最終更新:

12
Comment

【91745】授業参観

投稿者: 中1   (ID:FuL1fzj4JOI) 投稿日時:2005年 05月 15日 11:58

立教新座中学校・高等学校

ブログ最新記事

2023年度卒業式

3月14日に高等学校、15日に中学校の卒業式が執り行われ、それぞれ325名と202名が新...続きを読む

先日は授業参観をさせていただきありがとうございます。
いろいろなクラスを参観させていただきました。
よく指導されていて良い学校に入学できたと満足しています。

授業参観前までは、中1の数学の宿題がとても多いように思いましたが、ほかの学年も同じようにだしているという話を、他の学年に兄弟がいる方から聞いて、中1が特別多いというわけではなかったようでした。
また、宿題を出すだけでなく、補習や再試験を繰り返し行っているようで、しっかり生徒をみていただけてるようですね。生徒を立たせて答えさせるのは良いように思えますし、生徒と先生の距離が近くて、集中と休憩がうまく調和していたように思います。笑いもあり、楽しくやっていますしね。息子から聞いたのですが、先日おこなわれた平常試験もかなりできがよかったようで、今後ともこういった指導をしていってほしいと望んでいます。

帰りのホームルームもしっかりお祈りしてますし、生徒に管理させているのも良かったと思います。

ひとつ腑に落ちない点がありまして、他の学年も見ましたが、学年があがるにつれて、先生にもよると思いますが、授業が崩れていくのでしょうか?
授業参観の日に、他の学年も参観しました。他の学年のすべてが崩れているわけではありませんが、一部そのうな感じがしました。どうなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【92292】 投稿者: 中1の親  (ID:SkEeXC8U2M6) 投稿日時:2005年 05月 16日 17:26

    今年、子供が合格して入学できました。

    入学式に行きましたが、こう言うと余り良くない表現になりますが、高校生なのでしょうか、上級生に『だらしがない』というか、初心を忘れたような制服や私服の生徒が若干いたのが気になりなります。

    一方で、頂いた高校3年生の卒論の中には夫の話では自分が大学生の時の卒論より遥かに立派な物も数多くあったと驚いていました。
    嫌がる子供に勉強しなさいといつも言っていた私には、自分の意思できちんとした論文を作るこういう高校生になって欲しいと思います。

    『自由の学府』という言葉は子供が立教に入学して初めて知ったのですが、時代が社会でも、企業でも、学校でも人を思いやる気持ちや自分から嫌な事でもすすんでやる気持ちが失われていく中では、『自由』を重んじながらも、ある程度の厳しさも必要だと思います。

    授業参観の後の父母会でも何人かのお母さんから地域の小学校が荒れていた話は聞きましたし、夫の話では自分がかつて高校受験をした際には、ガチガチの校則で嫌だと思っていた学校が、今は中高一貫高で勉強づけで評価されているのでびっくりしたと言っていました。

    学校の先生方に『自由の学府』が良い意味で子供達に活かされるよう、厳しいところは厳しく、誉めるところは誉めてあげて欲しいです。

  2. 【92328】 投稿者: 高校生の親  (ID:ba/64PNagaE) 投稿日時:2005年 05月 16日 19:00

    確かに、服装の乱れや、授業中に集中していない(居眠り)生徒をみかけました。
    親としては、完璧な姿を要求してしまいがちですが、外見や、短い時間参観しただけで
    全てを判断してもよいものか・・・とも思います。

    進学校ではありませんので、これが自然な姿ではないのかな・・とも思いました。
    彼らは、勉強も部活もやる時はやるというタイプです。
    伊達に偏差値の高い学校にいるわけではありません。

    それから、もうひとつ。
    わりと、自由な服装や髪型をしているのは、中学校から上がってきたお子さんにとても多いいです。
    今春、受験して入学した高校生はまだ乱れはないようです。
    つい数ヶ月前まで、最難関の高校を目指して勉強していた子ども達ですから
    ルーズな着こなしには慣れていないようです。

  3. 【92331】 投稿者:  。。。。。  (ID:LOPvS/j4aIo) 投稿日時:2005年 05月 16日 19:17


    私も中学1年生の今年受験で入学した母です。
    前回の入学して直ぐの懇談会の際に学校に向かう道で、学校から下校する生徒に
    すれ違いました。
    私もこう言う言い方は失礼だとは思いますが。あまりに目に余ったので。
    明らかに中1と言った感じのお子さんは本当にきっちりと制服を着て真面目そうな
    感じ。そしてその他の学年のお子さん方も制服に着られた1年生と違いお洒落に
    制服を着こなして、以前、文化祭で拝見した時よりもきちんとしたイメージで
    いいなぁやはり入学できて良かったと思っていたのですが、
    その後歩いて行きますと、学校付近で
    目を疑いたくなるようないわゆる腰パンで、制服もずるずるっと言った感じで着こなし茶パツ
    で、ぼうぼうの髪をしたお子さんに何名か私服、制服ともにすれ違いました。

    あまりに驚いて帰宅して子供に聞いたところ、バッチ(校章)をつけたのが高校生だと。
    確かに校章が光っていました。私服のお子さんは勿論高校生でしょうし
    そして、
    土曜日の公開授業の日も同じでした。
    全員ではなくごく一部なのかもしれませんが、立教新座は中学生も併設しているので
    中学生への影響を考えるとどうなのでしょうか?と思ってしまいます。

    私も「中一の親」様のご主人様と同じくとても厳しい校則の学校で暮らし、その時は
    なんで?って思って居ましたが卒業し、後から振り返ると厳しくされる時代というのは
    高校生までです。本当に良かったと思っています。

    我家でも息子には嫌でいやでしょうがない勉強を無理やり押し付けやっとの思いで
    中学受験を終了しましたので「自由の学府」はとてもいいと思います。
    思い切り楽しい学校生活を送って貰いたいと思います。
    でも、
    メリハリのある、高校生だからいい。ではなく、
    しっかりした、教育をお願いしたいと思います。親の責任も勿論ですが。
    その為にも中学生の内から自由はやるべき事を守りそれでこそ得られるものだと
    言う事をしっかり知って貰いたいと思います。
    宜しくお願い致します。

  4. 【92354】 投稿者: ??  (ID:5k.9YVqjujw) 投稿日時:2005年 05月 16日 20:27

    > 目を疑いたくなるようないわゆる腰パンで、制服もずるずるっと言った感じで着こなし茶> パツで、ぼうぼうの髪をしたお子さんに何名か私服、制服ともにすれ違いました。
    > 全員ではなくごく一部なのかもしれませんが、立教新座は中学生も併設しているので
    > 中学生への影響を考えるとどうなのでしょうか?と思ってしまいます。
    > その為にも中学生の内から自由はやるべき事を守りそれでこそ得られるものだと
    > 言う事をしっかり知って貰いたいと思います。

    うーん・・入学前にそういう点もよく調べられたほうが良かったのでは?
    自由な校風についてはご理解されていたのでしょうか?

  5. 【92372】 投稿者: .....  (ID:LOPvS/j4aIo) 投稿日時:2005年 05月 16日 21:02

    自由な校風だと言う事は塾からも情報は得ていたましたが高等部は
    かなりの偏差値でしたので、ココまでとは正直思っていませんでした。
    最近の高校生とはこうなのでしょうか?と世間知らずだったのでしょうか。

  6. 【92383】 投稿者: 在校生父兄  (ID:92gywG4XFco) 投稿日時:2005年 05月 16日 21:22

    だらしのない着くずしは、家庭でもとやかましく申しております。多分、良しとして放置している親御さんより、ひとこと小言を言うご家庭が多いことでしょう。

    なにぶん、ほんのちょっと前までは高校生の染髪も許されていたし、立高に入るのだからとわざわざ染めて入学した輩もいたくらいです。
    その頃のピンクの髪やピアスの上級生をみておりましたので、私自身は現在の子供たちの姿にはあまり驚きません。(鈍感とのお叱りを覚悟で・・)

    入学式にいったいどれくらいの生徒が私服で登校するかと思いきや、全員制服姿だったのに、逆に驚いたくらいです。
    かといって着くずした彼らがどれも素行不良かと言えばそんなことはなく、先のレスにもあったようにかなりハイレベルな論文も書き、部活に打ち込み、SPFもきっちり仕切れるような頼もしい姿をみせてくれます。

    もちろん、先生方はきちんと着こなせとご指導のことと思います。
    が、生徒の自覚無しには叱っても無駄のような気もいたします。
    一時の女子高生の「ルーズソックス」も大人は眉を顰め禁止令も出されていましたが、流行が廃れれば誰も履かなくなります。
    だらしない姿も、それと似たようなものと理解しています。

    まだ5月ですから中学の新入生ご父兄には驚かれることもあると存じますし、どうしても外見や授業風景から先入観をもたれることもあると思いますが、「他」に対してどんな節度ある態度をしているか、学校で大人扱いされることに対し「大人」として対処しているのか、そういった内面をこそ厳しい目で見てやりたいと思います。

    ps 子供の入学した学校や生徒への不満というものは、このような場に書き込むような話  題なのですか? クラス父母会での提言ならばわかるのですが。
      後に続く方たちのための「情報」ということで書いておられるのでしょうか?

  7. 【92394】 投稿者: 通りすがり  (ID:7cVTxi3DLJA) 投稿日時:2005年 05月 16日 21:46

    お近くの慶応志木、または早大学院の生徒をご存知ですか?
    もちろん、皆が皆、着崩している訳ではありませんが、茶髪、腰パン、
    今風?の高校生です。
    彼らが難関高の生徒とは、一見したところ、全くわかりません。
    (在校生保護者です。息子含め、息子の友人も多くそうです。)
    でも、勉強する時はいたしますし、部活にも燃えておりますよ。
    もう、高校生。
    見守ってあげたいものです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す