- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 現生徒 (ID:HpN4a2BG/CE) 投稿日時:2018年 12月 01日 15:26
今、慶應義塾中等部に通っている中学二年生で男です。私(一人称は私とさせて頂きます)が受験をした時はコネが必要なのか?授業はどのような感じなのか?ととても不安だったので、同じような人の助けになればと思い開きました。個人情報に関することは一切言えませんが、受験に関すること授業に関することで質問があるならば答えさせていただきたいと思います。ちなみに、私は外部からの受験だったので、SFCのことも受験に関しては答えられると思います。質問があれば遠慮なくどうぞ。
-
【5211468】 投稿者: マーマレイド (ID:YtICxp1LiAw) 投稿日時:2018年 12月 01日 20:34
3点いいでしょうか
1 筆記試験の問題が同偏差値の学校に比べて平易な感じですが、自己採点すれば満点に近い状態で合格するのでしょうか。
2 幼稚舎の方々との学力差を感じる時はありますか。
3 学校が開示している学費等以外で費用はどれぐらいかかるものでしょうか。
以上教えていただければ幸いです。 -
【5211654】 投稿者: 現生徒 (ID:HpN4a2BG/CE) 投稿日時:2018年 12月 01日 23:30
1. 確かに難易度が低い問題が並びますが、全然満点近い得点ということはありません。私の場合は6.5割〜8.2割ぐらいでした。男子の場合、7.3割程取ってればある程度は大丈夫だと思いますし、7.5割程取っていればよっぽどのことがなければ落ちないと思いますね。しかし、女子においては8割程は取っていないと厳しいかもしれません。相当、女子はレベルが高く、中間テスト期末テストでも男子と女子の差はかなり広いので。男子なら230点程、女子なら250点程を目標として考えるといいと思います。
2. 男子は正直ありますね。勿論、頭がいい人も沢山いますが外部に比べると低い方が多いかなと感じます。しかし、英語力などに関しては圧倒的に内部生の方が出来たりはしますね。まあ、留年寸前の人に外部の人などもいるので、少し内部の方の方が劣るだけだとは思います。日常生活において、「あいつは内部だ外部だ」と言う話もないですね。一方女子の方はあまりないです。私もびっくりしたくらい内部からの女子は真面目で頭がいいです。ただ下の方の人も内部が多いような感じなので、女子のトップの方も下の方も内部が多いという感じでしょうか。女子内部生の頭の良さは入ってみるとかなり驚くと思いますよ。
3. 親から聞いてみましたが、林間学校代と合宿代は結構ありますね。一回5万程の合宿が、入ってる部活によりますが3回程と林間学校1回があります。あと、部活によっては道具を揃えなければいけない部活なども多いです。ここら辺は部活によりけりだと思いますが、高い部活だと道具を揃えるだけで30万と聞いたこともあります。 -
【5211656】 投稿者: 現生徒 (ID:HpN4a2BG/CE) 投稿日時:2018年 12月 01日 23:33
あ、個別への返答になってませんでしたね すみません。あと、女子に関しての情報はやや曖昧です。もっと詳しく分かったらまた書きますね〜
-
-
【5211747】 投稿者: マーマレイド (ID:YtICxp1LiAw) 投稿日時:2018年 12月 02日 02:32
お返事ありがとうございます。
1の点数と2の話は以外でした。
大変参考になりました。 -
【5211889】 投稿者: 少し合格者ラインが上がっています (ID:9yEFgyLr/XY) 投稿日時:2018年 12月 02日 09:19
昨年から合格者偏差値が上がっており、今年も各塾の予想偏差値が上がってますので、男子も8割5分以上ないと安全圏(面接でほぼ引っかからない)におそらく入れないですよ。昨年は7割くらいの子はほぼ全員落ちてるはず
-
【5212063】 投稿者: 現生徒 (ID:IvTzTDVIo/I) 投稿日時:2018年 12月 02日 11:38
あ、本当ですか 私は二年前受験なので情報が落ちてたと思います 情報提供ありがとうございます あと、間違った情報を渡してしまい申し訳無いですm(_ _)m
-
【5212237】 投稿者: 学生さんへ (ID:nRvgVnYFfVc) 投稿日時:2018年 12月 02日 14:13
今は期末テスト中ですが、こんなところで書き込みなんてしていて勉強の方は大丈夫ですか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 東上線からの通学経路 2023/05/30 02:24 記念すべき第一号スレが、このようなローカルな話題で恐縮で...
- 併願校はどこを受験さ... 2023/05/30 00:10 共学の大学付属校志望しております、女子です。2月3日は明大...
- 芝国際高校に通ってい... 2023/05/29 23:42 芝国際中学校高等学校について答えられる範囲で質問に答えます!
- 都市大等々力の本当の姿 2023/05/29 23:32 体育の授業中では、おそらく校庭からいつも怒鳴り声が聞こえ...
- 2023年 広尾学園の国内... 2023/05/29 17:26 ※学校HPにも2023年の大学実績が掲載されましたので、人数等を...