最終更新:

24
Comment

【28752】憧れの早中

投稿者: N&N.N   (ID:rbOoi1/ENLk) 投稿日時:2005年 02月 02日 16:47

3年間早中のためにだけがんばってきましたが、残念な結果となりました。Nで偏差が5ほど足らないけど、あきらめきれずの受験でした。そのため2月3日の早中2次なんて1次よりチャレンジになってしまうので早中は受験しません。合格された方本当におめでとうございます。きっと愚息より入学したいという気持ちがより強かったのでしょう。Nの夏休みも正月休みも返上してがんばってきたのだから結果は結果として納得のいく受験ができたと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【30098】 投稿者: 春よこい  (ID:BvLrNrXtQK6) 投稿日時:2005年 02月 04日 12:54

    ウチも番号ありませんでした...。
    3年間あこがれ続けてきましたが、「縁」がなかったんでしょうかねー。
    電話かかってくることを祈りつつ。

  2. 【30183】 投稿者: 祈!合格  (ID:C/k.EfsB4hQ) 投稿日時:2005年 02月 04日 14:51

    我が子も、2回続けて番号がありませんでした。
    掲示のみの合格発表は、キツイものがありますね・・・
    でも、3年間頑張ったこと、憧れの早稲田を2回受験したことは
    後悔していません。
    息子も、電話があることを期待しています。
    合格された皆さん、本当におめでとうございます!

  3. 【31816】 投稿者: --k--さんになりたい。  (ID:NjO67d30b1A) 投稿日時:2005年 02月 06日 15:11

    電話来ませんねぇ〜。
    今年は例年以上に合格者を出しましたよね。
    3年間頑張った息子、そして、愚痴・弱音を吐かずに5日間
    受験をした息子を誉めてあげたいと思います。
    我が家は気持ちを切り替え、別の中学へ進学致します。
    合格した皆さん、本当におめでとうございます!
    ーんーさん。−−k−−さんありがとうございました。

  4. 【31958】 投稿者: ん〜  (ID:ZRJ6MqmpabQ) 投稿日時:2005年 02月 06日 18:54

    御三家の招集日はいつなのでしょう。まずはあちらに動きが出てからでしょうね。





  5. 【32048】 投稿者: --k--さんになりたい。  (ID:NjO67d30b1A) 投稿日時:2005年 02月 06日 21:30

    御三家の招集日以後の動きも有るのですね。
    少しだけ望みを捨てずに待ってみます。
    国立の動きも有るでしょうしね…

  6. 【32278】 投稿者: くまこ  (ID:8kcWp9D/PIg) 投稿日時:2005年 02月 07日 08:13

    息子も早稲田中に通うためだけに、
    この4年間、がんばってきました。N研のR4にも
    つねにのっていたのに、1次も2次も番号はありませんでした。
    ほんとに、縁がなかったのですね・・・。
    他校に2つ合格はいただきましたが、彼の心の整理がついておらず
    親としては切なさでいっぱいです。
    でも、後悔はしていません息子の努力は誰にも否定できるものではないと
    私は確信しています。
    合格された皆さんおめでとうございます!
    息子の分も6年間最高の学生生活を過ごされますよう
    お祈りいたします。

  7. 【32303】 投稿者: 祈!合格  (ID:NZtL73P98xo) 投稿日時:2005年 02月 07日 08:44

    気持ちを切り替えたはずなのに・・同じ境遇の方のレスを読んで
    また涙してしまうダメな母です。
    もしかして、早稲田中の思いを断ち切れないのは母の方かも・・
    今朝、息子を送り出す時にも「進学することになった学校も素晴らしい
    中学校なのだから、胸を張って行きなさい」と言ったばかりなのに。
    未練たっぷりでごめんなさい。

  8. 【32368】 投稿者: 私も・・未練。。  (ID:LFM981t1AZg) 投稿日時:2005年 02月 07日 10:07

    行きたい学校は「早稲田中」オンリーだった息子です。
    部活は何にしよう?クイズタイムショックに出て優勝しようかなぁ?
    なんて夢を膨らませていました。
    進学する学校も良い学校なのですよね。
    気持ちを切り替えないといけませんね。
    電話はいつ頃まで待てばいいのかと思ってしまいます。
    ボーダーラインにいるかどうかも分からないのに・・・

    合格された方おめでとうございます!
    どうぞ、早中での学校生活エンジョイしてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す