最終更新:

37
Comment

【593692】東大合格者数…

投稿者: 今年は…   (ID:DKy7TZubgSQ) 投稿日時:2007年 03月 13日 03:23

出ました! 東大合格者数…
現役の合格者数19名は昨年と同じだと思うんですが、医学部の合格は
どうだったでしょう? 48期生が優秀な浪人生となった結果が気にかかります。


【東大合格者数】…( )内の数字は浪人生


高校名 年度     文I 文? 文? 理I 理? 理? 小計  計
愛 光  2007前  3(1) 1(3) 3(3) 9(-) 3(-) -(-) 19(7) 26


京大は7名だったようです!


インターエデュの独自調査より…
( http://www.inter-edu.com/univ/ )

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【899638】 投稿者: ニュースの引用ですが  (ID:Kkkwx3yux.U) 投稿日時:2008年 04月 11日 20:04

    東大の入学式で「親離れを」
    4月11日16時37分配信 産経新聞

     東大の入学式が11日、東京都千代田区の日本武道館で開かれ、新入生の人数を大幅に上回る父母らで埋まった客席を前に、祝辞に立った建築家で特別栄誉教授の安藤忠雄さん(66)が「親離れをしてほしい」と新入生、父母双方に自立を促す一幕があった。東大の入学式は毎年家族からの出席希望が多く、この日の会場も新入生約3200人の周囲を、約5300人の父母らが席を埋め尽くした。安藤さんは祝辞の中で「自己を確立しない限り独創心は生まれない」と強調。「自立した個人をつくるため親は子供を切り、子は親から離れてほしい」と訴えた。




    勉強に関してだけなら、大検出身の理?生が存在する訳ですから、
    学校に頼らなくても個人の才能によってはなんとかなるかもしれません。
    または、予備校に通う方がましかもしれません。
    本人の希望があればこそですが、愛光生の親の私としては現代風小野○塾に修行に出した様なつもりが少しあります。
    今後は子供を尊重するように気をつけたいと思っています。









  2. 【900534】 投稿者: マスコミは  (ID:wCPtSpg3tGY) 投稿日時:2008年 04月 12日 20:18

    安藤さんは、甘くなりがちな入学式での祝辞で少し辛口の
    表現をされただけだと思いますよ。
      
    新聞などは問題を提示するだけで解決策は示さないし、
    示したとしてもその後の責任は取る必要が無い商売です。
    少し面白そうな事があれば、なるほどと思わせるように
    記事にするだけです。
     
    「切られた」子どもがみんな独創的な心を持つとは
    到底思えません。
     

  3. 【964404】 投稿者: 安藤さんは所詮芸術家  (ID:2UV.oFDWywQ) 投稿日時:2008年 06月 27日 21:28

    「子を切る」とか言っても、所詮は、大多数の大学生は親のカネで大学に通ってるわけで、これは東大に限ったことでないし、現代に限ったことでもない。
    経済的自立なくして、「子を切る」とか「親から離れる」とかカッコイイお題目を唱えても無意味(何も言わないのと同じ)。
    安藤さんの話を聞いて、「親からの資金援助ゼロで大学を卒業する」と思った東大生は皆無だし、「じゃあ、子へ仕送りをするのはやめよう」と思った親も皆無だろう。

  4. 【970772】 投稿者: 東大理?現役合格、凄い  (ID:DYz8fAiel7U) 投稿日時:2008年 07月 04日 07:29

    東大理? 天才からのメッセージ2008


    http://item.rakuten.co.jp/book/5767068/


    この本の中に、今年、東大理?現役合格した愛光生の方の手記も
    載せられているそうです。


    どのような勉強方法をされていたのか気になる方は、一読されてみては
    如何かと思い、エデュにも、一応載せておきます。

  5. 【970774】 投稿者: 理3です。  (ID:DYz8fAiel7U) 投稿日時:2008年 07月 04日 07:30

    数字が文字化けをしてしまいましたが、


    本のタイトルは、東大理3天才からのメッセージ2008 です。



    失礼しました。

  6. 【1062856】 投稿者: 駅弁医学部出身  (ID:fyPPG4dJsNI) 投稿日時:2008年 10月 20日 13:50

    愛光の国公立医学部合格者はいわゆる「駅弁医学部」が多い気がします。例えば地元愛媛や高知、香川などの新設。岡山白陵の岡大医学部15?とは少々内容も違うように思えますが、いかがでしょうか。旧帝大医学部、旧六医専は単純に一対一で東大理系合格者数として変換してもいいように思いますが、愛媛・高知・香川の場合、せいぜい京大工学部でしょうか。その意味では凋落の感は否めないと思います。ただ、四国にあって東大理3を毎年コンスタントにだすあたりは、さすが名門といえるのでは。ちなみに私も愛光―愛媛医学部コースでした。

  7. 【1068349】 投稿者: 上ばかり見ても・・・  (ID:Dq7qfl3AVuw) 投稿日時:2008年 10月 24日 20:13

    地元生の上位は灘、開成、ラ・サールを蹴って入学するという生徒もいますから
    超トップが存在するのはある意味当然でしょう。
    理Ⅲが出ても不思議ではありません。
     
    問題なのは、学校が難関大学を意識した指導をするあまり
    落ちこぼれや退学者が多数出ていることのほうだと思います。
     
    超トップ層は昔と変わらないのかも知れませんが
    生徒の大多数を占める中間層は明らかに以前に比べて学力レベルが下がっていると思います。
    こうした層をどこまで底上げできるかで学校の真価が問われると思うのですが
    いかがでしょう?
     
    愛光に入れれば、最低でもこのくらいは伸ばしてくれるという安心感があれば
    東京からでも名古屋からでも入れたいと思う親御さんは多いと思います。
    理Ⅲ合格者よりも、今は中間層ががんばって希望する大学に入れるような指導をすることが求められているのでは?

  8. 【1070344】 投稿者: 駅弁医学部  (ID:WhRhHlz5wPQ) 投稿日時:2008年 10月 26日 23:25

    貴重なご意見ありがとうございます。非常に細かいようですが、愛媛県からはここ3年間は灘中合格者は0だと思いますが。確か灘中のホームページでも少なくとも平成20年に関しては愛媛県からの合格者はいません。また、灘、開成、ラ・サールとありますが、灘/開成とラ・サールは現在はかなりの開きがあります。話が本題からずれましたが、やはり愛光も中間層を伸ばそうと思えば中学入試で①大阪・東京受験をする②3科/4科受験の選択肢を設けるなど、関西での流行を取り入れる(西大和学園、東大寺学園など)。30年前ならともかく、現在は関東・関西ともに魅力的な学校がたくさんあるので、わざわざ海を渡ってでも入学してもらうにはそれなりの工夫が必要では。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す