8. 【1231788】 投稿者: 中学在学生の親  (ID:5m/x7cLb5dQ) 投稿日時:2009年 03月 19日 17:06

    本当に私も少々飽きました・・・。
    卒業生な先輩がたが、東大をはじめとする難関大学に進学してほしいな・・という気持は正直ありますが、私もこの貴重な6年間をいかに充実した学生生活として過ごすかに一番興味があります。
    先輩との関わりや、友人からの影響などにより、息子がどんな武蔵の生活を過ごすかにとても関心があります。
    その延長として、自分の将来像を描いて欲しい。
    好奇心や夢のない男にはなってほしくありませんから。
    どこの大学に入るかももちろん大切に思っていますが、何をしたいか、そのためにはどの大学のどの学部に入れば道は繋がるのか・・そういうことを是非とも
    考える武蔵生活にしてもらいたい気持です。
    私は、人生で最も大切なのは、好奇心や向上心の持続だと思っていますので。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す