最終更新:

10
Comment

【1340984】夏期講習が受けれない部

投稿者: 新一年男子の母   (ID:qiQaFOP5PV2) 投稿日時:2009年 06月 23日 16:09

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

新1年生の仮入部が始ま...

4月中旬から、中学一年生を対象とした 中学軟式野球部の仮入部を実施しております...続きを読む

先日夏期講習申込用紙が配られ、部活との兼ね合いもあるので、
どれにしようか、と子供と一緒に悩んでいました。
あくる日息子が「顧問の先生が夏期講習は取るな、と言ったから取らないよ」と・・

息子は某運動部に所属し夏休みは大会に向けほぼ毎日練習だそうです。
私はそれも大事かと思いますが、せっかくの夏休みの夏期講習を学校で受けられる
チャンスなのになんだか惜しい気がします。
運よく入学することができ、今では高い月謝を払って勉学の環境を与えられているのに
夏休み中は自主勉となりそうです。もちろん、部活疲れの体で自ら勉強しましょう、と子供がなるわけでもなく
半強制的に与えられる夏期講習は期待していたのですが・・
なんだかこれでは公立中と変わらない気がします。

運動部に関してはどの部活も同じ傾向にあるのでしょうか?
せめて、夏休み前半、後半と分けて頂くなど、夏期講習に多少なり参加できるよう配慮して
頂けたらなぁと思います。

それとも一年のうちは勉強より部活動を盛んにこなしていても全く問題ないのでしょうか?
私が考えすぎなのでしょうか・・?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1344079】 投稿者: 4年保護者  (ID:JD4tnbSLgQo) 投稿日時:2009年 06月 25日 19:44

    先生は夏期講習は取るなとは決しておっしゃらないと思いますが。
    学びについては熱心な学校ですから。
    まだ1年生ですから、不安な点などあれば保護者から直接学校に聞いて
    みてもよいと思いますよ。担任の先生でも顧問の先生でも快く対応して
    くださると思います。
    ・・・といっても、夏期講習の受付、過ぎちゃいましたね。

  2. 【1347625】 投稿者: 新1年男子の母  (ID:qiQaFOP5PV2) 投稿日時:2009年 06月 29日 11:42

    4年保護者様

    ありがとうございます。私も まさかそんなこと言わないだろう・・と
    信じていましたが、他の生徒さんもやはり聞いていてその子も
    夏期講習は受けない(受けれない)という結論でした。
    あまり私が口を出すと子供がすごく嫌がったため結局申込しませんでした。

    6年生の保護者の方から「大丈夫!夏休みは宿題がものすご~~く出るから
    夏期講習いく暇もないくらいよ」と言われました。
    少し安心(?)して、今回は顧問の指示通りやりたいと思います。

  3. 【1347763】 投稿者: コジコジ  (ID:1m3VG/qsKcc) 投稿日時:2009年 06月 29日 13:41

    スレッドを拝見しました中一の保護者です。

    わが家は1時間強の通学時間のためハードな部活は不可能と本人が判断して週3回の運動部に入りました。
    でも部活のある日は帰宅が夜8時になり最低限の宿題と基礎英語を聞くのがやっと。睡眠時間も小学生のころより2時間も減ってしまって体がもつか心配しましたが
    6月ごろから慣れて元気に楽しく登校しています。

    お話を伺って部活によって温度差があるようですね。
    我が家では特に部活からの指示はなく親子でどれにしようかと夏休みの講習のプリントを楽しく見ながら選びました。英語が苦手なので夏休み講習は塾要らずでほんとうにありがたいです。
    入学以来ほんとうに面倒見のよい学校なので親子でとても感謝しています。

    でも去年の夏は塾の冷房の中にずっといたことを思うと
    成長期の今思いっきり体を動かせるのは素晴らしい事ですよね。

    この掲示板はおそらく中学受験でEMKに興味のあるかたがご覧になると思うのですが
    夏休みの講習も前半1週間後半1週間。英語数学といった主要教科の1学期の復習または2学期の予習など良い内容の講習があります。緑多い良い環境で親としては大満足の指導内容ですよとお伝えしたいです。

    明日から定期試験ですね。
    初めての定期試験なので手順の悪い勉強ではらはらしますがこれも本人が自分で経験してわからないとだめかなと思います。校内にに知り合いがおりませんので
    この掲示板は重要な情報源です。これからも宜しくお願い致します。

  4. 【1349645】 投稿者: 4年保護者  (ID:uQsGmBiKUm2) 投稿日時:2009年 06月 30日 23:18

    直接的でなくても、間接的に夏期講習はムリだということが
    伝わったわけですね。
    うちは1年のときは、お茶の起源についての講習をとった
    覚えがありますが、勉強直結ものは嫌がってとりませんでした。


    6年生の保護者様がおっしゃるとおり、ものすごい量の宿題が
    出ますよ。お尻をたたいてスケジュール管理するのが大変でした。
    自主的に計画的に出来る子ではないもので。(いまだに)
    2年生はボランティア体験を、3年生では卒論を、とだんだん
    難易度が高くなっていき、毎年夏休みは親子喧嘩の日々でした。


    運動部のお子さんは時間の使い方が上手で、早い時期から自立心が
    養われるのではないでしょうか?
    今は時間がなくて大変だと思いますが、受験を乗り切る体力もつきますし、
    長い目で見てメリットは大きいと思いますよ。

  5. 【1350221】 投稿者: 新1年保護者  (ID:qiQaFOP5PV2) 投稿日時:2009年 07月 01日 11:46

    コジコジ様



    そうですね。各部活によって温度差は激しいようですね。そういう部分までしっかり調べて
    部活選びをすればよかったと少し思いますが、こればっかりは子供のやりたいことですから
    難しいですね。私立中学校の運動部であるということで、顧問、学校を信じ、子供には好きなことを
    やらせてあげたいと思います。こちらこそよろしくお願い致します。



    4年保護者様


    やはり夏休みは大量の宿題・・覚悟しておかないと、ですね(汗)
    うちの子は計画的に勉強ができるとは全く思えないので、親のスケジュール管理が
    本当に必須です。この夏休みは我が家も親子喧嘩勃発です(笑)
    息子は家ではどうもやる気がおきないようなので、できるだけ学校の図書館を利用させようかと
    思っています。部活、勉強の繰り返しでゆっくり休みらしきことは中学生はできそうもないですね。。しかし「長い目で見てメリットが大きい」という4年保護者様のお言葉を励みにしたいと思います。
    ありがとうございました。

  6. 【1350227】 投稿者: 新一年男子の母  (ID:qiQaFOP5PV2) 投稿日時:2009年 07月 01日 11:50

    すみません↑のレスは私です。投稿者名を間違えました・・・

  7. 【1352116】 投稿者: 卒業生  (ID:hZ8EjHXboWU) 投稿日時:2009年 07月 02日 23:26

    彼は教職を退いたのでそんなことを言うかもしれませんね。
    でもほんとにいい先生で、「勉強より大事なものがあるだろう」ということだと思いますね。以前お話したときも、最近の保護者は成績しか見てない、成績が落ちるとすぐ「部活はやめさせます、塾に行かせます」とかいって俺は全然間違ってると思うんだよ...ということをおっしゃっていました。それが極端になって「夏期講習にでるな!」となったのでしょう。

    個人的には学校の夏期講習はとるべきだと思います!苦手もつぶせるし、タダだしw それに裁判を見学したりハングルを習ったり、なかなか自分ではできない経験ができるものも、あったと思います。たのしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す